動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

曲名当ての扉【要知識】

僕が思い浮かべている日本人なら 誰しもが一度は聞いたことのあるあの曲のタイトルを当ててください。

ただしこの扉は要知識問題です。
16年08月23日 23:17 [UNC] [イイネ!(味が)]
【20の扉】【質問制限:20回まで】
No.1[あとぅー]08月23日 23:5108月23日 23:52

その曲に歌詞はありますか? [後19回]

NO 歌詞はありません [良い質問]

No.2[しらこポン酢]08月24日 00:0808月24日 00:22

その曲は邦楽ですか? [後18回]

NO

No.3[しらこポン酢]08月24日 00:0808月24日 00:52

その曲のタイトルは有名ですか? [編集済] [後17回]

NO

No.4[アニオタ]08月24日 00:3308月24日 00:38

聞くところは学校ですか? [後16回]

YESNO 学校でも聞きます [良い質問]

No.5[QQS]08月24日 01:4408月24日 01:46

一般的にその曲はクラシック音楽に分類されますか? [後15回]

YES [良い質問]

No.6[まりむう]08月24日 22:4208月24日 22:54

その曲の曲調は長調ですか? [後14回]

NO? ミスリード注意?

No.7[yukika]08月26日 13:3208月26日 16:58

大人数で聞きますか? [後13回]

YESNO 大人数でも少人数でも聞きます

No.8[まりむう]08月26日 20:1808月26日 20:23

この曲は主に運動会で使われますか? [後12回]

NO

No.9[入れ子]08月27日 17:3408月27日 22:19

1860年以降に作曲された曲ですか? [後11回]

YES

No.10[まりむう]08月28日 17:2708月31日 11:47

20世紀(1901年~)以降に制作された曲ですか? [後10回]

YES

No.11[えぜりん]09月01日 17:2809月01日 19:02

1946年以降に作曲されましたか? [後9回]

YES

No.12[raputoru15]09月02日 19:0509月03日 16:08

ある曲とは、1960年以前に作曲されたものですか? [後8回]

YES [編集済]

No.13[まりむう]09月03日 18:0109月03日 19:40

作曲者はジョン・ケージですか? [後7回]

YES [良い質問]

No.14[伍長]09月04日 01:2209月04日 11:49

その曲は、「4分33秒」ですか? [後6回]

なんかこう…特にえぜりんさんすいません… [正解]

4分33秒(4分33秒間無音で、周囲の雑音を聞く曲)もしくはこれに類する曲
16年08月23日 23:17 [UNC] [イイネ!(味が)]
質問数制限があります。相談しながら質問をしていきましょう。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
まりむう[★古参(2年)]>>伍長さんFAおめでとうございます。UNCさんお疲れ様です。[04日14時15分]
UNC[イイネ!(味が)]>>みなさん参加ありがとうございました。 伍長さんFAおめでとうございます[04日11時56分]
伍長>>>えぜりんさん では、4分33秒で質問させていただきます。[04日01時21分]
鳴子>>4分33秒ならたしかに長調ではないですね……。[04日00時33分]
SoMR[100問出題]>>本当にジョンケージだったのか[編集済] [03日22時50分]
入れ子[イイネ!(味が)]>>まさか本当にケージだったとは……[03日21時22分]
えぜりん>>最初の提案者の伍長さんがいらっしゃったら「4分33秒」で質問していただきたいです。もしいらっしゃらないようでしたら、どなたか適当に訊いてくださいな。[編集済] [03日20時14分]
まりむう[★古参(2年)]>>では私が質問します>ジョンケージ[03日18時01分]
えぜりん>>(ここまで来たら、確かに訊いてみていいと思います。>ケージ)[03日16時46分]
YJM>>(もう、ケージでいいんじゃね?)[03日16時40分]
raputoru15>>では、畏れ多いながら訊かせていただきます[02日19時04分]
鳴子>>1960年以前ならばジョン・ケージも入ってくるので、アリかなと思います。[02日14時49分]
えぜりん>>1960年ですか。思い切りましたね。でもそれでもいいと思います。Noならば、21世紀切りもいいですね……一応あと9質問ありますから、10~20年くらいを目安に切ってみることを考えてもいいと思います。[02日13時44分]
raputoru15>>年代についての質問は思い切って「1960年以前に作曲されてものですか?」にしようと思うのですがどうでしょうか?[02日12時57分]
YJM>>私もここまできたらアメリカ人かどうか聞いても良いと思います[編集済] [02日12時04分]
えぜりん>>ところで、年代で詰めても良質がつかないのは、意味があるのでしょうかね……?[02日00時30分]
えぜりん>>もう1、2回は詰めたいですね……あんまり現代音楽のことはわからないのだけど、どこら辺で切りましょうか???[02日00時29分]
raputoru15>>あともう一回だけ、年代詰めます?[02日00時07分]
えぜりん>>↓邦人を除けば、戦争レクイエムと鳥のカタログとウエストサイドストーリーしか知らないわw 映画音楽やミュージカルでオケのものを入れていいとなると、大変なことになりそうですよ。ジョン・ウィリアムズだったらどうすればいいんだ……(ジョンなんてキライ。)[編集済] [01日23時43分]
鳴子>>ググったらこんなものが出てきました。「クラシックの20世紀後半の現代音楽で、特に有名な曲を教えて下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111399674 #知恵袋_」[01日23時15分]
えぜりん>>ひとつだけ。「作曲者はアメリカ人ですか?」を訊いてみたいです。現代音楽はアメリカの比重が高いことを考えると、Noでもそれなりに有用かと。これでYesならジョン君訊いてみるしかないかと。[編集済] [01日21時52分]
raputoru15>>まだ9回の質問が許されていることと、おそらくこのまま質問して言っても可能性を排除するのが難しいことを鑑みれば、「ジョン・ケージ」かどうか聞いてみるという選択肢もありと考えるのが妥当だと思います。[01日21時25分]
えぜりん>>ジョン・ケージが消えない。おのれ。[01日19時38分]
えぜりん>>では訊いてみます。[01日17時27分]
raputoru15>>いいと思います>えぜりんさん[01日13時51分]
鳴子>>賛成です。[01日13時51分]
えぜりん>>では20世紀前半……と言いたいところですが、ここは第二次世界大戦が終結した1945年切りかな? 確実に戦後である「1946年以降に作曲されましたか?」を提案します。叩き台にしてください。[01日13時47分]
YJM>>質問が進む中で自然にケージが除外できるなら効率が良いのですが、残ったままだとたしかにモヤモヤしますねw 今すぐ質問するかどうかは他の人の意見も聴いてからお任せします[01日13時32分]
raputoru15>>ではもう一度だけ年代絞りますか?[01日13時28分]
えぜりん>>一旦「作曲者はジョン・ケージですか?」を聞いておきますか?こいつが残ってるともやもやするんですよね。(コイツ呼ばわりw)[01日13時26分]
えぜりん>>そうなると、そもそも今の段階で「国で絞る」のは時期尚早と思われます。もう少し時代を絞ってから考えた方がいいですね。それこそ旧ソ連のように、20世紀の終わりにガタガタした場所もありますから。[01日13時22分]
YJM>>それにしても、20世紀に作曲されたクラシックで「日本人なら誰しもが一度は聞いたことのある」ってぶっちゃけ思い付かないですね 4分33秒がマジで最右翼なのかしら[01日13時19分]
YJM>>少なくとも20世紀の作曲家を特定する上で「ヨーロッパ」の定義が問題になることは無いと思いますよ 有効な絞り込みが出来れば質問は何でも良いわけで、あえて反対意見が出ている「西側」「東側」で質問する必然性は無い気がします[01日13時17分]
raputoru15>>もし社会情勢により存在しない国もあるといってしまえば、「ヨーロッパ」ですか?という質問に対しても同じことが言えるような。一つドイツといってもドイツ帝国、ナチスドイツ、東西ドイツ、ドイツがあるわけですし...。そこであえて東側か西側か聞いて、地域ではなく国で絞ろうと考えたわけで。[編集済] [01日12時47分]
鳴子>>部活の練習で聴く曲だとすると、「日本人なら 誰しもが一度は聞いたことのある」と言えるかどうか微妙な気もします。とはいえ練習が漏れ聞こえてくるとかではなく、イベント等で演奏される曲ならば可能性はあると思います。[01日12時26分]
まりむう[★古参(2年)]>>あともう1つ、「吹奏楽部」や「管弦楽部」という特定の部活でよく聴かれる音楽なら、それを特定するために「この曲は特定の部活の練習でよく使われますか?」もあるかもしれませんね。[01日06時41分]
えぜりん>>(別に自分の質問を推したいわけではありませんが)たとえば「ヨーロッパですか?」と尋ねるよりも「西側陣営ですか?」と尋ねる方が有効な理由がございましたら、ぜひお聞かせください。その上で再考したいと存じます。[01日01時33分]
えぜりん>>(こんな心配はする必要もないのかもしれませんが)現在東ドイツという国は存在せず、東西ドイツが合併してドイツというひとつの国になっており、「西側」に属することになっていると思うのです。つまり、社会情勢によって、同じ国でも時代によって「陣営が異なる」可能性があるわけです。作曲者の生まれたのが20世紀初頭だとわかっていればともかく、今の段階で「陣営」で区別するのはややこしくならないかと心配しています。社会情勢で分けるのではなく、もっと客観的にわかりやすい質問で絞った方が有効なのではないかと思ったのですが。[編集済] [01日01時31分]
鳴子>>うーんすでに死語になった西側・東側で訊く必然性がよくわからないです。どの国がどっちに含まれるか分かりづらい分け方だと思います。[編集済] [01日01時28分]
raputoru15>>ざっくり言うと、アメリカや日本を筆頭とする資本主義国家陣営を西側諸国、ロシア(旧ソ連)や中華人民共和国を筆頭とする共産主義、または社会主義国家陣営のことを東側諸国といいます。ちなみに西ドイツは米英仏に占領されていたので西側、東ドイツはソ連に占領されていたため東側となります。>えぜりんさん[編集済] [01日00時54分]
えぜりん>>西側陣営ってどういう意味でしょう?(もし私が出題者だったら、その質問はとっても困る。)東ドイツは東ですか?西ですか? 個人的には、ヨーロッパかそれ以外かという質問をしてみたいです。[編集済] [01日00時01分]
raputoru15>>リストで聞くより西側陣営かどうか聞く方が手っ取り早い気がします。(YESならアメリカ、イギリス、日本、フランスなど、NOならロシア(旧ソ連)、中国、ウクライナ、アルメニアなどに絞ることができます。まあ時代背景上当時存在しない国もあるかもしれないですが…)>まりむうさん[31日22時33分]
まりむう[★古参(2年)]>>出身地ですか。そうなると場合によってはリスト聞き(この場合だと『作曲者の出身国はアメリカ、イギリス、フランス、スペイン、イタリア、旧西ドイツのどれかか?』みたいな)なんかもすることになりそうですね。>raputoru15さん[31日20時58分]
raputoru15>>「学校で聞く(吹奏楽部で)」な気もしてきた。日本人なら誰でも聞いたことがある吹奏楽曲だと個人的に思いつくのは天国の島かなあ。[31日16時45分]
raputoru15>>作曲者の出身地をある程度絞るのはどうでしょうか?具体的な聞き方は「作曲者は西側諸国出身か?」などを想定しています。[31日14時11分]
鳴子>>20世紀で誰もが知ってるクラシックというと、ハチャトゥリアン「剣の舞」、ホルスト「木星」くらいしか思い浮かばない。[31日11時59分]
raputoru15>>そういえば0分00秒とかもあったな[30日22時43分]
まりむう[★古参(2年)]>>わかりました。聞いてみます。>えぜりんさん、伍長さん。[28日17時27分]
伍長>>20世紀以降は訊いていいと思います。[28日00時07分]
えぜりん>>せっかくなので、もう一発年代絞り行きましょうか?まりむうさん提案の「20世紀以降」はいかがですか?Yesなら新世界が消え、Noならジョン・ケージが消えます。[編集済] [27日22時42分]
まりむう[★古参(2年)]>>YESでしたね。そうなると「4分33秒」や「新世界より」の可能性が高くなってきましたね。[編集済] [27日22時24分]
入れ子[イイネ!(味が)]>>わかりました!では質問しますね[編集済] [27日17時34分]
えぜりん>>入れ子さんがいらっしゃったら、「1860年以降に作曲された曲ですか?」で質問していただければ、と思います。[27日17時04分]
えぜりん>>>YJMさん なるほど、有名なのは「第2楽章」だけど(まあ、第4楽章の冒頭も結構有名)正解としては「ドヴォルザーク交響曲第9番全体」という解釈で「短調」ですね。第2楽章に歌詞をつけた「遠き山に日は落ちて」または「家路」(メロディ同じで歌詞が違う)は、1より却下で良いと思います。それこそ長調だし。[編集済] [27日16時58分]
YJM>>年代切りは私も賛成です[27日15時09分]
YJM>>交響曲第9番は曲全体としてホ短調と表記されるから6には合致するんじゃないかしら むしろ1が微妙に感じます、原曲に歌詞はないけど日本で有名なのは「遠き山に~」ですし[27日15時08分]
えぜりん>>1860年切りは私も賛成です。他に賛同者がいらっしゃれば訊いてみていいと思います。少なくともジョン・ケージとバッハのどちらかが消えます。[27日14時51分]
えぜりん>>新世界の第2楽章は「長調ですか?」で「No?ミスリード注意?」にはならないと思うのです。中間部は短調ですが、一般に知られている部分は明らかに長調です。[27日14時48分]
入れ子[イイネ!(味が)]>>個人的には「遠き山に日は落ちて」で有名な新世界の2楽章とかかなぁと思ったりしてます。[27日12時06分]
入れ子[イイネ!(味が)]>>遅ればせながら参加します。クラシックで年代絞りなら1860年以降か否かが良いかと思います。割と有名なメロディーが多いロマン派の真ん中で分けることができるので。[27日12時02分]
まりむう[★古参(2年)]>>もし仮に「4分33秒」でピンポイントに狙っていくのなら「その曲は何か1音でも音が発せられていますか?」はどうかなと思ってます。[27日11時46分]
YJM>>タイトルが無名ってのがネックですね 曲の知名度とそこまで乖離してるとすれば有名どころはほぼ消える気がします[27日10時51分]
伍長>>4分33秒は最後まで判明しなかったら賭けで狙い撃ち、でもいいと思います。年代質問なら19世紀以降か否かが妥当ですかねぇ。[27日10時33分]
えぜりん>>20世紀かあ……下の方でも書きましたが、50:50を考えると、年代で切るなら、一旦19世紀(1801~)以降で切りたいところなのです。YesでもNoでも、さらにもう1回質問を重ねれば、だいたい何世紀頃かの見当がつくので……それとも4分33秒狙いで20世紀以降行ってしまいますか?[27日09時09分]
まりむう[★古参(2年)]>>とりあえず、「20世紀かそれ以降に制作された曲ですか?」を提案します。[27日08時22分]
えぜりん>>「4分33秒」を「誰しもが聞いたことがある」と表現するのは、曲のコンセプトを考えると個人的には許せない気がしますが……可能性はあるでしょうね。作曲年代で絞ってみた方がいいでしょうかねえ。[編集済] [27日08時18分]
伍長>>たとえば「4分33秒」という4分33秒の間何も演奏しない曲の可能性はないですかね?[27日08時05分]
アニオタ>>曲の全体が有名か、聞きたいですね。[編集済] [27日03時33分]
えぜりん>>小フーガもトッカータとフーガも、替え歌はあるんです。どれくらい有名かなあ?小フーガは「あーなーたーの髪の毛くれますか?」というヤツ。(Youtubeで「ハゲの歌」で検索ぅ!)トッカータとフーガは嘉門達夫の「チャラリ~ン鼻から牛乳」。曲としてどっちが有名かといえば、トッカータとフーガの冒頭部分はかなり有名ですね。でも、タイトル無名かなあ?それでいいならベートーベンの運命でもいい気がする……[編集済] [27日03時15分]
YJM>>私も「学校で聴く時は音楽室以外で聴くことが多いですか」に賛成です[27日03時10分]
YJM>>それは小フーガト短調ではなくてトッカータとフーガかと いずれにせよ日本人なら誰しも一度は、とまでは言えない気がします[編集済] [27日02時58分]
アニオタ>>ジャンルで絞って終わりはいやですね。音楽室で聞くのは大体、変わってないと思いますから「音楽室」は賛成です[27日02時32分]
アニオタ>>フーガト短調なら、結構前に替え歌で有名でしたね[編集済] [27日02時28分]
まさあさ>>小フーガト短調かなと…[27日01時36分]
伍長>>>えぜりんさん 仰るとおりですね...下手したらジャンル絞りで終わりそう。音楽室以外で聴くか訊いてよいと思います。[27日01時17分]
えぜりん>>ジャンルだと、訊き方に工夫が必要かと思います。あんまり質問数が残っていないので、本当はフィフティフィフティになるくらいの質問をしたいのですが……上手い絞り方がありましたら、ぜひ。[編集済] [27日01時13分]
えぜりん>>鳴子さんの音楽室、訊いてみていいと思います。ただ、「音楽室で……」という訊き方だと、たいていの曲は音楽室で聴くぞという話になりそうなので、逆に「学校で聴く時は、音楽室以外で聴くことが多いですか?」という形がいいと思います。[27日01時10分]
伍長>>遅ればせながら参加します。クラシック確定ということで、「交響曲ですか」、などジャンルを絞ってみるのはいかがでしょう?[27日01時08分]
えぜりん>>音楽の授業で聞く曲は、たいていタイトルも習うから違うだろうと思っているんですが……こうなると確認の必要はあるかもしれませんね。あと学校で音楽と言えば、入学式や卒業式ですか。いずれにしても、ミスリード付きとはいえ長調じゃない曲って、実はそんなに多くないのです……[編集済] [27日01時04分]
アニオタ>>そうですね、普段から聞く曲か、特別な時に聞く曲かは大事ですよね[27日00時58分]
アニオタ>>8でほとんどがだめになりましたね。学校で使う曲か・・・[27日00時56分]
鳴子>>音楽室で聴くかどうかを訊いてみたいです。[26日22時22分]
えぜりん>>運動会じゃないのかあ……すると、イベントなのかそうでないのかから聞いた方がいいかしら?[編集済] [26日20時31分]
まりむう[★古参(2年)]>>では質問行きます。[26日20時18分]
アニオタ>>私も賛成です。特に徒競走に使われそうですし[26日13時34分]
えぜりん>>そうですね。運動会賛成です。[26日11時43分]
まりむう[★古参(2年)]>>例えば「この曲は主に運動会で使われますか?」なんて言うのはどうでしょうか?[26日00時04分]
えぜりん>>場所……だと、再び学校が出てきてしまいそうなので、行事とかイベントとかの方がいいかもしれませんね……何か良い言い回しがあるといいのですが……[25日07時39分]
まさあさ>>クシコスポストなら運動会でも使われますし、質問を特定の場所で聞くことはありますか?と聞いてみますか?[25日03時21分]
az[軍曹]>>西洋音楽以外で誰もが聞いたことあるのは正直思いつかないんですが、長短しかないのにミスリード注意とは何かあるのでは? と思ってしまいます。[25日00時34分]
まりむう[★古参(2年)]>>西洋音楽でなくて邦楽でもないとなると南アメリカやアフリカ、日本以外のアジアの国の音楽っていうのもありそうですが。学校で聞けるかは別として。[25日00時26分]
えぜりん>>とりあえず、チャイムも表彰式も否定されたっぽいので、質問を練り直してみましょう。[25日00時16分]
えぜりん>>基本短調で転調アリですか。だとすると「クシコスポスト」は範囲内かな?(短調が途中で長調になるのです)。 西洋音楽でないとすると、邦楽でなくて学校で聞くことがある音楽ってあるかなあ?[編集済] [25日00時03分]
az[軍曹]>>こんばんは。ひょっとするとそもそも西洋音楽でないという可能性もありますね。[24日23時58分]
まりむう[★古参(2年)]>>NOで「ミスリード注意」となると基本短調だけどえぜりんさんのおっしゃる通り、途中で転調がある可能性があるってことですかね?[24日23時39分]
まりむう[★古参(2年)]>>では行きます。[24日22時41分]
えぜりん>>ですね。もともとまさあささんのご提案なので、鳴子さん、まりむうさん、私の同意ありとして、訊いちゃって良いと思います。>「長調ですか?」[編集済] [24日22時36分]
まさあさ>>曲調を質問した後に、特定の場所で聞く事があるか質問してみてはどうですか?[24日22時06分]
えぜりん>>長調か短調かも、曲によっては曲内で変わることがあるんですが、その場合はYesNoになるでしょうから、「長調ですか?」は聞いてみてもいいかもしれません。[24日21時45分]
まりむう[★古参(2年)]>>えぜりんさん了解です。では長調か短調か聞くのはどうでしょう?[24日21時36分]
鳴子>>回答が学校「でも」聞きますなので、チャイムの線は薄い気がします。ただ学校で聴く場合はどういう状況で聴くのかを絞り込むのはいいと思います。[24日21時09分]
えぜりん>>>まりむうさん 楽器の特定は難しいと思います。編曲してあったら楽器は変更されてしまいますから。「楽器は何ですか?」と訊けるならばともかく、「○○ですか?」で的確に絞るには、リスト聞きしないと難しいです。[24日20時38分]
しらこポン酢>>作者不定ですか?でどうでしょう。複数or不明かどうかがわかります。[24日20時21分]
えぜりん>>聞き方に工夫が必要ですかね。「どんな学校でも絶対に聞ける音楽」といえば、多分「君が代」以外にはないと思うので、「この曲が学校で聴ける場合」に限定して質問すればいいと思うのです。「この曲が聞ける学校では、毎日聞ける場合が多いですか?」くらいがいいですかねえ?[24日20時20分]
まりむう[★古参(2年)]>>こんばんは。参加します。クラシックということで作曲者や楽器について聞くっていうのはどうでしょうか。クラシックの中にも「オーケストラ曲」だとか「ピアノ曲」だとかなど楽器による違いもあると思うのですよ。[24日20時18分]
アニオタ>>一カバチで「毎日、学校」を聞きますか?[24日19時53分]
しらこポン酢>>まああってもやらないですよねw[24日19時17分]
しらこポン酢>>yesnoがあったかー[24日19時17分]
えぜりん>>>しらこポン酢さん それで確実に聞き出せるなら、面白い面白くないとは無関係に、その質問はアリだと思いますが、「YesNo わかりません」という回答が許されていますから意味ないですよ。[24日19時01分]
えぜりん>>4で「学校でも聞きます」とありますので、それを追及してみたらいかがでしょう?たとえば「学校ではほぼ毎日聞きますか?」とか。Yesならチャイムなどがアヤシイし、Noならば行事がアヤシイ。ただ、YesNoで「学校による」と言われてしまうのが一番困りますがw[24日18時34分]
鳴子>>スポーツに関係しますか? はどうでしょうか。[24日18時30分]
az[軍曹]>>表彰式を視野に入れて、「特定の場面でよく聞く曲ですか?」というのもアリかと思います。[24日18時16分]
az[軍曹]>>しらこポン酢さん、それで聞き出しても面白くないし、そういうゲームではないでしょうから……(笑)[24日18時15分]
しらこポン酢>>あなたは次の質問にYESと答えますか?でYESなら「あなたは答えを教えてくれますね?」、NOなら「あなたは答えを教えてくれませんね?」で答えを聞き出せちゃいます(´・ω・`)[24日17時11分]
しらこポン酢>>明るい曲or暗い曲は、長調か短調かで聞けると思います[24日17時07分]
まさあさ>>明るい曲暗い曲だと曖昧な件、承知しました。タイトルが有名ではないとなるとやはり、表彰式のあの曲しか思い浮かばないです。[24日11時15分]
鳴子>>時期的にオリンピックも近いですから、表彰式の曲はありそうです。[24日10時48分]
鳴子>>明るい曲か暗い曲かだと主観が大きい(あと明るいとも暗いとも言えない曲の可能性もあったりする)ので、短調か長調かで訊いたほうがいい気がします。[24日10時46分]
まさあさ>>個人的には表彰式のあの曲かなと思います。[24日10時44分]
まさあさ>>参加します。明るい曲か暗い曲かで聞いてみてはどうですか?[24日10時43分]
az[軍曹]>>個人的には、誰もが「フルで」聞いたことがあるのかが気になります。[24日09時47分]
az[軍曹]>>クラシックの作曲家でも生きている方はいますが、誰もが聞いたことがあるならまず古い曲でしょうね。[24日09時46分]
az[軍曹]>>こんにちは。途中からですが参加させてください。[24日09時44分]
あとぅー[良い質問です]>>クラッシックか。だったら「作曲者は生きていますか?」は絶対Noになりそうだな。。[24日08時30分]
あとぅー[良い質問です]>>おはようございます![24日08時29分]
UNC[イイネ!(味が)]>>たくさんの方に参加していただきありがとうございます 僕は寝ますので残りの回答は明日になります[24日02時20分]
鳴子>>時代もそうですが、国でも絞れそうですね。オーストリアか、ドイツか、ロシアか、フランスか、その他色々。[24日02時14分]
えぜりん>>クラシックだったら、時代別で分類ができるので、それで絞れそうですね。「作曲されたのは1800年以前か?」……みたいな感じで。[24日01時59分]
QQS>>やっぱりクラシックでしたね.ここまでの会話に出ている曲もかなり有力になってきた感じでしょうか.[24日01時53分]
QQS>>すみません.遅くなりましたが訊いてみます[24日01時43分]
アニオタ>>じゃあ、QQSさんできそうですか?[24日01時30分]
えぜりん>>クラシックは聞いていいと思います。[24日01時22分]
QQS>>私はクラシック確認で良いかと思いますが,判断は皆さんにお任せします[編集済] [24日01時22分]
アニオタ>>クラシック聞きますか?[編集済] [24日01時00分]
アニオタ>>クラシックはありそうですもんね[24日00時58分]
QQS>>ズバリ,「ジャンルはクラシックですか?」を確認してはいかがでしょうか?質問数勿体無くなければですが・・・[24日00時58分]
アニオタ>>明日にしますか?[24日00時57分]
アニオタ>>学校でもってことはいろいろなところできくのかぁ[24日00時56分]
UNC[イイネ!(味が)]>>まだ大丈夫ですよ〜[24日00時52分]
えぜりん>>なお、クラシック音楽は「歌詞のない曲」が圧倒的に多いです。[24日00時51分]
アニオタ>>お願いします[24日00時50分]
えぜりん>>とはいえ、もう夜も更けていますから、あとは明日の方がいいかも……[24日00時50分]
アニオタ>>そうですねぇ[24日00時50分]
しらこポン酢>>タイトルいきます[24日00時49分]
えぜりん>>しらこポン酢さんの3を埋めるのがベターだと思うのですが。あまりに遅くなってから3で質問するのは、あとで閲覧する人が困惑します。[24日00時49分]
ヒトラー>>お願いします[24日00時47分]
アニオタ>>誰かいませんかー[24日00時47分]
アニオタ>>次は「タイトルは知っている人が多いですか?」でいいんじゃない?[24日00時45分]
アニオタ>>卒業式だったら、威風堂々[24日00時42分]
アニオタ>>運動会はあれだ・・・天国と地獄だっけ[24日00時41分]
ヒトラー>>タイトルは聞いた事あるかどうかを知りたい[24日00時41分]
しらこポン酢>>クラシックは割と歌詞あるから薄そう...[24日00時41分]
アニオタ>>表彰式かぁーあの台に立ってみたかった[24日00時40分]
ヒトラー>>答えから運動会で流れるクラシック、合唱コンクールの定番とか[24日00時40分]
ヒトラー>>聞いた事ないタイトルから聴いた事ありすぎる曲が流れて吹いた[24日00時38分]
しらこポン酢>>表彰式のあれですかー[24日00時38分]
えぜりん>>ちょびっと参加。ヘンデル作曲の「見よ勇者は帰りぬ」を投下する。絶対誰もが聞いたことあるですよ☆ しかもこのタイトルは要知識にふさわしい!(すっげー自画自賛)[編集済] [24日00時35分]
しらこポン酢>>すまん色々あった。次の質問プリーズ[24日00時35分]
アニオタ>>質問しました[24日00時34分]
アニオタ>>質問しました[24日00時33分]
アニオタ>>okです[24日00時32分]
ヒトラー>>いなかったらアニオタさんお願いしたいです[24日00時32分]
アニオタ>>しらこポン酢さん、お願いできますか?[24日00時28分]
ヒトラー>>良さそうですが誰しもだからお年寄りも聞いたことあってほしいですね[24日00時27分]
鳴子>>学校、いいと思います。テレビや映画を除外できるという意味でも。[24日00時27分]
アニオタ>>すごい学校だね。じゃあ、「聞くところは学校ですか」はどうですか?[24日00時25分]
ヒトラー>>ベートーベン流れたりしますし[24日00時23分]
ヒトラー>>慶応高校とかは[24日00時23分]
アニオタ>>ならない学校ってあるんですか?[24日00時22分]
アニオタ>>鳴子さん、いいですね[24日00時21分]
ヒトラー>>チャイムはなる学校とならない学校はあるということだけ、、、[24日00時21分]
鳴子>>チェイムに絞るために、一つの楽器によって演奏される曲ですか、と訊いてみるのはどうでしょうか?[24日00時17分]
しらこポン酢>>2番の回答出てからですね(´・ω・`)[24日00時15分]
アニオタ>>しかも、チャイムの名前も知識がないとわかりませんから[編集済] [24日00時13分]
アニオタ>>じゃあ、チャイムもありそうですね[24日00時13分]
YJM>>学校のチャイムはたしか「ウェストミンスターの鐘」という曲名で、作曲者は諸説あったはずです[24日00時12分]
ぽざうね>>ウェストミンスターの鐘です <学校のチャイム[24日00時12分]
ぽざうね>>ウェストミンスターの鐘です <学校のチャイム[24日00時12分]
ぽざうね>>学校のチャイムはクラシック音楽ですね[24日00時11分]
しらこポン酢>>すいません(´・ω・`)[24日00時11分]
しらこポン酢>>3番連投してしまったので、次の質問を入れたいと思います[24日00時10分]
あじぇじぇ>>学校のチャイム?って曲なのかな[24日00時07分]
鳴子>>しらこポン酢さん どうぞ。[24日00時06分]
ぽざうね>>参加します![24日00時06分]
しらこポン酢>>じゃあ洋楽or邦楽いってみていいですか?[24日00時05分]
ヒトラー>>日本人なら聞いたことがある→テレビで流れている、使われているという考えもあると思います[24日00時05分]
アニオタ>>確かに、BGMはありそうですが、お年寄りが知らなそうです[24日00時03分]
アニオタ>>確かに、BGMはありそうですが、お年寄りが知らなそうです[24日00時03分]
あじぇじぇ>>参加します[24日00時02分]
しらこポン酢>>BGMですかね?[24日00時01分]
ヒトラー>>エレクトリカルパレードとかはどういう種類に入るんですかね[24日00時01分]
アニオタ>>私も賛成です[23日23時59分]
鳴子>>「日本人なら 誰しもが一度は聞いたことのある」だから、日本の曲の可能性が高そうですが。[23日23時59分]
鳴子>>洋楽or邦楽は賛成です。[23日23時58分]
しらこポン酢>>ミス[編集済] [23日23時57分]
アニオタ>>質問してみる?[23日23時56分]
鳴子>>映画やテレビのサントラの線もありそうですね。[23日23時56分]
アニオタ>>洋楽か邦楽ですねぇ[23日23時56分]
QQS>>大まかな時代を絞りたいですね.現代の曲か,クラシックなどか・・・[23日23時56分]
鳴子>>クラシックかな?[23日23時55分]
アニオタ>>ズーン(ちくしょう、国歌だと思ってたのに)[23日23時54分]
しらこポン酢>>じゃあ次は洋楽or邦楽でしょうか?[23日23時54分]
アニオタ>>ないですねぇー(゜-゜)・・・[23日23時54分]
YJM>>国歌終了のお知らせ[23日23時53分]
あとぅー[良い質問です]>>な、無いのかΣ(´∀`;)[23日23時52分]
アニオタ>>あとぅーさん(人´∀`)アリガトー♪[23日23時52分]
あとぅー[良い質問です]>>質問しました!![23日23時51分]
あとぅー[良い質問です]>>はーい![23日23時51分]
鳴子>>歌詞がなければ、アーティスト固定はなさそうですね。[23日23時50分]
アニオタ>>質問を出したあとぅーさん、どうぞ[編集済] [23日23時49分]
しらこポン酢>>20あるので大丈夫かとは思いますが...[23日23時48分]
ヒトラー>>しばらく見学します〜[23日23時48分]
アニオタ>>後は、大事な時に歌う曲じゃないですか?校歌や国歌[23日23時48分]
しらこポン酢>>貞子のあれとかでしょうか...[23日23時47分]
鳴子>>メロディーは有名だけれども、曲名は有名ではない曲とかかなと思いました。[23日23時47分]
YJM>>私も歌詞の有無で賛成ですー[23日23時47分]
あとぅー[良い質問です]>>では、その質問にしましょうか。えーと、誰が質問しますか??[23日23時46分]
しらこポン酢>>もしくは季節とかでしょうか?[23日23時46分]
あとぅー[良い質問です]>>((入力ミス))[編集済] [23日23時46分]
鳴子>>さん歌詞ます。[23日23時45分]
アニオタ>>yjmさん、確かに[23日23時45分]
YJM>>まあそこは深く考えずに、絞り込んでいく方向でいいと思いますです[23日23時44分]
アニオタ>>下と同じです
[編集済] [23日23時44分]
アニオタ>>そうですね・・・じゃあ最初は「歌詞の有り無し」ですね[23日23時44分]
YJM>>お邪魔します 「誰しもが一度は聞いたことのある」てのと「要知識」てのが一見すると矛盾してて引っかかりますね[23日23時43分]
UNC[イイネ!(味が)]>>あとぅーさんとQQSさんも歓迎します〜[23日23時42分]
UNC[イイネ!(味が)]>>あとぅーさんとQQSさんも歓迎します〜[23日23時42分]
QQS>>歌詞の有無は大括りな質問としていい感じだと思います.最初の質問には適しているかと.[23日23時42分]
あとぅー[良い質問です]>>「それは何かの主題歌や挿入歌になっていますか?」とか。[23日23時41分]
アニオタ>>「お年寄りや子供も知っているか?」「昔からある曲か?」私はこんなところかな?[編集済] [23日23時40分]
アニオタ>>動揺のほうがお年寄りが知ってると思うけど・・・・[23日23時40分]
あとぅー[良い質問です]>>私が思いついた質問は、「その曲に歌詞はありますか?」「と英語の歌詞はありますか?」「作曲者は生きていますか?」ですね。[23日23時39分]
アニオタ>>はい。日本人かぁ、じゃあ子供も知っているってことかな?[23日23時39分]
QQS>>「邦楽のようにアーティスト固定か,童謡のように決まったアーティストは居ないか」とかですかね[23日23時38分]
QQS>>ほぼ純粋な当て物なので,出来るだけ1/2に絞っていく方向の質問が良いかなと思います[23日23時37分]
QQS>>それではちょっとお邪魔します[23日23時37分]
あとぅー[良い質問です]>>参加します![23日23時36分]
UNC[イイネ!(味が)]>>アニオタさん歓迎します。まあ他にいなければ最初の2〜3個は出してもいいかな〜と思います[23日23時34分]
アニオタ>>誰か、いませんか?[23日23時24分]
アニオタ>>参加します[23日23時21分]
UNC[イイネ!(味が)]>>やっと!20の扉が!出せる!というわけでよろしくお願いします[23日23時18分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。