カメコは『やっぱり赤がいいな』と思い、手を伸ばすが、ふと、自分には選ぶ権利などなかったことを思い出す
一人の老人がやってきて、紫を選んだ
次の人は、男の人。彼は水色を選んだ
そうして、色んな人が選んでいった
最後は、カメコの好きな赤が残った
それを見たカメコは、深くため息を、ついた
一体なぜ?

ソレは花ですか?

いいえ 花ではありません

季節は関係ありますか?

はい? 問題文の8月が、一番成り立ちます(ミスリード超注意) [良い質問]

ソレとは主に赤、紫、水色が一般的ですか?

はい メジャーな部類ですよ。あなたも見たことがあると思います(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

カメオは出席番号が最後なので最後に残った朝顔の鉢植えで観察日記をつけますか?

いいえ ちがうのです!

カメコはガーネットやルビーが好きだけれど8月生まれの誕生石ではないからですか?

いいえ 石ません

リトマス試験紙は関係ありますか?

いいえ 関係ありません

カメコがいる場所は屋内ですか?

はい そうです [良い質問]

ソレは食べ物ですか?

いいえ 食べ物ではありません

お祭りは関係ありますか?

いいえ 祭りだません

ソレは色によって機能が異なりますか?

いいえ 細かくは差異がありますが、大まかには同じでしょう [良い質問]

「選ぶ」を「手に入れる」と書き換えられますか?

はい 選んだ人は、手に入れました [良い質問]

ソレは遊ぶための道具ですか?

いいえ 遊ぶために存在するものではありません [良い質問]

老人が紫以外,男が水色以外を選ぶことも可能でしたか?

はい 可能です [良い質問]

カメコに選ぶ権利が無いのは子供だからですか?

いいえ カメコは大人です。ですが... [良い質問]

ここに3匹のポケモソがおるじゃろ、ますか?

ヒトカゲと...ゼニガメと......ドガース!?(ネタ良質) [良い質問]

カメコが居る場所は店ですか?

はい! お店です [良い質問]

カメコは、店員ですか?

はい! [良い質問]

カメコが「赤がいい」と思ったのは単なる彼女の好みの問題ですか?

はい もちろん『いいな』と思ったのは好みです [良い質問]

残ったとは、売れ残ったということですか?

はい 赤、が売れ残りました [良い質問]

店はコンビニで成立しますか?

いいえ コンビニにはないと思います [良い質問]

19カメコは赤がいいと思ったが、いつも売れ残るので自分のセンスを疑いましたか?

はいいえ センスを疑ったわけではないのですが... [良い質問]

ガリガリくんのソーダ味とブドウ味ばかり売れてしまい、カメコが好きで入荷したナポリタン味が残った。店長に怒られますか?

いいえ!

赤いソレは赤一色で出来ていますか?

んー?いいえ? でも、ほとんど赤ですし、それの色を聞かれたら、赤と皆答えるでしょう

ソレは食べるものですか?

いいえ8

赤が売れればカメコは喜びますか?

はい 品物が残らないという面では喜ぶでしょう

赤,紫,水色のそれはお互いに同じ形状ですか?

はい ほぼ同じ形状です

問題文において赤,紫,水色をお互いに入れ替えても成立しますか?

むむむ...いいえ? 赤はこの問題の根幹なので、入れ替え不可能です。来る人が、何色を買っても構いません。 [編集済]

洋服は関係しますか?

いいえ 関係ありません

ソレは一般的に300円以内で購入可能ですか?

いいえ 無理でしょう [良い質問]

ソレは一般的に男女問わず使うものですか?

はい きっとあなたも使ったことありますよ [良い質問]

ランドセルは関係しますか?

はい!GJ!まとめて下さい [編集済] [良い質問]

カメコは店員だし,そもそも大人だからランドセルを買っても使う機会が無いのでガッカリしましたか?

いいえ カメコは『当時』選ぶ権利がなかったのです!

カメコが「赤がいい」と思ったのは、お客様には「赤が似合う」と思ったということですか?

いいえ! カメコは赤がすきだったのです!

ランドセルが売れ残ったのを見て国の少子化を憂えましたか?

いいえ! 少子化ません

自分には娘がいないのでランドセルを買う必要がないカメコは悲しくなりましたか?

いいえ! 子供ません

カメコは当時は子供だったので親が勝手に赤以外の色のランドセルを選んでカメコに買い与えた.その頃を思い出してカメコは悲しくなりましたか? [編集済]

いいえ カメコは赤を使ってましたよ!

いろんなランドセルを選べる世の中になったので羨ましく思いましたか?

いいえ 羨ましくはないのですが、それもアリなので [正解]

幼い頃は男性であったカメコは赤いランドセルを選ばせてもらえなかったのですか?

いいえ! 性転換ません

みんな好きな色が選べるようになって、私の好きな赤いランドセルはすっかり人気がなくなっちゃったな。と寂しく思いますか?

はい! その通り! [正解]

自分の好きな赤いランドセルが人気が無いことに悲しくなりましたか?

はい! その通り! [正解]
店員のカメコは色とりどりのランドセルが並べられた棚を見ていた
カメコは『やっぱり赤がいいな、私も赤いランドセルだったし』と思い、手を伸ばすが、ふと、自分には選ぶ権利などなかったことを思い出す
カメコが小学生の時は、女の子は問答無用で赤一択だったのだ
そこへ、一人の老人がやってきて、紫のランドセルを選んだ
きっと、娘孫へ贈るのだろう
(あー、今年は『カメと海の女王』の影響で女子には紫人気かー)
「お買い上げ、ありがとうございますぅ~」
次の人は、男の人。彼は水色を選んだ
きっと、息子の為に贈るのだろう
(男の子は水色か?男の子の黒はボチボチ売れるんだけどなぁ~)
「お買い上げ、ありがとうございますぅ~」
そうして、色んな人がランドセルを選んでいった
最後は、カメコの好きな赤いランドセルが残った
「やっぱり今の時代、赤じゃないのかな~。全然赤い色のランドセル、見かけなくなったもんねぇ。来年はもっと入庫減らすか...」
売れ残りの赤いランドセルを見たカメコは、ジェネレーションギャップを感じ、深くため息を、ついた
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。