おばあちゃんの家に入る前に、おばあちゃんが狼さんに食べられたかもしれないと思いました
さて、それは何故でしょう?

赤ずきんちゃんは狼に出会いましたか?

yes、道中で会ったというのは原作通りです。が、家の前で会ったわけではありません

インターホンは重要ですか?

NO、関係ありません

赤ずきんちゃんはお婆ちゃんの家の中に狼さんが居ると確信していますか?

NOでありyes、狼であるという確信まではいきません・・・・・・が

お婆ちゃんは狼さんに食べられましたか?

yes、おそらく

赤ずきんちゃんはお婆ちゃんの言動から勘違いしましたか?

NO、そうではありません

事件性がありますか?

yes、事件性を感じました [良い質問]

道に肉球の足跡ついてましたか?

NO、そうではありません

家のドアをあける前にそう思いましたか?

yes!ドアを開ける前です [良い質問]

赤ずきんちゃんはお婆ちゃんor狼さんと対面している状況ですか?

NO!その前に気がつきました [良い質問]

赤ずきんは自宅からおばあちゃんの家まで歩いていきましたか?

yesですが、ハーレーダビッドソンに乗っていてもいいです

お婆ちゃんの家の目の前で気づきましたか?

yes、目の前です

本家赤ずきんちゃんと関連性はありますか?

NO?犯人が狼かもしれないという推理には関係します

家の外見に異常がありましたか?

NO、見た目に異常があった訳ではありません [良い質問]

足の不自由なお婆さんはいつもドアノブを少し下げているのに上がっていると言う事は誰かが新入した痕跡があると見抜いていますか?

少し悩んだのですが・・・・・・要点は近いので正解とします [正解]

お婆さんの藁の家が木っ端みじんに吹き豚でいましたか?

NO、3匹のこぶたませんw

ドアを開けようとしたら血の匂いがしましたか?

NO、臭いではないです

郵便受けは関係ありますか?

NOです

ドアの前が真っ赤に染まっていましたか?

NO、そうではないです

赤ずきんちゃんは五感で感じましたか?

yes・・・?一応5感の1つではあると思います

おばあさんがいつも見ている朝刊が回収されてませんでしたか?

yesNO。重要ではありません

14 つまり ドアノブはフェイクで本当はシャーペンの心を蝶番に仕込んでいましたか?

NO、デスノー〇的なトリックはありませんw

男は狼なのよ気をつけなさい〜という歌の発想の逆転で実は熟女マニアの男が家に入ったと思いましたか?

狼は暗喩かもしれません(
なので、何かあった時におばあちゃん家にすぐ入れるように【おばあちゃん1人の時は鍵はかけていません】
その鍵が掛かっいるということは、侵入した者が居るということです
赤ずきんちゃんは、おばあちゃんの無事を祈りつつ、愛用のS&Wを構えて扉を開けました・・・・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。