「ええと、エントロピーはSで表して・・・」
私はそっと二重線を引いた。
データが自分の意図にそぐわないわけではないのだが。
【ウミガメ】

私は等号(=)を書きましたか?

NO 二重線は取り消し線です [良い質問]

大切な文章なので二重線を文章の下に引いて強調しましたか?(誤字修正) [編集済]

NOだよ

私は表を作ろうとしていましたか?

NOです

私は書き間違いをしましたか?

No 当初私が書きたかったようにかけたのです [良い質問]

何の実験であるかは重要ですか?

NO 種類は特定しなくていいです

エントロピーはSで表すので、他の文字(たとえばOやP)をわざと書いて二重線で消しましたか?

NOです

私は隣で爆睡している同期のまぶたに=を油性マジックで書きましたか?

NOw

二重線を引いたのはSの上ですか?

Yes Sを消すように二本です [編集済]

$ますか?

NO 取り消し線なので$にはなりません

約分の取り消し線ですか?

NO 約分の必要はありませんでした

他の記号と間違えぬよう目印として付けましたか?(例:6と9を見分けるために下線を引く)

NO 明確に消すために二重線を引きました

S以外の文字に二重線は引きましたか?

YES! S以外の文字も重要です! [良い質問]

S以外の文字でも成立しますか?

No Sでないと成立しません! [良い質問]

私のこの行動は実験に関係のある行動ですか?

Yes? 実験での値を書き込もうとしました

二重線はホワートボードに指でひきましたか?

NO ノートにボールペンです

12より、その文字は全てアルファベットですか?

YES S以外もアルファベットです [良い質問]

二重線は縦線ですか?

NO 消すための線なので、横に2つです

取り消し線は1本ではダメですか?

NO 消すことが目的なので1本でもいいです [編集済]

その取り消し線は文字を消す目的で書いた線なのですか?

YES 文字を消すためなので、塗りつぶしでもいいです [良い質問]

Sを書いた筆記用具と取り消し線を書いた筆記用具は同じもので成立しますか?

YES 同じ方が自然でしょう

消したのはエントロピーを表すSですか?

YES Sとそれにつづく**です [編集済] [良い質問]

エロますか?

い、いえす・・・!? [良い質問]

適当な変数をeとxにして掛け合わせてしまいましたか? [編集済]

惜しい・・・けどこれ以上はわかりにくいので正解! [正解]

続きはエムですか?

小さくexでした

21.22より、SとEとXに二重線を引きましたか?

YESでした
エントロピーは体系的にSで表す。
理論値をSの右下にtを書いて表したので(S t )
実験で求めたSの値は、と
Sの右下に小さくex(experiment)を書いたのだが・・・
これはマズいと思い、二重線で消したのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。