「雨、止みましたか?」
AがBに話しかけた。
Bは雨が降っているかを確認し、Aを置いて先に歩き出してしまった。
なぜだろう?
【ウミガメ】

BがAより先に歩きだしたのは、Aのためですか?

NO!

雨は降っていましたか?

NO!止みました。

2人は知り合いですか?

NO...まぁ、知っていたとしても話したことはありません。

「建物」は重要ですか?

NO

Bは怒っていましたか?

NO

Bは用事を思い出しましたか?

NO

傘は関係ありますか? [編集済]

NO

BはAの言葉を聞いていましたか?

YES [良い質問]

Aは目が不自由なので、前にいるらしい人物、Bに雨が止んだか尋ねた。 Bは耳が不自由なので、聞こえずにそのまま行ってしまった? [編集済]

NO

Bの思考は正常でしたか?

YES

BはAの言葉を勘違いしましたか?

NO

Bは話す事ができますか?

YES [良い質問]

A,Bともに生きている人間ですか?

YES

BはAの元に戻ってきますか?

NO 関係ありません。 [編集済]

雨がやんだ事は重要ですか?

NO

Bは、わざと話さなかったのですか? [編集済]

NO

Aは、そうなることをわかっていましたか?

NO

BはAの言葉を理解していましたか?

NO! [良い質問]

AとBは同じ言語を母国語としていましたか?

NO! [正解]

B:自分が歩き出せば雨やんでるってわかるからあえていわんでもよくね?

NO!wwww

晴れているか聞いていても問題は成立しますか?

YES

Bは違う場所でC (仮)と会うことになっていた?

NO

言葉は発しなくても、Aに「雨が降っていないこと」は伝わりましたか?

NO

AとBは何か関係がありますか?

NOですかね?ちょっと質問の意味が分からないです。ごめんなさい。

Bは雨が降っているかを確認してから先に歩きだした?

NO

AかBは傘を持っていましたか?

NO
単に言葉がわからなかったのだ。
雨を確認したのではなく、両手を上げ「わからない」というジェスチャーをしたのであった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。