残骸からはフライトデータレコーダーや、不審な物は見つからなかった。
しかし、調査チームはある方法で事故原因を突き止めたという。
いったい、どのような方法だったのだろう。
【ウミガメ】

置き手紙をお願いします。

残骸は海に落ちましたか?

いいえ。陸に落ちました。 [良い質問]

爆発は人為的に起こしたものですか?

いいえ

空港に近いことは重要ですか?

はい [良い質問]

生存者が多数いたので、証言を集めましたか?

いいえ

生き残る人はいましたか?

いいえ [良い質問]

事故原因の特定は、FA条件として必要ですか?

いいえ

航空機が爆発した地点は、重要ですか?

いいえ

乗客が何か残しましたか?

いいえ

航空機は大型ですか?

関係ありません

飛行機は飛んでいましたか?

はい

周辺の建物は重要ですか?

いいえ

在外からブラックボックスや乗客のメモ等、別の物は見つかりましたか?

いいえ

遺体の状況は重要ですか?

いいえ

現代日本で成立する問題ですか?

はい

地上から目撃した人がたくさんいたので、その証言から原因を突き止めましたか?

いいえ。証言は関係しません。

何か道具を用いる方法ですか?

はい。 [良い質問]

用いる道具は手で持てる大きさですか?

はい

用いる道具は生きていますか?

いいえ

着陸風景を撮影している人がいましたか?

いいえ

近くの街の防犯カメラに飛行機が映っていましたか?

いいえ

空港の管制塔から双眼鏡などで直接見えましたか?

関係ありません

事故原因の情報を,調査チームは音声情報で入手しましたか?

関係ありません

飛行機のパイロットは墜落直前に管制塔と連絡を取っていましたか?

関係ありません

16より、調査チームが用いた道具とは、一般人にも馴染みあるものですか?

YesでありNoです。 [良い質問]

その道具は磁石ですか?

いいえ

積み荷は重要ですか?

いいえ

乗客が地上にいる人と携帯電話で通話していた記録が残っていましたか?

関係ありません

24より、一般人も容易に手に入れることができるものですか?

YesでありNoです

調査チームが突き止めたのは、飛行機のどこで爆発が起こったか、でしたか?

いいえ。爆発の前に何かがあったことです。 [良い質問]

管制塔との会話がボイスレコーダーか何かに保存されていましたか?

いいえ

子供をコックピット内で遊ばせていましたか?

いいえ

24 調査チームが使用したものは、機械ですか? [編集済]

はい

残骸の中にあるものが重要ですか?

いいえ。残骸自体は重要ではありません。 [編集済] [良い質問]

使いる道具はデータを保存できる設備ですか?

いいえ

その道具は1960年以前に発明されたものですか?

いいえ?

調査チームは墜落現場でそれを使いましたか?

はい [良い質問]

残骸があったこと自体が重要ですか?

はい。残骸がどのようにあったかが重要です。

その道具はなにかの数値を測定するものでしたか?

はい。 [良い質問]

飛行機の残骸に交ざった、爆発の原因になったものを見れる機械ですか?

いいえ。

ガスや油など可燃性の物質を調べるものですか?

いいえ。何かを測る物です。

どの道具とは、上空より落ちたものの速度等を計測するための機材ですか?

いいえ。速さではありません。 [良い質問]

爆発によっての破損具合や溶け方を計測するための機材ですか?

いいえ。それを測るためには、残骸が二つ必要です。

残骸の落ちた深さから高度を算出しますか?

いいえ。縦ではなく……… [良い質問]

航空機に人は乗っていましたか?

関係ありません。

爆発地点からの距離を測るものですか?

はい。距離を測るものでした。 [良い質問]

残骸の滑った距離を測りましたか?

はい [正解]
すると、残骸はもっと広範囲に散らばっているはずとのデータが出た。
これは、爆風がどこかから抜けたということしか考えられない。
調査チームは、爆発前に部品が脱落したという線で調査を始めた。
その後、調査チームは、事故原因を発表した。
整備不良による外装が脱落し、その衝撃により燃料タンクが破損。
同時にケーブルも破損し、アーク放電により燃料タンク内で爆発が起きた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。