技において最大の祝福を受ける権利は1位の勝者にのみ有る
しかし とある世界レベルの試合において最下位にも関わらず最大の祝福を受けた者がいた
勿論 祝福を受けたのはその者だけで前の試合や後の試合での最下位者は誰も見向きしていない
何故こうなったのでしょう?
【参加テーマ・好きな競技種目は?】

引退試合でしたか?

NO

何の競技かは重要ですか?

YES?一応

祝福受けた人の国籍は関係ありますか?

YES!?

祝福受けた人の特徴は重要ですか? [編集済]

YES?

その競技はトーナメント制でしたか? [編集済]

重要ではありません

祝福を受けた者は人ですか?

YES

妊娠が発覚し棄権した選手に惜しみない祝福が贈られましたか?

NO

祝福受けた者は複数いましたか?

NO一人です

祝福を受けた人は他の人と違う特別な存在でしたか?

YES まあ

その競技は個人技で合ってますか?

YES

最下位者は競技の結果を祝福されましたか?

YES!

2 球技ですか?

NO!

11 例えば短距離走などの予選で世界新記録を出した選手が、決勝戦でフライングなどのミスを犯し最下位なったところで、観客は世界新記録を出した選手を称えますか?

NO

その競技に最下位者以外の参加者はいましたか?

YES

祝福された人は王様的な存在ですか? [編集済]

NO

最下位ということは、他の参加者よりも結果が悪かったということですか?

YES 他の試合含めても最下位でした

その選手は何らかのハンディキャップを背負っていましたか?

YES? [良い質問]

最下位者はその競技の最低記録を更新しましたか?

YES!

最下位者には他の参加者と違う特徴がありましたか?

NO?

その競技はトラック競技のようなタイムなどの明確な記録を競うものですか? [編集済]

YES! コンマ何秒を争います

祝福された人は子供でしたか?

NO

祝福したのは全世界の人々ですか?

NO?

世界レベルの試合とは世界で最もレベルが低い試合ということですか?

NO 世界最高峰です

ドーピングは関係しますか?

NO

祝福を受けた試合と前後の試合で審査基準が変わることはありますか?

NO

体格の劣る日本人がオリンピック100m走に出場したため、日本人はその選手に惜しみない祝福を送りますか?(誤字訂正) [編集済]

NO 祝福したのは他国の人達です(でも惜しい)

その選手は義足ですか?

NO

その選手の年齢は重要ですか?

NO

ボブスレーですか?

NO

最下位が祝福を受けた試合で1位の人は祝福されましたか?

YES
水泳
です

自由形でみながクロールの中一人平泳ぎで食らい付きましたか?

NOw

最下位になった方は黒人ですか?

YES…まあ

祝福を受けた選手とその他選手の試合環境は同じですか?

YES 試合環境は

泳ぎの下手な人がオリンピックに出場できたので、周りの国が祝福しましたか?

YES!つまり? [良い質問]

海での遠泳の途中に遭難した人が、自力で泳いで帰ってきましたか?

NO

フライングまたはタッチのし忘れをして失格になるも、素晴らしいスピードでタイム自体は世界記録でしたか? [編集済]

NO

水泳のレースの途中で足をつったが、最後まで泳ぎ切りましたか?

NO

水が足りない内陸国の選手が健闘したことが賞賛されましたか?

YES!正解です(きっと後の人はこれを見て思い出したのだろう) [正解]

所属国にプールがありませんでしたか?

YES! [良い質問]

水の少ないジャマイカの選手達は、まともな施設も練習もできないままオリンピックへ出場した。他国がその無謀さを嘲笑する中彼らは自分たちらしさを出しながら奮闘。得意のレゲエを歌いながらの男子200m自由形では自らの自己記録を更新。大会では最低記録であったが、彼の姿に多くの人びとが感動し称えましたか?

YES!w [良い質問]

ほとんど泳げなくてぶっちぎりでビリだったけど、その必死な姿がみんなの胸を打ち祝福されましたか?

YES! [良い質問]

海で泳ぎを練習していたため淡水のプールでの水泳を不得手とする選手がオリンピックに出場できたからビリでも祝福されましたか?

NOw

最下位者は時間をかけて達成しましたか?

YES

最後まで潜水で泳ぎ切りましたか?

NOスゲーナw

34 温水プール等の施設もなく殆ど練習できない国の人が、予選を勝ち抜き決勝まで進んだので、他国の人は、例えビリだったとしても彼の健闘を褒め称えますか? [編集済]

YES! [良い質問]

その競技は水の中に潜っている時間を測る競技ですか?

NO

ムサンバニですか?

(´゚з゚)~♪ [良い質問]
泳競技にて誰より泳ぐのが遅い選手がいた。それこそ泳いでいるのか溺れてるのか解らないほどだった
実は彼は内陸国家ホカイドンの水泳代表選手(´ω`)
ホカイドンには海はなく広い河や湖もない
また極貧国家故温水プールもないため国民は誰も泳げない
国を背負って死を覚悟して泳ぐ(´ω`)選手に皆が惜しみ無い声援を贈ったのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。