美しい庭園の姿を描いた画家と、そこにただ生えている緑色の芝生だけを描いた男。
しかし、男は芝生だけを描いたというのに、男の絵のほうが評価が高かったのだという。
画家の実力が低かったからではないのであったら、いったい何故?
![](/img/f.png)
その芝生がすごい効能の薬草だったからですか?青いカビならぬ青い芝生 [編集済]
![](/img/f-r.png)
NO タイトルは重要ではないですw
![](/img/f.png)
男の年齢は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
* ←これは重要ですか?
![](/img/f-r.png)
NO 大文字回避の為に入れただけです
![](/img/f.png)
現代日本で成立しますか?
![](/img/f-r.png)
YES! [良い質問]
![](/img/f.png)
色は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
男と画家以外に重要な人物はいますか?
![](/img/f-r.png)
YES! [良い質問]
![](/img/f.png)
2つの絵はコンクールなどに出されましたか?
![](/img/f-r.png)
NO!重要です [良い質問]
![](/img/f.png)
非現実要素ありますか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
男はわざと芝生だけを描きましたか?
![](/img/f-r.png)
YESNO どちらでも成立します
![](/img/f.png)
普通に賄賂ますか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
小学校での話ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
6の他の重要な人物は犯罪を犯しましたか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
NO!複数の存在が重要で、個人個人がどんな人物かは関係しません
![](/img/f.png)
6の重要人物は絵を評価した人ですか?
![](/img/f-r.png)
YES! [良い質問]
![](/img/f.png)
男と画家は知り合いですか?
![](/img/f-r.png)
YESNO どちらでも成立します
![](/img/f.png)
芝生がある場所は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
12よりそれぞれの絵に対する評価は正当に行われたものですか?
![](/img/f-r.png)
YESNO! どちらでも成立しますが、男が不正をして評価を得てないと考えて良いです [良い質問]
![](/img/f.png)
兄弟の絵のうまさ勝負ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
評価した人は男を贔屓しましたか?
![](/img/f-r.png)
NOで成立します
![](/img/f.png)
評価者は男の知り合いですか?
![](/img/f-r.png)
YESNO どちらでも成立します
![](/img/f.png)
絵は絵画ですか?
![](/img/f-r.png)
YES 造形美術の一。線や色彩で、物の形・姿を平面上に描き出したもの。絵。画。 です
![](/img/f.png)
男は、絵を評価した人の家族ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
男は小さい子供で、母親がクレヨンで殴り描きの絵を見て「じょうずね~」とほめているが、有名な某画家の子どものらくがきっぽい前衛芸術は全然理解できませんか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
7より二つの絵の評価が行われた舞台は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
YES!重要です [良い質問]
![](/img/f.png)
二人は同じ土俵で競っていますか?
![](/img/f-r.png)
対等な立場という意味だとしたら、NOと言えると思います。ミスリード注意です [良い質問]
![](/img/f.png)
重要人物は、芝生の絵を欲しがっていましたか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
生物学系のプレゼンでしたか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
絵の大きさは同じですか?
![](/img/f-r.png)
YESNO どちらでも成立します
![](/img/f.png)
評価は多数決で行われましたか?
![](/img/f-r.png)
NO!
![](/img/f.png)
23より 評価が行われた場所はネット上ですか?
![](/img/f-r.png)
YES!ネット上です [良い質問]
![](/img/f.png)
君主のために絵を選んでいて、君主の好きそうな絵が高評価になりましたか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
男の絵は芸術面で評価されましたか?
![](/img/f-r.png)
YESで成立します
![](/img/f.png)
評価が行われた場所は男のテリトリーですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
知識のある評論家が選定すれば画家の絵の評価が高くなりますか?
![](/img/f-r.png)
YESで成立します
![](/img/f.png)
男の職業は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
2つの絵は、どちらも同じ物に描かれていると考えていいですか?
![](/img/f-r.png)
YES
![](/img/f.png)
画家は嫌われていますか?
![](/img/f-r.png)
NO [良い質問]
![](/img/f.png)
wwwww←ネットではこれが芝生と呼ばれることがありますが、重要ですか?
![](/img/f-r.png)
NOw
![](/img/f.png)
絵を評価する仕組みは重要ですか?
![](/img/f-r.png)
YES!重要です [良い質問]
![](/img/f.png)
ペンタブ、マウスは関係しますか?
![](/img/f-r.png)
YES? デジタル絵です ペンタブで描いてもマウスで描いてもどちらでも成立します [良い質問]
![](/img/f.png)
心理テストのようなサイトに2枚の絵が挙がっていて、画家の絵を選んだ人より男の絵を選んだ人のようが好人物のような書かれ方をしていますか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
アンケートサイトで評価してもらっていますか?
![](/img/f-r.png)
NO アンケートサイトではないですが、評価する人は不特定多数です [良い質問]
![](/img/f.png)
38 連打すればだれでも自分の絵に沢山の評価をする事が出来ますか?(いわゆる工作) [編集済]
![](/img/f-r.png)
YES でもこの問題では関係しません
![](/img/f.png)
某お絵かきサイトで、有名な絵師である男のネタ絵の方が、本職画家の風景画より、ブックマークが多いですか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
YESNO!男は有名でなくても成立します。なぜ男の方がブクマが多いのかを解明お願いします [編集済] [良い質問]
![](/img/f.png)
男の絵の評価ボタンはクリックしやすいところにあり、間違えて押す人が続出しましたか?
![](/img/f-r.png)
NOですが…! [良い質問]
![](/img/f.png)
41よりその他複数の登場人物は男の知人ですか?
![](/img/f-r.png)
NO 普通にお絵かきサイトを訪れる不特定多数です
![](/img/f.png)
Pixivなどのサイトで、真面目な絵画よりトレンドに乗っかった芝生の絵の評価が高いのですか?
![](/img/f-r.png)
NO Pixivの機能はよく知らないのです。架空のサイトとしてお考えください
![](/img/f.png)
43より男の方のブックマークは不正に対する記録の保存としてのブックマークでしたか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
お絵かきサイトにおいて、男は他のユーザーの絵をよくブクマしているため、お返しブクマが多いけど、本職の画家はお絵かきサイトに自分の絵をアップする以外、サイトでは活動していないので、ブクマの数が全然違って、男の絵の方が高評価に見えますか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
画家より男の方が、フォロワーが多いということですか?
![](/img/f-r.png)
YESNO 関係しません しがらみは全くなしで成立します
![](/img/f.png)
ブクマボタンが評価ボタンと勘違いされて押されますか?
![](/img/f-r.png)
NO!44で重要なのは勘違い部分ではないです [良い質問]
![](/img/f.png)
44より、ブックマークしないと画面が消せないと言う鬼畜設定に男がしていましたか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
そのサイトを作った人物は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
男は、コメントで「ブクマしてください」と書いているので、それを見てブクマボタンをクリックする人が多いですか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
NO
男に優れている要素があるわけでもなく、
画家に劣っている点があるわけでもありません。
![](/img/f.png)
芝生は緑一色なのでyoutubeのやつみたいなイイネボタンと勘違いされやすいですか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
男は毎日絵を投稿しているヘビーユーザーなので、作品が人目につきやすく、評価が集まりますか?
![](/img/f-r.png)
YESNOですが、人目につきやすいが重要なので、正解です! [編集済] [正解]
![](/img/f.png)
男は複数のサイトに、お絵かきサイトのリンクを張って自分の絵を宣伝しているので、閲覧者が多くなり、それに比してブクマ数が増えますか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
評価するために会員登録する必要のあるサイトに画家の絵はあるため、なかなか評価されないが、男の絵はそういた手続きがなく簡単に評価することができるサイトにありますか?
![](/img/f-r.png)
NO!同じサイトです [良い質問]
![](/img/f.png)
2人の絵が全く同じ絵でもこの問題は成立しますか?
![](/img/f-r.png)
YES!成立します [良い質問]
![](/img/f.png)
58より 前評判に依りますか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
男は、お絵かきサイトの運営側の人物ですか?
![](/img/f-r.png)
NO
![](/img/f.png)
トップページに画家のより男の絵が表示される回数が多く、それに比例して評価ボタンを押す人も増えますか?
![](/img/f-r.png)
YES!同じような意味なので正解です [正解]
![](/img/f.png)
男は、評価ボタンを押してくれた人に対して、なんらかのお返しをしていますか?
![](/img/f-r.png)
NO
そのイラストサイトでは、今年初めて評価機能が装備された。
投稿された絵を気に入ったら「ナイス」ボタンを押す仕組みで、
男の絵には、ナイスが5ついている。
2年前に投稿された、画家の庭園の絵は、ナイス0。
画家の絵は、決してレベルの低い絵ではないのだか、
たくさんの投稿に埋もれてしまっていた。
画家のペンネームと違うHNで投稿されている事もあり、
よほどの事がないと注目されないだろう。
【要約】
画家の絵は、イラストサイトで、評価機能ができる前に投稿された。
埋もれて人目につかない為、評価が1つもついておらず、
比較的新しく投稿された男の絵よりも評価が低くなってしまった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。