ある部屋に入った後。音が鳴った。
その音を聞いた時、男は絶望し死を確信した。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

入ってきた扉が勝手に閉まって密閉状態の部屋になり,空気が無くなって死ぬことが確定しましたか?

いいえ。死因が違いますがいい線ですね [良い質問]

男は死にましたか?

はい

入ってきた扉が勝手に閉まって部屋が密室になり,水や食料を得ることが出来ないので死にますか?

いいえ。食料はありました。

男以外に重要な人はいますか?

いいえ。男は一人でした

男は部屋から出れますか?

いいえ。扉はあっても出れない状況です [良い質問]

男は外傷によって死にますか?

いいえ

扉が閉まった後,天井が落ちてきて押し潰されますか?

いいえ。がっしりとした部屋でした

洞窟にいますか?

いいえ。洞窟ではありません

泥棒に入りましたか?

いいえ。

部屋は一般的な生活する為の部屋ですか?

いいえ [良い質問]

かにばりマス? [編集済]

いいえ。かにばりません [編集済]

部屋の温度は重要ですか?

はい [良い質問]

オートロックは関係しますか?

はい [良い質問]

死刑執行されますか?

いいえ。

毒を持った動物か虫がいて刺されて、死にましたか?

いいえ。

男の死因は凍死ですか?

はい [良い質問]

鳴った音は部屋の扉が閉まる音でしたか?

はい [良い質問]

冷凍室のオートロックなのに鍵を忘れて入りましたか?

いいえ。数字を入れるタイプでした。しかし反対側でも数字が入れれない理由は...?

冷蔵庫に入ったら出られなくなって凍死しますか?

はい。なぜ出れなくなったのかだけ補足していただけると! [良い質問]

冷凍庫から出られなくなって凍死しますか?

はい。なぜ出れなくなったのかだけ補足していただけると [良い質問]

火葬場の炉に入りましたか?

いいえ。

冷蔵庫・冷凍庫の中にはそもそもロックが無く,内側から開けることは不可能でしたか?

いいえ。ありました。でもどうしても数字が打てない理由がありました

テンキーが故障してましたか?

いいえ。正常ですが打てませんでした

テンキーまで背が届きませんでしたか? [編集済]

いいえ。

扉は内側から開けることが出来ないタイプの物でしたか?

いいえ。男がどうしても数字が打てない理由は部屋に関係がありました

手がかじかんで数字を打てませんでしたか?

いいえ。男は面倒くさがりなので部屋に入る前あることをしませんでした。

外で、番号を押すが入って押すので押せずに閉じ込められましたか?

いいえ

寒くて霜が降りてましたか?

いいえ。寒さ関係ではありません

凍りついてましたか?

いいえ。寒さ関係ではなく別のことです

数字のボタンが凍りついていましたか?

いいえ。寒さ以外にも部屋には特徴があります

冷凍庫内は凍りついていて真っ白だったので数字のキーがどこにあるか分かりませんでしたか?

いいえ。

テンキーに指が凍りついてしまいましたか?

いいえ

空気が真っ白でしたか? [編集済]

いいえ

冷凍庫内の電気をつけなかったので,真っ暗で数字のキーがどこにあるか分かりませんでしたか?

はい!正解です!! [正解]

男の体は正常に動かせますか?

はい
その仕事はある食品冷凍保管庫がある場所。
男はいつも通り冷凍保管庫に入ることになりロックを開ける。
男は面倒くさがりなので電気をつけずに、更に開けっ放しで作業をしているのだ!
すると開ける時にしっかりと開放できなかったのか、扉が閉まりオートロックなので「キィーッ」とロックが閉まる音。
開いている扉の光も無くなり男は暗闇の中(窓が無く照明もつけてないので)男は慌てて扉のロック解除を試みる。
しかし、内側のロック解除も出来るが暗闇の中、更にボタン配置も毎回変動するので解けるはずがない。
男はこの状況に絶望し、凍死を確信したのだ。
お仕事する時は横着はいけませんね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。