信号が青になると進んで点滅し始めると引き返すのを延々と繰り返す男。
一体なぜそんなことをしている?

男は、横断歩道を渡りたいと思っていますか?

No! [良い質問]

男は徒歩ですか?

Yes! [良い質問]

男は歩行者ですか?

Yes! [良い質問]

男は仕事をしていますか?

Yes! [良い質問]

横断歩道のど真ん中で落とし物をしたので、青信号のたびに進んでいって、探していますか?

No

職業が重要なキャラはいますか?

Yes! 男の職業、というより担当していることが重要です! [良い質問]

男は警察官ですか?

No! [良い質問]

男は警察官で、手信号で車の誘導をしていますか?

Noですが考え方はそんな感じです! [良い質問]

横断歩道を塗っていますか?

No

男のほかに登場キャラはいますか?

Yes! キャラというよりモブですが [良い質問]

男は交通整理をしていますか?

Noですが惜しい! [良い質問]

男は、自動車の方が赤信号で止まっている間だけ、横断歩道内にいると考えていいですか?

Yes! [良い質問]

横断歩道は十字路で成立しますか?

Yes! それにもう一つ横断歩道に特徴があります! [良い質問]

10 横断歩道を渡る他のモブキャラ(小学生?)の誘導をしていますか?

Yeeees!!!正解です! [正解]

2人で道幅を測っていて、歩行者側が青になった隙に男がメジャーの端っこを持って、横断歩道を渡り、赤になりそうになると帰ってくる……ということを、いくつもの横断歩道で行っていますか?

No

男は横断歩道で反復横跳びしていますか?

Noですww

男は、児童が通学する時などに旗を持って、横断歩道を渡るのを誘導する係りの人ですか?

Yes!!正解! [正解]

男は歩行者用信号に描かれた人の絵ですか?

No

男は交通安全指導員で、黄色い旗持って、子供たちが道路を安全に横断できるよう指導しつつ見守っていますか?

Yes!!正解です! [正解]
男はそこの旗振り当番なのである。
信号が青になると子供たちを誘導して横断歩道の中程まで進み、
点滅を始めると引き返して子供たちがこれ以上渡るのを制止するのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。