絵を見た子供たちは喜んだが一枚たりとも絵を買わない、
それでもカメオは満足だった。
なにより子供たちが喜んだことでカメオの命は助かった。
カメオが絵を描いていた理由を推理してください。

カメオは子供たちがしゃべる言葉を覚えましたか?

NO カメオと子供の使う言語は同じとします

どんな絵を描いたのかは重要ですか?

YES ミスリード注意 [良い質問]

絵を見た子供たちは何かアクションを起こしましたか?

YES アクションを起こします [良い質問]

カメオの絵は販売されていますか?

NO 販売されておりません

カメオと子供達の他に重要キャラはいますか?

YESですが 特定しなくても解けるはずです

絵の評判は子供たちによって他の人へ伝えられますか?

NO 少なくともこのときは無理でした [良い質問]

子供たちは、絵を見てカメオの危機がわかりましたか?

NO 絵の内容とカメオの危機とは関係ありません

カメオと子供達は言葉が通じますか?

YES 通じます

仮にカメオの命が助からなかった場合、死因は他殺になりますか?

YES おそらく他殺でしょう

カメオは盲目ですか?

NO 関係ありません

子供達が喜ばなかった場合のカメオの死は、その日のうちに訪れますか?

YES あくまで仮定の話ですが

アリバイ証明ますか?

NO関係ありません

カメオは誰か助けを呼ぶ目的で絵を描きましたか?

NO! [良い質問]

カメオは監禁もしくは軟禁されていますか?

NOですが 状況は似ているかもしれません [良い質問]

カメオが絵を描いた場所は重要ですか?

YES 重要です [良い質問]

場所は、現代日本の東京都心の設定でも成立しますか?

NO! 現代では成立しません [良い質問]

カメオは遭難してますか?

NO

カメオは自由に移動できますか?

NO!!! これ重要!! [良い質問]

カメオは子供に絵を見せましたか?

YES 子供たちにみせました
現在カメオが置かれている状況
それを推理するには
『まだ登場していない人物』や『子供』
と
『カメオ』の関係 が重要となります

14.18より。カメオは怪我をしていますか?

NO ケガはしていません

姥捨山は関係しますか?

NO 姥捨て山 は 関係ありません

子供たちとカメオに以前から面識はありましたか?

YES もちろん

カメオと子供達は、初対面の他人ですか?

NO 他人ではなく

カメオは無人島にいましたか?

NO 無人島は登場しません

カメオは教師ですか?

NO 教師ではありません

カメオは若い元気な男性の設定で成立しますか?

YES 成立します

カメオが描いた絵は風景画ですか?

NO 風景画ではありません ミスリード注意 [良い質問]

9より、その場合、それは犯罪ですか?

YESともNOとも 現在では犯罪ですが 当時は罪に問われないかもしれません

舞台は戦時中ですか?

YES! [良い質問]

カメオが描いたのは、生き物の絵ですか?

YESともNOとも 描いたものはいろいろ 重要なのは 絵を何に使ったのか

滅茶苦茶な絵を描き精神に異常があるようにみせかけ徴兵を逃れますか?

NO 徴兵を逃れていたわけではありません

山下清ますか?

NO ぼぼ、ぼくはおにぎりが好きなんだな

絵を描くとに使ったのは、戦争の敵国の画材ですか?

YES 当然そうなりました だってカメオがいる場所は・・・ [良い質問]

絵の具ではなく、着物の生地を使いましたか?

NOですが 一説だと霜のついた窓なんかにも描いていたとか

ゾナハ病ますか?

NO からくりな感じのサーカスは関係ありません

カメオは、非国民として扱われる恐れがありましたか?

NO 戦時中ですが舞台は日本ではなく

カメオは戦士でしたか?

NO 戦士 ではありません

カメオは捕虜となっていますか?

NO 捕虜ではありません

カメオは兵隊でしたか?

NO カメオの年齢で考えると・・・

9より、その場合、カメオを害するのは軍隊ですか?

YES? カメオのいる国の人々 とします

カメオはスパイでしたか?

NO 一般人です

33より。カメオは戦争中の敵国に侵入しており、敵国の兵士だとバレれば殺されてしまう状況だったけれど、絵を描いて子供に懐かれることで現地の人間に見せかけましたか?

NO ですが敵国にいることは間違いありません

カメオは敵国にスパイとして潜入しており絵を描く人として認識されることで自身の正体をカモフラージュしましたか?

NO 絵描きを装っているわけではありません

子供達の身分は高いですか?

NO なぜならカメオと同じ・・・ [良い質問]

カメオは奴隷ですか?

NO あくまで一般人です

子供たちとカメオは同じ国の生まれですか?

YES そもそも子供たちはカメオの・・・ [良い質問]

子供たちとカメオは兄弟ですか?

YES!!! 弟 妹 に見せていました [良い質問]

子供達はカメオの子供ですか?

47より NO ですが 家族 という意味合いではYESですね [良い質問]

カメオと子供たちは捕虜でしたか?

NO 奴隷 捕虜 スパイではありません あくまで一般人

カメオの現在置かれている立場は重要ですか?

YES 立場というよりは状況ですね [良い質問]

カメオは迫害を受けていますか?

NO? 大きく言えば迫害かもしれませんが

弟と妹は死にますか?

NO

カメオは今いる国の言葉がしゃべれるけれど子供達は喋れないので、絵を使って言葉の勉強をさせることで、今いる国の人々に敵国の人間だとばれずに済みましたか?(言い回し修正) [編集済]

NO そもそも・・・

カメオら子供たちは敵軍に見つからないように息を潜めて隠れていたが、絵を見て声を上げてしまった兄妹は敵軍に見つかってしまった。しかしそのおかげでカメオは発見されずに済みましたか?

前半はYES!! 息をひそめ隠れています。ただし見つかっていませんその理由は・・・ [良い質問]

カメオは今いる敵国の言葉がわからなかったが、絵を描いて子供たちに見せることで、その国の言葉を学びましたか?

NO 1より 言語は同じ

カメオは絵を書くことで弟たちが喜び、不安を忘れてほしいと思った、実際それで泣いたりわめいたりしてた弟たちが喜び静かになった? [編集済]

YES 正解です [正解]

絵を見て声を上げた時敵軍は近くにいましたか?

YESともNOとも 少なくとも敵地にいるのでその可能性は高いでしょう

絵は迷彩の役割に使われましたか?

NO 迷彩を目的としたわけではありません
そこに日本人がいるのがばれないように静かに過ごしていた
カメオ少年とその家族たち。
外で遊ぶことができないと弟や妹は泣き始める。
そんな彼らをなだめ、静かにさせる方法
それがカメオ少年の描いた絵だった。
ある時はイソップ童話を
ある時はアンデルセン童話を
描いた絵を売ることはできないし、空腹を満たすこともできない
しかし、弟妹を少しの間楽しませ、静かにさせることができた。
なにより自分の描いた絵を見て楽しんでもらえる
それが原動力となり、カメオ少年はその後漫画家への道へと進んだ。
元ネタは 明日のジョー などで知られる
ちばてつや 子供時代の屋根裏エピソード
物語の舞台は戦時中、敵国のどこかに隠れ住んでいます
カメオ含む家族たちは外に出ることはできません
どんな絵を描いているか?よりも
なぜ絵を描いているかが重要である。
絵を見た弟たちの反応は・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。