動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

百識【正解の無いウミガメ】教えてラテシン先生 Ⅳ



しぶりにこの企画が帰って参りました(知らない方はタグ参照)





進め方を簡単に例を出してお伝えします





①先ず『先生!』から始まるラテシンに関係する質問をしてください



例『先生!問題を作る手助けをしてくれる人を探したい時はどうすれば良いですか!』



②この質問に対して雑談欄で解答を募集します。自分で答えても良し、他の人の意見を待つも良しです



例『そんな時は 『スープパートナーとの出会いの酒場』ID【素敵な出会い】 が最適です。最近 政府出資の大手 出会いの部屋が開店しましたが 長年の実績のあるこの部屋が一番です!』



③一週間後 全ての質問の中から最も役に立った質問をミニメにて投票して貰い上位票会得者には正解or良い質問を付けさせて頂きます



詳しいことは進めながら考えるスタンスで さあ始めましょう!



【参加ルール・元気よく】
16年05月13日 12:56 [アザゼル] [★★出題魔神]
【新・形式】【時間制限:1週間】

投票タイムに入ります

ラテシン活性化
ラテシン先生
アザゼルのフルコース候補作品
No.1[SNC]05月13日 21:4505月23日 22:13

先生!質問しようと思ったら、ダイアログが出てきた問題がありました。こういう問題ってどうすればいいんですか?

A.そのダイアログに表記されている通り、相談or雑談チャットにて他のユーザーと相談しながら質問を絞っていってください。決して独断で質問してはいけません。(bySNCさん)

No.2[甘木]05月13日 22:2005月23日 22:13

先生!公式雑談チャットやらさるーんやら掲示板やらが色々ありますが、どう使い分けたらいいのか教えてください!

A.特に決まっている訳ではありませんが、それぞれにメリットがあります。条件に見合った使い方をしましょう。例えば、さる~んはリアルタイムチャットなので使いやすいですが、ログが長時間残らないので大切な議論には不向きかもしれません。逆に公式雑談チャットはログが残っても、リロードが面倒だという意見が多数ありますし、過疎化が進んでいます。メリット、デメリットを考えて使うようにしましょう。(bySNCさん)

No.3[SNC]05月13日 22:2305月23日 22:13

先生!ラテシンwikiは絶対読まなければならないのでしょうか?

A3.絶対強要されるものではありませんが、読むことは推奨です。うっかりルールを勘違いしていたりミスをしないためにも、読んでおくことを強くオススメします。(by甘木さん)

「ビギナーズガイド」「ルール」「利用規約」「プレイマナー」は必読です。それ以外の項目は自己判断で結構ですが、登録したばかりならば一度全てに目を通すことを推奨します。(bySNCさん)

No.4[苔色]05月13日 22:2405月23日 22:13

先生!たまに見かける猫チョコってなんですか?美味しいですか?

A.元ネタは、「キャットアンドチョコレート」というカードゲームです。指定された3つのアイテムから一定の個数選び、苦難を乗り越えます。その際、重要なのは納得感です。制限時間は30分と、その他の企画物に比べるとかなり短めの時間で投稿しなければならず、瞬発力も問われます。その短時間で100近い投稿があるので、MCのキツさは企画物の中でも1~2を争うほどです。MCは、「ドラ」マチックに「ミ」ッションを「ちゃん」と回避した人 で『ドラミちゃん』と呼ばれます。詳しくはラテシンwiki「猫チョコ」をチェック(bySNC

No.5[SNC]05月13日 22:2507月28日 23:54

先生!手軽にウミガメの使い方がわかりません!

A.出題者と、出題者の任意で選んだ人(アドレスを伝えた人)以外の参加が出来ない仕様です。参加者限定かつ主サイトに出したくない問題の出題や、テストプレイなどに利用できます。
色んな使い方が出来ますので、いろいろ試してみては?(byツォンさん)

No.6[tsuna]05月13日 22:2505月23日 21:15

先生!ラテクエのイメージと2日目のテーマの差について教えて下さい
あと、浦和レッズは身売り先はどこが良いですか?

A ラテクエの「イメージ」とは、<初日の問題文、二日目のテーマ、キーワードを出す上での指針となるイメージ>の事です。必ずしもそのイメージを組み込む必要性はなく、あくまでもこんな雰囲気でと言う意味での文字通りイメージです。一方、二日目のテーマとは「シチュエーションを指定する」と言う意味合いがあります。たとえば、緑が目に優しい話であれば、「疲れ目には緑色のものを見るといいと言いますが」等のさわりを問題文に入れることで条件が満たされますし、ほかに緑が目にいいんだなと思わせる文章が入っていればOKです。なお、浦和 [編集済]

No.7[tsuna]05月13日 22:2805月23日 21:34

先生!無駄な情報はノイズとなるらしいですが、登場人物の名前もノイズでしょうか?
男女などで済むのであればその方が良いのでしょうか?
あと、都知事の会見の痛さについて詳しく教えて下さい

A 登場人物名がノイズとなる場合と、トリックになる場合があります。しかし、基本的にはミスリードを誘う以外の使い方が非常に難しいので、男(カメオ)や女(カメコ)等の一般名詞で成立するほうが謎に納得感を与えら得ると思われます。個人的には人物名は使い分けています。(by ツォンさん)
登場人物名をつける理由は、二つ考えられます。①出題者の問題への愛着の表現として、自分の色を出すため。②質疑において登場人物について誤解なく指示するため。(by牛削りさん)
これやから東京もんは見る目無くていややわぁ [編集済]

No.8[松神]05月13日 22:3205月13日 22:36

先生!!!バナナはオヤツに入りますか!?
これで問題を一つ作りなさい。

先生は『オヤツ』と言う名前のじょ……
思い付きません

No.9[SNC]05月13日 22:3205月13日 22:39

先生!いつまで初心者と名乗って良いですか?永遠ですか?永遠ですよね?いやアザゼル先生はダメです。

ディダムズさんより登録が新しい人は皆 初心者です

No.10[tsuna]05月13日 22:3205月23日 21:50

先生!水平思考とは問題解決の為の思考方法とありますが、問題に水平思考は含まれるべきでしょうか?
理由も含めて教えて下さい
あと、今年の夏のオススメスポットも教えて下さい

A いつ使うか 今でしょ!(by愛莉さん)

関西オフ会です [編集済]

No.11[甘木]05月13日 22:3305月23日 22:13

先生!なんか称号が得られる条件を満たしたっぽいです!どこで称号を貰えますか?

A.マイページの『称号』申請所から例に従って申請して下さい。その際、条件を満たすのが特定の問題である場合はその問題も明記して頂けると事がスムーズに運びます(bytsuna)

No.12[苔色]05月13日 22:3407月28日 23:54

先生!ラテシンにはtsunaさんと言う皆に尊敬されている素晴らしいユーザーがおられるそうですが どのように素晴らしいのですか?

tsunaさんがいないと困るのは私になれば良く分かります。だから素晴らしいです。あと、《略》(FFAたまごちゃんさん)
tsunaさんはWikipediaの編集からネイバーまとめの作成、その他沢山の活動を行ってラテシンを支えているとても素晴らしい方です。(かもめの水平さんさん)
[良い質問]

No.13[松神]05月13日 22:3605月13日 22:37

宣誓!!宣誓って先生に聞こえるのですがそんなことより
先生は副垢持っていたりしますか?

私は持っていませんが持っているユーザーは何人か知っています

No.14[SNC]05月13日 22:3705月23日 20:05

先生…あの……いやその別にそんな大したことではないんですけど…何て言うかその……とても言いづらいんですが……………



ID(及びパスワード)を忘れてしまいましたどうすればいいのでしょうか?管理人さんに頼めばなんとかなりますか?

A.基本的に、メモしましょう。 裏技を言うなら、あらゆることをして本人確認できるならパスワード変更します。(by上杉@管理人さん) [編集済]

No.15[松神]05月13日 22:3705月23日 22:13

先生!!チャームについて考察しているチャットルームが
この世の何処かにあるそうなのですが探して来てくれませんか?
[編集済]

A.15 そりゃチャームについての考察なんですからルームキーに「チャーム」とか入れてみたらいいかもしれません。でも、まさかそんな都合のいい話はありえませんよね。もしありえたら……きっとそれは神様の御加護でしょう。ちくちくする神様の。(byえぜりんさん)

No.16[tsuna]05月13日 22:4107月28日 23:54

先生!MVSのネタバレチェックはどれくらいネタバレしたら付けるべきですか?
あと、築地場内移転後の場外はどうなりますか?

オチや問題のコアとなる謎の仕組み(ギミック)を言及したい場合は つけたほうがいいです。が、ここらへんは感覚問題なので必須ではありません。
築地場内移転後の場外はハゲゾエがやめたあとの選挙の争点の一つになりました。(byRatterさん)
[良い質問]

No.17[甘木]05月13日 22:4205月23日 22:13

先生!した質問が過去にされていたものと被っていたので編集したのですが、どうやら出題者さんの回答時間とこれまた被って「編集前の質問に対する回答」がされてしまいました!一体どう対応すればよいのでしょう?また、こういったことを防ぐ手段はありますか?

A.編集した場合はコメント欄にその旨を書いて置けば気が付くでしょう リアルタイムで進行していた場合は特にそうですが質問が被っていたとしても気にせず編集しないで大丈夫です(bytsuna

No.18[松神]05月13日 22:4205月23日 22:13

先生!!今でもラテシンのトレンドになっている「ゔぇっゔぇろっゔぇっぱっきゅ」
の起源は何ですか?

A.僕は僕を肯定していけるかな?(http://sui-hei.net/mondai/show/13746)の質問50「42 そうか、じゃあ君は今日から「ゔぇっゔぇろっゔぇっぱっきゅ」だ。よろしくね!」が起源です(bytsuna)

No.19[松神]05月13日 22:4605月23日 21:17

先生!!タグって何ですか?
どうやって付けるんですか?どういう時に付けるんですか?
取り敢えずアザゼルさんの名前をタグ付けしていいですか?

A 問題文の左下に、「タグ編集」と言うボタンがあります。そこに任意の言葉を入力すると、タグになります。そのタグは、個人のシリーズ物やラテクエなどの企画物に関する問題につけることで、同じタグの問題をリストにしてみる事が可能です。ページの上のほうにある「タグ一覧」もぜひごらんください。(by ツォンさん)

取り合えずやめい! [編集済]

No.20[tsuna]05月13日 22:4905月23日 21:20

先生!解説書くのが面倒なので「あ」とだけ書いて出題して、正解後に編集して解説書けばそれで良いですか?
あと、好きな食べ物は何ですか?

勿論 可能ですそして自己責任です
大阪オフ会で悪魔にそそのかされた男がえらい目にあいましたが


サッポ□一番かな?最近 ]スト]のピザにはまりました [編集済]

No.21[松神]05月13日 22:5205月23日 22:13

先生!時間制限ありの問題を出したいのですが
時間制限を越えたら解説は自動で出ますか?

A.制限時間を越えても質問が出来なくなるだけで自動では出ませんので手動で解説を出して下さい。さもないと迷宮入りしてしまいます。(bytsuna) [良い質問]

No.22[tsuna]05月13日 22:5807月28日 23:54

先生!ラジオの投稿やフリートークなどから問題を作ったら場合気をつけることは何ですすか?
そもそも規約の他者の権利を侵害する物に当てはまるから出すべきでないのでしょうか?
あと、クイズやさしいねの魅力について教えて下さい

A.アイデアソースに使う程度に留めましょう。
できれば多少貴方自身のアイデアも入れられるとベターです。
そのままの文章を書き写して使うことはやめましょう。
クイズ優しいねの魅力は あの辛口のツナさんがべた褒めして・・

げんざい・・ヤッパリ辛口に戻ってるさまが楽しめます。(byRatterさん)

No.23[えぜりん]05月13日 23:0005月13日 23:09

先生!出題者の解説文が自分の質問の文章そのまんまなんです。著作権保護法違反で通報してもいいですか?

きっと出題者と質問者の思考パターンが限り無く似ていたのでしょう
若しくは質問者の思考レベルが神がかっていたか
どちらにしても喜ぶべき事案です

No.24[苔色]05月13日 23:0305月23日 22:13

先生!解答に挿絵を付けたいのですが、それらしきボタンが見つかりません!このままじゃ解答出せません助けてください。

A.解説の挿絵は解説を出した後(解決後)に入れられる様になります。(bytsuna)

解答欄の挿絵を付けるには、解答をまず出す必要があります。解答を出すと解答欄に挿絵をつけるボタンが現れます。なので安心して解答を出しましょう。(byFFタマゴちゃんさん)

No.25[KUZUHARA]05月13日 23:0705月23日 22:13

先生! 20の扉に「参加します」と皆に先制して宣誓してしまいました! 解答制限が1みたいです! どうしたらいいですか? 切腹しなきゃ駄目ですか?

A.先ずは深呼吸をして落ち着きましょう。そして間違えて書き込んでしまったことを出題者並びに他の参加者さんに謝罪をした上で『出題者が回答しないように待ってもらいましょう』その上で【雑談欄で皆の意思を尊重した質問(及び解答)が決まったら、『未回答の状態であれば』質問した文の横に『編集』リンクがある筈なのでそれをクリック(タップ)して下さい】そこで【文章の編集が出来ますので、相談して決まった文章に差し替えましょう】(byかもめの水平さんさん)

No.26[松神]05月13日 23:0807月28日 23:54

先生!yesやnoだけで答えられない質問が来たのですが、どう対処すれば良いですか?

A.ケースによります
それは何ですか? みたいなちょくせつてきに YesNoと答えられないものは却下してもいいですが
問題の内容的に(まだ判明していない情報をユーザーが勘違いしていそうで) YesともNoともこたえずらい 等の場合は補足したうえで答えてあげてもいいでしょう (byRatterさん)

No.27[SNC]05月13日 23:0805月23日 22:13

先生!回答と解答と解説の違いはなんですか?曖昧でよくわかりません

A.回答は質問に対する応対 解答は20の扉の解答モードで質問者が答えを当てようとする質問 解説は解決後に見ることが出来るその問題の答えです(bytsuna)

回答は、参加者の質問それぞれに対する出題者の返答です。ex)YES,NO,YESNOなど。解答は、テストなどで「解答欄」とあるように、質問者が問題を解いた上で得られた正しいと思われる答えを解答といいます。解答はそれまでの質問同様に質問欄で行うことが出来ます。解説は、出題者があらかじめ考えた問題に対する解の説明文です。(byFFタマゴちゃんさん)

No.28[SNC]05月13日 23:13未回答

痛尾「先生!SPを頼んでテストプレイをしてもらったら、『難しすぎる』と言われました。改善案も貰いましたが、難しいならこのままで良いですよね?」 [編集済]

回答はまだです。

No.29[松神]05月13日 23:1705月23日 22:14

先生!参加した問題に人が多すぎて一気に質問されちゃっていて自分が出来る質問がありません!
諦めますか?

A.まず、「思いつく質問がなければ質問はできません」。これは参加人数が多かろうが少なかろうが同じです。そこであきらめるかあきらめないかは個人の自由です。なお「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」は名言だと思いますが、「あきらめなくても試合終了」(すでに正解が出ている)ということもラテシンではありがちなので、その場合はさっさとあきらめるのが得策とも言えます。あきらめないことを選択したなら、回答に注目しつつ、次のアプローチ(質問)を考えましょう。
一般に、参加者が多く集まった問題は、進行につれて質問の出

No.30[松神]05月13日 23:2007月28日 23:54

先生!グロ注意の表示をするのってどんな時ですか?

アナタが、この解説はグロいなぁ と思った場合です。 主観ですので絶対の線引きは存在しません。 アナタの良識を信じましょう。(byRatterさん)

No.31[甘木]05月13日 23:2005月23日 22:14

痛尾「先生!ほぼ九割ほど正解している質問が出たけど、まだ正解にせず、引き延ばしていいですよね?『手品師』の部分が『マジシャン』にさえなっていれば完璧正解なんですが!」 [編集済]

A引き伸ばすのは自由です。が、呼称の違いで『種も仕掛けも割れている(手妻師だけに)問題』を最後まで根気よく解いてもらえるかは別の話です。あなたが『パンはパンでも食べられないパンは?』という問題に『フライパン』と答えて正解が貰えず、真相は『ティ〇ァール性のフライパン』だったと聞いて納得出来るのであれば。細かな言葉の違いを言及しても良いのではないでしょうか(byかもめの水平さんさん)

No.32[松神]05月13日 23:2607月28日 23:54

先生!なんか出題予告の上のやつって「今日の一言」っていうらしいですけど
投稿はどうやるんですか?そして誰が選定するんですか?
因みに表示されるのはランダムなんですか?

一言コメントにある日付をクリックし(http://sui-hei.net/mondai/hitokoto)投稿して下さい。
上杉管理人さんが選定されます。表示はランダムです

No.33[tsuna]05月13日 23:27未回答

先生!私は幽霊を見たことがあるので幽霊を信じています
なので、私は幽霊は非現実的だと思っていませんが、幽霊は非現実的だと仰る方もいます
その辺りを踏まえて非現実要素について教えて下さい

回答はまだです。

No.34[tsuna]05月13日 23:2907月28日 23:54

先生!検索しながら問題に質問しても良いですか?
あと、カレーは飲み物ですか?

知識を問う所では無いので検索はアリです(by上杉管理人さん)

カレーは食べ物であり飲み物であり食後の一杯でもあります(どんだけ食うんだ)

No.35[甘木]05月13日 23:3707月28日 23:54

先生!「こんな機能あったらなぁ」というのが思いついたので、皆さんに提案したいです!どこで提案すればいいですか?そして、それを管理人さんへ伝えることはできますか?

ロビーチャットなどで提案してみては如何でしょうか?
が、ソコで賛同を得たからといって必ずしも採用されるとは限りませんのであしからず
管理人さんにお伝えする方法は問い合わせからどうぞ

No.36[FFタマゴちゃん]05月14日 00:1907月28日 23:54

『先生!質問がたくさん来て困ってしまったのですがどうすればいいですか?』 質問がたくさん来るのはすごく嬉しいのですが、一度に沢山来てしまうと「回答がまだです」が沢山あって質問者が行列をなして回答を待っていると思うとプレッシャーを感じてしまいます。このような場合どうすればいいですか?

人が多い時間を狙うとか予め出題の旨を告知しましょう(bytoshさん)

そんなん私が知りたいわ (by tsuna先生(byRatterさん)

No.37[tsuna]05月14日 00:2507月28日 23:54

先生!たくさんの人に参加して欲しいのですが、その場合は如何したら良いですか?

焦る必要はありません。自分のペースで良いのです。
むしろ、焦って間違った回答をしてしまうほうが拙いです。(byRatterさん)

No.38[tsuna]05月14日 00:2705月23日 22:14

先生!消費税が廃止されるのは現代日本において非現実的だと思うのですが、その辺りが重要な場合非現実要素について質問された場合は如何したら良いですか?

A.非現実要素の定義については諸説あり、「物理法則の無視」「フィクション」「歴史の歪曲」「その状況が現実的に考えて起こり得ないこと」などが非現実とされることが多いですが、こちらも共通認識は無く、現実と非現実の境界は曖昧です (現代日本で消費税が廃止される可能性はあるという見方も出来るし、事実として消費税はあるという見方も出来る) 。自分の定義に従ってYES or NO で答えるのも良し、補足などを付けて誤解を防ぐのも良しだと思います。(byディダムズさん)

No.39[tsuna]05月14日 00:2905月23日 22:14

先生!管理人さんとオセロ対決したいのですが、如何したら良いですか?

A.公式雑談チャット『メニューの見方』や、サル~ンにリアルタイムで入室している時は受け付けているらしいです。因みに16日現在◇オセロ王◇ですので物凄く強いです(bytsuna)

No.40[tsuna]05月14日 00:2907月28日 23:54

先生!そもそもココでは何を質問すれば良いですか?

汝の成したいように成すが良い(byRatterさん)

質問したいことを質問してください。ラテシンに関わることなら何でも。(byえぜりんさん)

No.41[希少種佐藤]05月14日 00:3107月28日 23:54

先生! プロフィール欄のチャット発言数が、1回しか発言した覚えがないのに3回って書いてあるんです! 寝ながらどこかにコメントしてたんでしょうか!? それとも秘密組織の陰謀でしょうか!?

ホワイトハットのしわざです うそです。  入出 退出 も数えられます。なので 入出・発言・退出 で3です。(byRatterさん)

1回、発言して1回、出て1回、です。 (byえぜりんさん)

No.42[tsuna]05月14日 00:3405月23日 22:14

先生!○○は重要ですか?や○○は関係ありますか?の場合はどれくらい重要だったり関係がある場合にYESとなるのでしょうか?

A.そもそも感覚的な質問 (厳密な定義での回答を期待していない) だと思うので、基本的には自身の感覚で答えてしまってよいと思いますが、○○について掘り下げて欲しい場合 (○○に関する質問が有効だと判断した場合) にYESにするというのは1つの目安だと思います。(byディダムズさん)[

No.43[tsuna]05月14日 00:4907月28日 23:54

先生!亀夫君とTRPGの違いについて教えて下さい

TRPGは基本的には、各参加者が主人公としてそれぞれに行動ができます。
カメオくんは、基本的には 「カメオ君」を行動させるために各参加者がアドバイスはできますが、行動するのは「カメオ君」というゲーム内のアナタではないキャラクターです。
(例外はあります

で、TRPGてきなあそびとして カメオ君とは別に LTG(らてらるしんきんぐげーむ というジャンルが実はラテシンにはあります。
あくまで 行動主体が1名 なのがカメオ君 推理モノなら、聞きこみ対象が複数名でも 探偵役は1名

TRPGな

No.44[tsuna]05月14日 00:5007月28日 23:54

先生!面白い問題をneverまとめに載せてラテシンを広めようと思うのですが、その際、出題社さんに許可は必要ですか?

規約を確認してください(by上杉管理人さん)

No.45[tsuna]05月14日 00:5507月28日 23:54

先生!質問したらまとめて下さいと言われました
他の人は判ったみたいですが、私は全く真相が分かりません
でも他の人は私に遠慮して敢て正解を出していないようです
如何したら良いですか?

.雑談欄で助けを求めましょう。「まとめられません!」と(byえぜりんさん)

とまらないような状況でもまとめてくださいと言う出題者さんもいるので気にしなくて大丈夫です(bytoshさん)

チャットで誰かに任せる旨を書き込めば良いかと(byレジさん)

早い者勝ちなので遠慮する必要はないので、雑談欄でぶちゃけましょう「まとめられません」と(byRatterさん)
[良い質問]

No.46[FFタマゴちゃん]05月14日 00:5807月28日 23:54

『先生!他の人と質問がかぶってしまったのですが、回答者さんの回答速度が早いので、修正すべきか迷います。修正した方がいいですか?それともそのままにすべきですか?』 あと、結婚と相談チャットで言われるのですが、誰かが式を上げたのですか?

間に合うなら編集してもよい?編集したらその旨を一言雑談欄に書きましょう。(bytoshさん)

【回答者さんの回答速度が早い】 が重要です。 早い場合は修正は控えましょう
一番まずいのが出題者が 修正に気づかず
質問&回答 の意図にズレが発生したまま残ることです(byRatterさん)

回答が早ければ放っておきます。回答者が回答せずに残していることもあるのでその場合は編集することもあります(byえぜりんさん)

No.47[FFタマゴちゃん]05月14日 01:0307月28日 23:54

『先生!基礎質に良質を付けるべきか迷います。基礎質問自体が良い質問だと思うのですが全部に付けてもいいですか?』

大きく解説に近づくYes なものはもちろん 逆に Noなものもそちらはもう考えなくていいよという意味で、解説への道標になりうるものです。
その質問によって狭められた情報範囲によって どれだけ解説に近づけたかを判断してつけましょう(byRatterさん)

No.48[tsuna]05月14日 01:0305月23日 22:14

主人公の職業が判れば、おのずと正解が出る場合に
「主人公の職業は重要ですか?」と聞かれたので
「YES重要です」と答えました
すると職業当てになってしまい、まるで20の扉のようでした
こういう場合は、YES 職業は○○ですと回答した方が良かったのでしょうか?
それとも、そこは当てさせるべきなのでしょうか?
はたまた、20の扉にして職業当てをメインに持って来たら良かったのでしょうか?
忌憚のないご意見宜しくお願い致します

A.好みの問題でしょう。モノ当てが好ましいと思われる場合 (手がかりに乏しく闇雲に当てるしかない場合、問題を長引かせたくない場合など) には具体的に出してしまってもいいと思いますし、モノ当てが好ましいと思う場合 (今までの情報を手がかりに考えれば当てられる場合や問題を長引かせたい場合等) にはモノ当てをさせればよいと思います。進行の途中でこうなる時はたまにあると思いますが、主人公の職業が判ればおのずと正解が出る場合が問題開始直後、すなわち、主人公の職業が判ればおのずと正解が出る問題なら20の扉にした方方が

No.49[FFタマゴちゃん]05月14日 01:0507月28日 23:54

『先生!誘導を長文でいっぱい書いてしまったのですが、これって逆効果ですか?質問者にとって分かりやすくしようと思っていっぱい書いたのですが…』

分かりやすければよいのでは?(by春雨さん)

読みやすい文章なら長くてもいいんじゃないですかね(byにのなんさん)

No.50[tsuna]05月14日 01:1105月23日 22:14

先生!質問したら意図とは違う回答がかえって来ました
コノ場合、噛み砕いて質問しなおした方が良いですか?
それともコメント欄で意図を書いて編集を求めた方が良いですか?
他の案もあれば教えて下さい

A.あくまで個人的な意見ですが、編集作業は進行の円滑さを損なう恐れがあるので、改めてより具体的、詳細に質問しなおすのが良いのではないでしょうか?(byディダムズさん) [良い質問]

No.51[FFタマゴちゃん]05月14日 01:1405月23日 22:14

『先生!個人的に凄く好きでけれどあまり評価をされていないみんなに読んでもらいたい問題をMVPとして投票したいのですが投票していいですか?』

A.もちろんOKです。その場合、「どのように好きか」「どんなところが好きか」を、仮に稚拙でも、自分の言葉で書くようにすればなおいいと思います。その気持ちは必ず読んだ人に伝わります。そしてもし私がそんな投票をもらったら、躍り上がって喜ぶでしょう。(byゴトーレーベルさん)

No.52[tsuna]05月14日 01:1505月23日 22:14

先生!問題を思いつきましたが、ラテシンでは2万問を出題されているので、もしかしたらカブっているかもしれないのです

カブっているかチェックした方が良いですか?
やる場合、チェックは如何やったら良いですか?

A.ラテシンの検索機能「問題を検索する」を用いて検索して一通り読みます。検索の仕方としては問題文中の重要な単語や、解説で重要な役割を担う単語などを入力し、出た結果の問題を読み、かぶりが無いか確認します。多くヒットしてしまった場合は複数の単語をスペース開けて検索すると良いかと思います。(byFFタマゴちゃんさん)

No.53[tsuna]05月14日 01:1607月28日 23:54

先生!問題を思いつきましたが、ラテシンでは2万問を出題されているので、もしかしたらカブっているかもしれないのです

出題後カブっていたと指摘された場合
カブっていた人への対処は何かすべきでしょうか?
する場合は何をしたら宜しいのでしょうか?
[編集済]

ラテシンの検索機能「問題を検索する」を用いて検索して一通り読みます。検索の仕方としては問題文中の重要な単語や、解説で重要な役割を担う単語などを入力し、出た結果の問題を読み、かぶりが無いか確認します。多くヒットしてしまった場合は複数の単語をスペース開けて検索すると良いかと思います。(byFFタマゴちゃんさん)

No.54[tsuna]05月14日 01:1707月28日 23:54

先生!問題を思いつきましたが、ラテシンでは2万問を出題されているので、もしかしたらカブっているかもしれないのです

チェックしたらカブっていた場合出題は控えるべきでしょうか?

一切気にしないで大丈夫です。
ただし、意味がわかると怖い話 からのまんま抜粋とかは 同じ元ネタから同じような問題 とかが出てるのを数問見たことがあるので そういうコピペネタを元ネタなどにして作る時とかはチェックはしましょう。(byRatterさん)

No.55[tsuna]05月14日 01:2007月28日 23:54

先生!問題を思いつきましたが、ラテシンでは2万問を出題されているので、もしかしたらカブっているかもしれないのです

どれくらい同じだったらカブったと認識すれば宜しいのでしょうか?

アナタの今の質問と前の質問くらいかぶっていたらそれはかぶりです。(byRatterさん)

No.56[tsuna]05月14日 01:3705月23日 22:14

先生!質問のすべてがYESでもNOでもない場合があります。
例えば、舞台が江戸時代の日本である事が重要で
「舞台は現代日本ですか?」と質問された場合
「NO 江戸時代の日本です」と全て答える
「YESNO 日本ですが現代ではありません」とどこがYESであるかを答える
現代ではないので「NO」とだけ答える
など様々な答え方があると思うのですが、どういう形が適切でしょうか?

A.特に答え方は統一されていないような気がしますし、統一する機運も無いように思います。正確に答えたいか、問題を長引かせたいかなどの観点から各人が決めて良いと思います。が、自身の回答 (少なくとも同じ問題の回答) では答え方は統一した方が良いと思います。(byディダムズさん)

No.57[えぜりん]05月14日 07:2405月16日 22:53

アザゼル先生!問題文に顔文字が含まれているのですが、どうやって打ったらいいのかわかりません。自分のスマホでは、問題文からのコピペもできないので困っています。顔文字が書けない人は質問してはいけませんか? [編集済]

コピペが出来ない場合…
顔文字が一人の場合『顔文字さん』と書く手が有ります
また、顔文字は全員ラテシンのユーザーの名前なので天童魔子さんのプロフ→ http://sui-hei.net/mondai/profile/3629 を参照に顔文字が誰かを判断する方法も……

しかし迷惑な出題者ですね

No.58[えぜりん]05月14日 07:2707月28日 23:54

先生!シンディの挿絵を投稿したら、横に伸びちゃってデブシンディになってしまいました。このままだとシンディに怒られて折檻されること必至です。挿絵を投稿し直したいのですが、どうしたらいいですか?

残念ながら結論は差し替えは不可能なのでしばかれて下さい

No.59[えぜりん]05月14日 07:2805月23日 22:14

先生!解説を表示させたら、なぜか全部消えてしまいました。一体私はこれからどうしたらいいでしょう?問題を非表示にしてエスケープした方がいいですか?

A.何らかの理由で解説が消えてしまったり、間違った解説を表示してしまった場合でも、極力、問題の非表示は避けましょう。対処法としては、相談or雑談チャットに解説を書く方が多いようです。解説文を画像化して挿絵として入れたり、チャットルームを作ってそちらに解説を書き、雑談欄で誘導する方もいらっしゃいます。いずれにしても、出題直後のみならず、後で閲覧した人にもちゃんとわかる形で、解説を明示してください。(byえぜりんさん)

No.60[えぜりん]05月14日 07:3307月28日 23:54

先生!ラテシンでは「質問を3連続で投稿したら、他のユーザーの投稿を待つ」という決まりがあると聞きました。
ところが私は、たった今、間違えて質問を4連続で投稿してしまいました。私はどんな罰を受けるのでしょう?怖くてたまりません。

でも、上の方でtsunaさんが5連続投稿しているから、きっとtsunaさんの方が重い罰を受けるのですよね?

絶対とはいいませんが、出題者の多くは「多くの参加者に参加してもらいたい」という希望を持っています。
そのため、問題をアナタが専有してしまっているように見える行動は 出題者のため控えましょう。
が、他の参加者がいつまでもこない場合は仕方ないのですが・・ (byRatterさん)

No.61[ゴトーレーベル]05月14日 14:1205月23日 22:14

先生! ときどき「ラテクエ」とか「三題噺」とかが題名に入った、イベントと思われる問題が出ていて、持っている称号を読み上げるだけで口が痛くなるような人たちが出題しているようです。敷居が高いですが、やはり質問には参加資格があるのでしょうか?紹介状などが必要でしょうか?

A.全く敷居は高くありません ただ長く続いているだけです 逆に新しい風は吹き込まないと廃れてしまうので、他の問題同様どんどん参加して下さい(bytsuna)

No.62[SNC]05月14日 16:5207月28日 23:54

先生!ラテシンには現在何問の問題があるのですか?

あ、あとラテシンで一番多く出題している方の出題数は何問なのでしょうか?
[編集済]

総問題数は問題一覧の上部に書かれています 一番多く出題している方の個人情報なのでご自身で探してみて下さい

No.63[まりむう]05月14日 17:1007月28日 23:54

先生!MVSとブクマの違いが全然分かりません!どうすればいいですか?

基本的要素として、ブクマはその名の通りブックマーク(お気に入り)登録で後から問題を見返したい様な、気にいった問題に付けると良いでしょう。対してMVS(【モストヴァリアブル=最も価値がある】スープ)はその名の通り、お気に入りの枠を越えて【素晴らしい良問だ】と思ったものを纏める為に作られた機能(らしいですWikipedia参照)  ブックマークは色々な理由(回答が面白かった。物語は面白かった)で登録してもいいですが、MVSに投票する際は、好みを皮切りにしても良いので
【このスープの良さは他の人が知る『価値が

No.64[SNC]05月14日 20:5707月28日 23:54

先生!自分は質問をするときや、雑談をするとき等、連続で投稿されてしまうことが多々あります。

これは接続の問題なのでしょうか?
ラテシン側の問題にしては、他のユーザーさんは連投してないケースが多いです。

これってもしかしてデバッガー貰えるやつですか?

予期しない連打などで起こり得ます

No.65[ノーネーム]05月14日 21:2207月28日 23:54

先生!問題文をオマージュしたいのですが、その問題の出題者が最近ログインしていらっしてないみたいでミニメにも返答が有りません。無断で出しちゃって良いでしょうか?

許可をとってからの方が良いと思われます ので 許可がないならば出さないべきといえるかもしれません。
 ラテシンにおける権利の原則論においては管理人様から許可を取れれば出しても良いということになりますが(規則を参照)、よほどのことがない限りは管理人さんの手を煩わせるのは良いとも思いません。
自己責任で対応することになりますが、許可を取ってから改変・出題することをお薦めします。(byRatterさん・レジさん)

No.66[あっと!]05月14日 22:4505月23日 22:14

先生!例えば、僕や僕や僕は、!ストーリー系のスープ作りが好きなのですが!核がウミガメのスープの場合、極論、ウミガメでいいですよね?

A.MVSに問題文部門があるの位ですから、何の問題もありません(bytsuna)

No.67[えぜりん]05月16日 08:5805月23日 22:14

先生!「カニバリ」が「人肉を食べる」という意味なのはよくわかったのですが、「人以外の共食い」の場合も「カニバリ」で良いのですか?
cannibalization(カニバリゼーション)の一般的な訳語として「共食い」があるので、間違ってはいないような気はするのですが、ラテシン内でそういう使用例はあまりなく、むしろ「人以外による人食い」もカニバリと呼んでいる気もするので、ちょっと判断に迷います。
[編集済]

A.ラテシンでは「共食い」というよりも「人食い」と言う意味で使われている事が多いですね。なのでその辺りの先入観を利用して問題を作ってみるのも一興かと思います 但し、要知識問題にならない様に注意しましょう
知識をひけらかしているだけだと捕らえられかねません(bytsuna)

No.68[えぜりん]05月16日 08:5907月28日 23:54

先生!今、質問を入力したら、全部消えてしまい、質問欄の上に「文章が長すぎます。字数制限は300文字までです。」と書いてあるのです。
でも、ひとつの質問欄にとっても長い文章が書いてあるのを見たことがあるのです。
一体どうしたらそんなことができるのでしょう?
あと、消えてしまった私の長文質問を取り戻すにはどうしたらいいですか?
[編集済]

300文字以内で投稿後、編集すると字数制限が解除されます
文章が長すぎます。字数制限は300文字までです。
の表示が出ている画面で、ブラウザの戻る で復活することがあります。試してみてください

No.69[苔色]05月16日 21:4207月28日 23:54

先生!自分は出題すると、毎回耳を塞いで床をローリングしたい衝動にかられます!進行のコツってありますか?

焦らず一つ一つゆっくりと落ち着いて回答していきましょう 仮に質問が溜まってきても焦らない事です(bytsuna)

質問の冒頭が『先生』ではなく『アザゼル先生』で始まる質問には私が答えます(でも知らないことには答えられないし。答えられない事には答えません)
No.70[tsuna]05月16日 23:3907月28日 23:54

先生! カルタの企画があるようですが、詳しく教えて下さい

ラテシンメンバーでカルタを作る企画です。
完成したカルタはデータでラテシン内外問わず出力データを無料配布予定。
もしかしたら…印刷業者に出して本格的なカードにし、コンテストとかにも出す可能性も…!?
現在は第一段階の絵札の募集中です。

詳しくは、「チャットルーム:ラテシンカルタを作ろう(ルームキー:ラテシンカルタ)http://sui-hei.net/secret/show/ラテシンカルタ」をご覧下さい

No.71[tsuna]05月16日 23:4105月23日 20:04

先生!
開発部 自分だけが考えた新機能が実装された者に与える称号。
新機能とはどれくらいの機能の事をいいますか?
既存の改善案でもらえますか?

A. まったく新しい機能です(by上杉さん) [編集済]

No.72[tsuna]05月16日 23:4305月23日 22:14

先生! クイズとなぞなぞと水平思考パズルとウミガメのスープの違いって何ですか?

A.非常に難しい質問です。問題文の情報量や水平思考要素の有無などで論じられる場合が多いですが、公式な定義も無く、事実上の定義も曖昧だと思われます (場合によっては定義付けそのものが不毛、ナンセンスと言われることも) 。特に理由が無ければ気にする必要はないでしょう。それでも気になるという方は是非一度語り合いましょう!(byディダムズさん) [良い質問]

No.73[tsuna]05月16日 23:4707月28日 23:54

先生!良い問題に共通する特徴って何かありますか?
あるのであればそれは如何いうものですか?

アザゼル先生も他の先生もよろしくお願いします

参加したり 後から読んでみたりして 「楽しい」「面白い」と感じられればすべからく良い問題です(byRatterさん)

良い問題の特徴。それは参加者が楽しんだ問題です。それに尽きます
[良い質問]

No.74[tsuna]05月16日 23:4807月28日 23:54

先生!
スープパートナー募集スレ part1 と
『スープの味見して』 - スープパートナー公式募集チャット の差って何ですか?

掲示板廃止に伴い、『スープの味見して』 - スープパートナー公式募集チャットのみになりました
『スープの味見して』 - スープパートナー公式募集チャットの紹介文には何時でもSPを
受付てくださる方が載っていますので、気軽にミニメ等で連絡を取ってみて下さい。快く受諾してくれるはずです

No.75[tsuna]05月16日 23:5207月28日 23:54

先生!問題作成時に気を付けることがあれば教えて下さい

自分が「この問題の核心部分は何か」というのを把握しているかどうか を基準にしてください。 【なんとなくこんな状況の話】と言った程度の理解度で出題すると 誘導方向やFAラインが確実にぶれます。(byRatterさん)

No.76[tsuna]05月17日 00:4307月28日 23:54

先生!今日の一言に採用されるコツってありますか?

心に響く、右ストレート。困ったときは、AED(byレジさん)

ひねり ユーモア センス この3つですね(by上杉管理人さん)

No.77[tsuna]05月17日 00:5307月28日 23:54

先生!スポーツとウミガメのスープは相性が悪いと聞きました。
それは何故ですか?
[編集済]

先生!スポーツとウミガメのスープは相性が悪いと聞きました。
それは何故ですか?

A.特定のスポーツであるならば 要知識になるからです。 そのスポーツでしか成り立たないルールとかはどうしても知識が必要になります。(例えば サッカーのカードがどう出ると退場になるか とか
でも スポーツものでの良問はいくつもあるので どの程度そのスポーツの題材とした部分が一般知識であるかによってきます。
流石に 100メートル走で 自転車を使うことがルール違反であること などはみなしってますし。(byRatte

No.78[SNC]05月17日 22:56未回答

先生!『スープパートナー』の称号を持ってる人って何人いますか?また、誰ですか?

回答はまだです。

No.79[tsuna]05月17日 23:3107月28日 23:54

先生!ラテシンウィキなんですが編集できる部分と出来ない部分がありますその差って何ですか?

編集できない部分はルールの様にラテシンの公式な部分で編集できる部分は私的な部分です

No.80[tsuna]05月17日 23:33未回答

先生!出題された最初の頃に基本質問する場合どの基本質問をすれば良いのか指針になるものがあったら教えて下さい

回答はまだです。

No.81[苔色]05月18日 00:0907月28日 23:54

先生!称号をもらってから、正解マーカーを外されるなどして条件を満たさなくなってしまった場合はどうすればいいですか?返上ですか?

返上する必要はありません。また条件が満たされるようにがんばって下さい(by天童さん)

No.82[苔色]05月18日 00:1607月28日 23:54

先生!問題が終わった後の挨拶について教えて下さい。「出題ありがとうございました」とだけ書くとかえって失礼な気がするのは私だけですか? [編集済]

ま、なにか書き添えがあったほうが出題者は喜ぶ傾向にあります。(マイナスの反応の場合は人それぞれですが)
アナタが負荷に感じない範囲でなにか書き添えるほうが喜ばれることは多いでしょう。(byRatterさん)

無理強いをする気はないのです。心遣いに任せるのです(by天童さん)

No.83[にんじんくん]05月18日 01:39未回答

先生! 基本的に質問者の私もたまに問題を作ってみるのですが、答えが分かってしまっているせいか作った問題を客観的に見ることが出来ません。せいぜい分かるのは誤字脱字が無いか、矛盾は無いかぐらいで問題の難易度や解説の納得感、問題の面白さなど客観的に見てどうなのかいまいち分かりません。
もちろんSPを頼むなど第三者に直接チェックしてもらうという方法がありますが、自分一人で問題を客観視する方法はありますか? 出題者さんが心がけていることなどあれば教えてください。

回答はまだです。

No.84[にんじんくん]05月18日 01:4007月28日 23:54

先生! SPを頼むとき問題はどのくらい完成されていなければならないのでしょうか?  「問題のネタはあるけど、問題文と解説文は全く作ってません。でも面白い問題になりそうなので相談したいです」ぐらいでも大丈夫ですか? それとも「問題文も解説文もカンペキ! このまま出してもいいくらいだけど、一応SPに頼んで意見を聞いてみるか」ぐらい完成されてないとダメですか? SPを受ける立場の人から意見をお伺いしたいです。 [編集済]

SPにもいろんなタイプがあるので どんな進行状況なのかを宣言してから募集をしたほうが その状態に適したSPが立候補するでしょう(byRatterさん)

No.85[にんじんくん]05月18日 01:5707月28日 23:54

先生! 問題に参加して、解説を見たときに「何かよく分からない」「ここ何かおかしくない?」って思ったと仮定します。そのときに正直に雑談チャットで「解説がよく分からなかったです」とか「〇〇は問題文の××というところと矛盾しませんか?」などと正直に感想を述べていいのでしょうか? それとも寸評歓迎タグがついていない限り、問題に対してネガティブな意見をすることは控えるべきですか?

別にかまいません(bySNCさん)

明らかな間違いは指摘した方がいいかもしれません。しかし、相手を思いやった発言を心がけましょう。(bytoshさん)

解説がよく分からなかったです」 これはやめましょう。
何処がどうわからなかったのか がないのはただの批判です。
ちゃんとどの部分がわからなかったのが相手に伝わって初めて批評です。(byRatterさん)

感情論が無ければ有りだと思うのですが賛否両論があるのです(by天童さん

No.86[かもめの水平さん]05月18日 05:3907月28日 23:54

先生! 問題の中にたまに『要知識問題』というのを見かけます!色々見てみましたがどれくらいの知識のものから要知識を強調するべきなのか、私にはわかりませんでした。『要知識問題』はどういう時に明記すると良いのでしょうか!? [編集済]

アナタ(出題者)の常識に合わせます  かな。 出題者が「参加者によってはググらないとわからない知識を含んでるだろうなぁ」 そうおもえが要知識かと(byRatterさん)

No.87[かもめの水平さん]05月18日 05:4307月28日 23:54

先生! 参加していた問題が出題者さんが回答しなくなって2週間程経った頃に問題一覧から消えました!解決した問題の中にもありません。これが俗に言う『迷宮入り』ですか?どこに行ったら問題のページが見れますか?また、厳密にはどの段階で迷宮入りの条件に当てはまるのでしょう?

未回答の質問のなかで最古のものが2週間を超えた場合に迷宮入りします
迷宮入りは最後の方のページにあるのです(by天童さん・Ratterさん)

No.88[xxx]05月19日 18:3907月28日 23:54

先生!携帯から参加している方は、挿し絵がクルーとか解説が挿し絵の通りですって言われてもわかりませんよね。こういう問題は「携帯非推奨」とか書いた方がいいのでしょうか?

挿絵ありきの場合はそう書いておいた方が親切かもしれません [良い質問]

No.89[桜小春]05月19日 18:4007月28日 23:54

先生!問題が解決した後に「寸評歓迎!」等のコメントを目にするのですが、寸評はミニメで送ればいいのでしょうか!コメントで送ればいいのでしょうか!また、私ごときが「こうしたほうがいいですよ」と書くのは申し訳ないので感想になってしまうのですが、それでも送っていいのでしょうか?!

寸評の方法は問いません 誰でもウェルカムです ってひとや、強めならミニメで とか、サルーンで雑談レベルでするのが好き とかまあいろんなタイプがいるので場合によりけりなのですが・・・  ~~気にせず言ってみましょう(byRatterさん)

No.90[xxx]05月19日 18:44未回答

先生!携帯からだと正解に何日もかかった場合、PC版と違って出題日時順なのでリンクが後ろに回ってしまうから該当問題を探すのが困難ですよね。PC版と同じ並びにしてもらう方法か、何か解決策はないでしょうか?

回答はまだです。

No.91[xxx]05月19日 18:45未回答

先生!携帯版にはタグなんて存在しません!いったい何がおきているんです?

回答はまだです。

No.92[xxx]05月19日 18:4907月28日 23:54

(……い!……せい!……先生!……聞こえますか……?いま先生の心に直接語りかけています……出のみ機能は携帯版にはないんです……どうしたらあなただけにこの想いが伝わりますか……?)

出題者にだけわかるような暗号で書きましょう くぁwせdrftgyふじこlp;@(byRatterさん)

残念ながら伝わりません

No.93[xxx]05月19日 19:0507月28日 23:54

先生!毎分1回答くらいのペースでYesNoを出す出題者もおられますが、なかなか難しいです。休憩はさみつつ他問題に参加しつつリアル作業もしつつで、置き手紙レベルでなく継続的に回答が不規則かつのんびりする場合、出題者は参加者に向けて何かしら注意書きを用意した方がよいのでしょうか? [編集済]

必要ないと思うのですよ(by天童さん)

No.94[相須 楽斗]05月19日 22:3607月28日 23:54

先生!問題のネタが切れました!どこで補充すればいいですか?

過去問を見ることや趣味に没頭したり会話をするとふと思いつくことがあるのです(by天童さん)

三題噺などの企画に参加したり ウミガメのスープの問題つくったー。https://shindanmaker.com/206154 などを利用してみては如何でしょう(bytoshさん)

ネタがないときはネタになりそうもないものをこねくりまわして水平思考に仕立てます。(by鳴子さん)

No.95[相須 楽斗]05月19日 22:37未回答

先生!出題確認画面で手直しのために戻ったら確認画面に進めなくなります!どうしたら回避できますか?

回答はまだです。

No.96[相須 楽斗]05月19日 22:39未回答

先生!他の人の過去問題文を使って問題をつくったのですが、勝手にリサイクルで出題していいのでしょうか?

回答はまだです。

No.97[相須 楽斗]05月19日 22:4307月28日 23:54

先生!ラテシンの二次創作はバトル方面へと加速しても問題ありませんか?

基本的に二次製作は何でも自由です。しかし誹謗中傷や新規さんにも解り易いような良識ある物をお願いします(by天童さん)

No.98[相須 楽斗]05月19日 22:45未回答

先生!問題の難易度を問題文で調整するとき、ノイズと情報の比率をどの程度にするのがちょうどいいでしょうか?

回答はまだです。

No.99[相須 楽斗]05月19日 22:47未回答

先生!物語を重視した問題の場合、問題文には全容の何割を書いておくべきでしょうか?正直、心情の推理って難しいと思うんですが...

回答はまだです。

No.100[あっと!]05月19日 22:55未回答

あざぜる先生!百質問目は僕さまがいただいたぞ。何か悪いか? [編集済]

回答はまだです。

No.101[あっと!]05月19日 23:08未回答

先生!もし、誰かのオマージュ、あるいは同じ「企画」で問題を出したい時には、やはり許可を取った方が良いのでしょうか?
また、その「企画」の先駆者?である人が分からない場合、どうすれば良いのでしょうか。
さらに続けてすみません。ちなみに私が上記のようにしたいと思っているのは、最後の一文という物なのですが……先駆者となる人は、誰かご存知でしょうか?

回答はまだです。

No.102[tsuna]05月20日 00:23未回答

先生!称号「★毎日出題」について詳しく教えて下さい

回答はまだです。

No.103[tsuna]05月20日 00:25未回答

先生!ラテクエなのですが、当日時間が取れません。なので先に出して良いですか?

回答はまだです。

No.104[tsuna]05月20日 00:28未回答

先生!ラテクエで答えが前に出した人とカブったらいやなので、一番最初に出したいのでラテクエ20時かららしいので20時丁度に出したら、他の人にチャットルームに来いって言われました。
コレって新人いびりですか?

回答はまだです。

No.105[tsuna]05月20日 00:32未回答

先生!創りだす要素出しに参加しました。「月面で月面宙返りを決めた人をテレビで見て拍手した」って質問したら「縛りがキツイ」と言われました。
これもやっぱり新人いびりですか?

回答はまだです。

No.106[tsuna]05月20日 00:33未回答

先生!ラテシンを見ていると良く出てくる田中って何ですか? 身内ネタですか?

回答はまだです。

No.107[tsuna]05月20日 00:35未回答

先生!過去問見ていたら世界田中奇行って言うものが沢山ありましたが、企画意図やルールなど詳細が全く載っていません。
詳しいことを教えて下さい。

回答はまだです。

No.108[tsuna]05月20日 00:36未回答

アザゼル先生!参加ルールって何ですか?
絶対に守らないと参加するなと言う排他的な事ですか?

回答はまだです。

No.109[tsuna]05月20日 00:4207月28日 23:54

先生!問題削除の理由の一つに性的興奮を助長させる表現とありますが、どれくらいやると削除になりますか?
そもそも何故そう言う問題が削除されるんですか?
新人つぶしですか?

エロが投稿されるとアダルトサイトになってしまい、18歳未満はNO的な入口を作らなくてはならなくなるのでエロは削除対象となっております
性描写や、喘ぎ、擬音、性的な体の部位がこれに該当します
が、ギリギリを狙ってばかりだとブラックリストに載り併せて一本もありえます(by上杉管理人さん)


し、知らなかった・・・((((;゚Д゚))))

No.110[tsuna]05月20日 00:47未回答

先生!
ある映画館では、普通席の入場券は1300円、指定席は1800円でした。 一人のお客が黙って2000円を出すと、窓口の女性は「普通席ですか?指定席ですか?」と尋ねました。 ところが、二人目のお客が黙って2000円を出すと、「指定席ですね」と言って、200円のおつりを返しました。何故、指定席とわかったのでしょう?
って言う面白い問題を別サイトで見つけたのですが、そのまま出すと規約に引っかかると思ったので場所を遊園地にして、入場券を4300円、プレミアム入場券を4800円とちゃんとオリジナルに変更したにも関わらず削除されました。
これって新人いびりですか?

回答はまだです。

No.111[tsuna]05月20日 00:48未回答

先生!引用の仕方が良く分かりません。
引用とはどういう形の事を言うか詳しく教えて下さい。

回答はまだです。

No.112[tsuna]05月20日 00:5107月28日 23:54

先生!規約に「質問文についての著作権は、投稿した本人及び出題者に帰属します。」
とありますが、出題者が非公開にした場合、投稿した本人も見ることができないので出題者は投稿した本人の著作権を侵害していませんか?
コレって参加者いびりですか?

法律読んでください 侵害してないと思います。(byRatterさん)

No.113[tsuna]05月20日 00:52未回答

先生!イラストde講座をみました。
でもまだ途中なんですね?
いつになったら完成しますか?
答えが知りたいので一刻も早く完成させてください。

回答はまだです。

No.114[tsuna]05月20日 00:5805月23日 22:14

先生!残酷描写の注意文表示がついていなかったので、気楽に読んでいたら精神的に厳しい解説でした。
ウィキには
流血を伴う暴力およびそれに類する行為の描写があるもの。
とありますが、精神的につらいものの方がキツイのでそちらにも残酷描写の注意文表示がつ蹴るべきではないですか?
不意にいやな気持ちにさせるなんて新人いびりですか?

A.おそらくですがあなたの様なタイプの方は『残酷な表現注意』があったらあったで『残酷な表現にビクビクしながら読んでたらそんなことありません。肩透かしを食らわせるなんて読者イビリですか?』というに決まっています。『残酷な表現に注意』の機能は『出題者の主観から添えられる優しさ』位に思っていた方が良いと思います。きっとあなたにとっては残酷でも世界は優しさに満ちています(byかもめの水平さん) [良い質問]

No.115[tsuna]05月20日 01:01未回答

先生!新人さんがウミガメのスープを出題したら、モノ当てなので20の扉だから、ジャンルが違うからこんな問題出題すんじゃねー、と指摘しました。
すると、周りから私の方が怒られました。
これってベテランつぶしですか?

回答はまだです。

No.116[tsuna]05月20日 01:06未回答

先生!質問者がYESNOで答えられない質問をしてきたので、
「ちゃんとYESNOで答えられるような質問しろよバカかお前」と丁寧に教えてあげたら、そいつスルーのした上に質問編集しないでやんの。
なので、私の指摘を見ていないのだと思いミニメやロビチャを使って「ちゃんと編集しろよ」って教えてあげました。
すると何故か私の方が悪いといわれました。
コレって出題者潰しですか?

回答はまだです。

No.117[tsuna]05月20日 01:12未回答

先生!初出題なので凝りに凝った問題を作りました。
コノ問題ならば確実に質問数500越えは間違いなしなので、質問者もやり応えがあると思いますが、100を越えたあたりから質問の伸びが遅くなり、200越えた辺りで全然質問されなくなりました。
このままでは回答出来なくなり2週間後には迷宮入りしてしまいます。
参加宣言しておきながら途中で投げ出す何て新人いびりですか?

回答はまだです。

No.118[tsuna]05月20日 01:20未回答

先生!AM3:00と言う真夜中なので速攻で20の扉参加解決して欲しいので、制限時間30分の質問20個までと制限かけたら誰も参加しないうちに制限時間を過ぎてしまいました。
これって出題者いびりですか?

回答はまだです。

No.119[tsuna]05月20日 01:2407月28日 23:54

先生!凄イイネ!が欲しいのでサブアカウントを39個作って本アカウントと合わせて40ブクマを入れると言う裏技を見つけました。
コノ賢い方法ってアリですよね?
ナシとか言って称号欲しい人潰しは止めて下さいね

それは不正なのでそもそも手に入らないです。(by上杉管理人さん)

No.120[tsuna]05月20日 01:2707月28日 23:54

先生!正解は出てるけど解説が出ていない時に正解の質問をコピペしたら正解貰えるという裏技を発見しました
これでスナイパー系の称号なんて楽勝です。
しかし、その出題者は正解はおろか良質もつけませんでした。
これって私の実力を認めない出題者の嫌がらせですか?
[編集済]

真のスナイパーは弾がもったいないので。死体撃ってるようではまだまだです。 ちなみにシモ・ヘイヘの場合は150%殺します。(byRatterさん)

No.121[tsuna]05月20日 01:32未回答

先生!一人の人が質問を独占するのは良くないと言う事で連投は3つまでという紳士協定があると聞きました。
と言う事は誰かが1つ質問したらまた3つ連投しても良いと言う事ですか?
未回答の質問のうち最大75%は一人の人の質問で埋められてしまうと思うのですが、そう言う解釈で良いですか?

回答はまだです。

No.122[tsuna]05月20日 01:3407月28日 23:54

先生!そもそも さるーんって何ですか?
亀だけでなく猿も存在するのですか?

ラテシンユーザー専用の雑談チャットです。ラテシン歴の長い方もよく利用していますので、何か相談があるときにも便利です。(bytoshさん)

さるーんというのは外部に存在するラテシンのリアルチャットの名称なのです
何方も入室歓迎で秘密の部屋と違い発言が(基本的にはwiki見てね)(by天童さん)

No.123[tsuna]05月20日 01:41未回答

先生!自分の問題がどう評価されているか知りたいです。
どうしたら知る事ができますか?

回答はまだです。

No.124[tsuna]05月20日 01:4607月28日 23:54

先生!~ではないですか? と言う否定疑問文の場合どっちだか判り難いから避けようと言いますが、
そんなもの「YES ~ではありません」、「NO ~です」
と補足すれば済む話だと思いますが、出題者の主義に反するのかYESNOでしか答えてくれません。
コノ場合誰が悪いのですか?

英語と日本語だと 否定疑問文はYesNoがひっくり返る とはよく聞きますが、実はアメリカ人でも「YesとNoどっちかが紛らわしく、 No,I dont と応える場合も Yes I dont と応える場合がある」そうです。 つまり何が悪いかというと 世界にある言語体系が悪いのです。(byRtterさん)

No.125[tsuna]05月20日 01:49未回答

先生!悪い例として
男は死んだ何故?
と言う問題文があると聞きました。しかしMVSにはその問題に投票されています。
一体どっちが正しいんですか?

回答はまだです。

No.126[tsuna]05月20日 01:51未回答

先生!20の扉が出したいのですが、まだ一問も出していないので問題文「あ」解説「あ」で20個出題して全部非公開にして制限解除すると言う裏技を発見しました。
そして念願の20の扉を出題したのですが誰も参加してくれません。
一体何故ですか?やっぱり新人つぶしですか?

回答はまだです。

No.127[tsuna]05月20日 01:5305月23日 22:14

先生!マドカマギカですか?と質問されましたが、私はマドカマギカを見た事がないので答えられません。
一体どうしたらいいですか?

A.TS○TAYAに行ってマドカマギカを借りてくれば良いでしょう。それが難しい場合には「すみませんが、マドカマギカがよくわからないので回答不能とさせていただきます。」で良いのではないでしょうか。(byディダムズさん)

私はとりあえず知らない単語が出た場合はGoogle等で検索します。その結果答えられそうなら回答しますし、検索してもわからなかったらその事を質問者に正直に伝えます。この方法の欠点は付け焼刃の知識で回答する為誤解が生じることもあるということです(byかもめの水平さんさん)

No.128[tsuna]05月20日 01:56未回答

先生!ラテシンますか?・ラテシンは関係ありますか?などでYESとなっていると今日始めたばかりの私に解けるわけがありません。
私は良いのですが、他の人が見たら身内ネタだと思われてラテシンの発展を妨げると思うの止めた方が良いとおもうのですが、誰もそのことを教えてあげようとしません。
私は今日始めたばかりなのでしゃしゃり出るのも憚れます。
一体どうしたらいいですか?

回答はまだです。

No.129[tsuna]05月20日 02:01未回答

先生!お勧めのチャットルームがあれば教えて下さい

回答はまだです。

No.130[tsuna]05月20日 02:0207月28日 23:54

先生!正解が出るまでの理想的な質問数ってどれくらいですか?

30~40までですかねー(by蒼井門さん)

私もそう思います

No.131[tsuna]05月20日 02:11未回答

先生!1on1のコツってなんですか? 注意点があれば併せて教えて下さい。

回答はまだです。

No.132[tsuna]05月20日 02:15未回答

先生!非公開の有効的な使い方を教えて下さい

回答はまだです。

No.133[tsuna]05月20日 02:17未回答

先生!自分の問題に誰がブックマーク入れてくれたかを知る方法はありますか?

回答はまだです。

No.134[tsuna]05月20日 02:40未回答

先生!明日から20日間ログインできない状態になってしまいましたが、未だ正解が出ていません。
このままでは迷宮入り確実です。
どうしたらいいですか?

回答はまだです。

No.135[tsuna]05月20日 02:42未回答

先生!改行チェックを忘れて質問してしまいました。
編集で改行できるようになりますか?

回答はまだです。

No.136[tsuna]05月20日 02:42未回答

先生!たまにコメント欄で改行されているコメントがありますが、どうやっているのですか?

回答はまだです。

No.137[tsuna]05月20日 02:45未回答

先生!匿名の良い点と悪い点を教えてください

回答はまだです。

No.138[tsuna]05月20日 02:47未回答

先生!新しい機能を考えました。
どこで提案したらいいですか?
提案後、採用不採用の通知はどの様な形できますか?

回答はまだです。

No.139[tsuna]05月20日 02:49未回答

先生!私の問題が勝手に別のサイトで使われていました。
私はどんな対応をしたら良いですか?
ラテシンで何か対応してくれますか?

回答はまだです。

No.140[tsuna]05月20日 02:50未回答

先生!質問欄とコメント欄を間違えない方法ってありますか?

回答はまだです。

No.141[tsuna]05月20日 02:5205月23日 22:14

先生!垂直思考と水平思考どっちが大事ですか?

A.水平思考と垂直思考は車の両輪のようなものなので、どちらも重要だと思います。水平思考サイトだからと言って垂直思考をおろそかにしてはならないと思います。(byディダムズさん)

No.142[tsuna]05月20日 02:56未回答

先生!ウィキをみていたら英語で書かれているページを発見しました。
あれは一体なんですか?

回答はまだです。

No.143[tsuna]05月20日 02:58未回答

先生!一時期バナーがあった「ルートノベル」って何ですか?

回答はまだです。

No.144[tsuna]05月20日 03:02未回答

先生!出題後、問題文に欠落があるのを発見しました。
コノ場合は非公開にして再出題が望ましいですか?

回答はまだです。

No.145[tsuna]05月20日 03:0305月23日 22:14

先生!重厚な問題と、グダる問題の差を教えて下さい

A.ミルフィーユの様に『層が重なって』いるか、スポンジケーキの様に『穴だらけ』なのかの違いだと思います。まあどちらもケーキですし。面白さはパティシエの加工の仕方にもよるかもしれませんが(byかもめの水平さんさん)

No.146[tsuna]05月20日 03:06未回答

先生!
スナイパーの説明文に
出せれた問題は、正解によって、物語が明かされる。

物語の謎を当てるのが「正解」であるとは限らない。
ウミガメでの正解は解説に行くためのキーワード、つまり「鍵」。
正解した時点で参加者が物語の謎を理解できなくても構わない。
解説で理解し驚愕させるのも、出題者にとっての醍醐味なのである。

とありますが、これは途中で答えを出せと言う事ですか?
そんなことしたら出題の意欲が削がれます。
これって出題者つぶしですか?

回答はまだです。

No.147[tsuna]05月20日 03:1105月23日 22:14

先生!瞬殺がイヤなので、解説を二つ用意して、片方が瞬殺されたら、もう片方の解説で進めれば良いって言う裏技を発見しました。
ただ、ちょっと以前の質問に矛盾が出てきてしまいましたが、終わった後にソコの部分をちまちま指摘して来ました。
瑣末な事なので気にしなければ良いと思うのですが皆さんはどう思いますか?
やっぱりただの出題者つぶしですか?

A.あなたはRPGラテシンクエストをプレイ中です。勇者が主人公だと思って能力アップアイテムや良い装備は皆勇者にまわしていました。ところが、シナリオ終盤で実は勇者には弟がいて、なんとダブル主人公だったことが判明しました。なんの強化もしてないレベル1の勇者弟。それもイベントの関係で強制パーティー入りです。このゲームの設定に理不尽さを感じたならば、隠された解説という裏技はやらない方が良いでしょう(byかもめの水平さんさん) [良い質問]

No.148[tsuna]05月20日 03:13未回答

先生!ラテシンストーリーに新キャラっていますか?

回答はまだです。

No.149[tsuna]05月20日 03:17未回答

先生!よくアンケートを募る時によく使われるアンケートツクレールでの作成方法や注意点などを教えて下さい

回答はまだです。

No.150[tsuna]05月20日 03:17未回答

先生!ウィキって誰でも書いていいですか?

回答はまだです。

それでは投票タイムに入ります
5月22日迄、一番役にたった質問を一人 五つ選んで私にミニメして下さい
最も票が集まった質問に【正解】を次点の質問に【良い質問】を付けさせて頂きます[編集済]
果発表



さて今回も沢山の質問投稿ありがとうございますψ(^_ _^)ξ

また沢山の投票…………あれ?







えーと…………







16

33

45

72

73

12

50

121

125

132

21

114

147

88

126



………………十五票、三人しか投票してません



ま、まあこんな事もあるさ…

ははは…………





しくしくψ(^TωT^)ξ
16年05月13日 12:56 [アザゼル] [★★出題魔神]
(海外だと時間が変わるみたいです。)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
牛削り[★曹長➕]>>7続き

よって上記より、
(1)参加者が簡単に使えて(一目で読めて、一発変換で出てくる程度に一般的であることが望ましい)、
(2)人物相互の取り違えが起こりにくい(田中と田西が同居したらわかりにくい)、
そんな名前を登場人物につけるのがよいと考えます。

ただし、問題文の雰囲気を出すためや、何らかのトリックを仕込むためなどの目的での「男」などの抽象的な表現を排斥するものではありません。

以上。[編集済] [23日21時41分]
牛削り[★曹長➕]>>7続き

また他にも、登場人物として男性が複数登場する場合、「最初の男」「次の男」などと表現するのはまどろっこしく、参加者に無駄な手間をかけることになります。このような不利益を避ける意味で、②の命名は有効なのです。[編集済] [23日21時40分]
牛削り[★曹長➕]>>7続き

②のような人物名の使い方は、推奨したいところです。というのも、たとえば、登場人物名が「男」の場合を考えてみましょう。こんな質問が来たとします。
「犯人は男ですか?」
これは、2通りに読めてしまいます。すなわち、「犯人の性別が男性であるか?」と「犯人は問題文中に『男』という名で登場する人物であるか?」の2通り。登場人物を性別や代名詞のみで表現する場合、こういったことが起こりがちです。[編集済] [23日21時38分]
牛削り[★曹長➕]>>7続き

ウミガメのスープにおいて、人物名がノイズ(ただし悪い意味ではない。単純に、問題の本質に関わらない、というだけの意味)となるのは①のパターンでしょう。オリジナリティを高めようと難読の名前などを用いる場合は、その名前が真相に関わらない限り、不要な情報といえます。[編集済] [23日21時36分]
牛削り[★曹長➕]>>7 登場人物名をつける理由は、トリックとして用いる場合を除けば二つ考えられます。

①出題者の問題への愛着の表現として、固有名詞により創作性を高めるため。
②質疑において、出題者、参加者双方が誤解なく登場人物を指示する指示するため。[編集済] [23日21時24分]
ツォン[☆ライナー]>>19 問題文の左下に、「タグ編集」と言うボタンがあります。そこに任意の言葉を入力すると、タグになります。そのタグは、個人のシリーズ物やラテクエなどの企画物に関する問題につけることで、同じタグの問題をリストにしてみる事が可能です。ページの上のほうにある「タグ一覧」もぜひごらんください。[23日21時05分]
ツォン[☆ライナー]>>7 登場人物名がノイズとなる場合と、トリックになる場合があります。しかし、基本的にはミスリードを誘う以外の使い方が非常に難しいので、男(カメオ)や女(カメコ)等の一般名詞で成立するほうが謎に納得感を与えら得ると思われます。個人的には人物名は使い分けています。[23日20時53分]
ツォン[☆ライナー]>>一方、二日目のテーマとは「シチュエーションを指定する」と言う意味合いがあります。たとえば、緑が目に優しい話であれば、「疲れ目には緑色のものを見るといいと言いますが」等のさわりを問題文に入れることで条件が満たされますし、ほかに緑が目にいいんだなと思わせる文章が入っていればOKです。なお、浦和レッズのみ売り先については浦和市内でどうにかして欲しいものです。[23日20時46分]
ツォン[☆ライナー]>>6 ラテクエの「イメージ」とは、<初日の問題文、二日目のテーマ、キーワードを出す上での指針となるイメージ>の事です。必ずしもそのイメージを組み込む必要性はなく、あくまでもこんな雰囲気でと言う意味での文字通りイメージです。続く[編集済] [23日20時37分]
えぜりん>>A31 「手品師」ではダメで「マジシャン」ならOKである合理的理由があるのなら、引き延ばしはやむをえません。特に言葉遊び系の問題だと、同義語であっても単語が異なると成り立たない場合があります。ヒントなどを活用して、参加者を正答に導いてあげてください。ただし、合理的な理由がないならば、少々の単語の違いは気にせず気前よく正解を差し上げることが「信頼される出題者」への近道だと思います。まあ、どんな出題者を目指すのかは人によって異なりますから、これ以上とやかくは申しませんが。[22日20時21分]
ツォン[☆ライナー]>>5続き 色んな使い方が出来ますので、いろいろ試してみては?[22日16時42分]
ツォン[☆ライナー]>>5 出題者と、出題者の任意で選んだ人(アドレスを伝えた人)以外の参加が出来ない仕様です。参加者限定かつ主サイトに出したくない問題の出題や、テストプレイなどに利用できます。[22日16時38分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>(99続き)問題の情報を増やす、FA条件を緩くする、適切な誘導を行うなどに細心の注意をする必要があるでしょう。 一番の解決法は「そんな複雑な心理を問題にするな」なのであろうと思いますが、それはそれでつまらない気がします。「心理当ては参加者に不満や負担を与えやすい形式」であることを肝に銘じつつ、挑戦するのはアリだと、私は思っています。[21日19時17分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>(99続き)物語重視といっても心情の推理ばかりではないと思いますが、たしかに心情の推理は一つの重要な形式と私も考えています。この場合、「心情」が一般的でなく複雑なものになると難度が跳ね上がります。理由はいくつかありますが、一番は納得感が低くなる可能性が高いこと……仮に参加者が正解を思いついても、「これだ」と確信を持つことが難しくなることによると考えています。[21日19時16分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>99 私も物語重視問題をどう書くかを悩んでもう1年ですね……。 私見ですが、「物語重視の場合には何割」という問い掛け自体に違和感があります。物語重視であろうとなかろうとウミガメ問題であることには変わりありませんし、参加者も当然それを前提に質問してきます。どれだけ内容を問題文に書くかは、解説を論理的に導きうるか、解説に納得感があるかということを検討して決めるべきで、そこは普通のウミガメとなんら変わりないと思います。[21日19時16分]
FFタマゴちゃん>>A27  回答は、参加者の質問それぞれに対する出題者の返答です。ex)YES,NO,YESNOなど。解答は、テストなどで「解答欄」とあるように、質問者が問題を解いた上で得られた正しいと思われる答えを解答といいます。解答はそれまでの質問同様に質問欄で行うことが出来ます。解説は、出題者があらかじめ考えた問題に対する解の説明文です。[21日19時06分]
かもめの水平さん[常連]>>114おそらくですがあなたの様なタイプの方は『残酷な表現注意』があったらあったで『残酷な表現にビクビクしながら読んでたらそんなことありません。肩透かしを食らわせるなんて読者イビリですか?』ということになるでしょう。『残酷な表現に注意』の機能は『出題者の主観から添えられる優しさ』位に思っていた方が良いと思います。きっとあなたにとっては残酷でも世界は優しさに満ちています[編集済] [21日06時07分]
かもめの水平さん[常連]>>145Aミルフィーユの様に『層が重なって』いるか、スポンジケーキの様に『穴だらけ』なのかの違いだと思います。まあどちらもケーキですし。面白さはパティシエの加工の仕方にもよるかもしれませんが[21日06時00分]
かもめの水平さん[常連]>>31A引き伸ばすのは自由です。が、呼称の違いで『種も仕掛けも割れている(手妻師だけに)問題』を最後まで根気よく解いてもらえるかは別の話です。あなたが『パンはパンでも食べられないパンは?』という問題に『フライパン』と答えて正解が貰えず、真相は『ティ〇ァール製のフライパン』だったと聞いて納得出来るのであれば。細かな言葉の違いを言及しても良いのではないでしょうか[編集済] [21日05時48分]
かもめの水平さん[常連]>>A147あなたはRPGラテシンクエストをプレイ中です。勇者が主人公だと思って能力アップアイテムや良い装備は皆勇者にまわしていました。ところが、シナリオ終盤で実は勇者には弟がいて、なんとダブル主人公だったことが判明しました。なんの強化もしてないレベル1の勇者弟。それもイベントの関係で強制パーティー入りです。このゲームの設定に理不尽さを感じたならば、隠された解説という裏技はやらない方が良いでしょう[編集済] [21日05時41分]
かもめの水平さん[常連]>>A127私はとりあえず知らない単語が出た場合はGoogle等で検索します。その結果答えられそうなら回答しますし、検索してもわからなかったらその事を質問者に正直に伝えます。この方法の欠点は付け焼刃の知識で回答する為誤解が生じることもあるということです[21日05時30分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A127 TS○TAYAに行ってマドカマギカを借りてくれば良いでしょう。それが難しい場合には「すみませんが、マドカマギカがよくわからないので回答不能とさせていただきます。」で良いのではないでしょうか。[20日21時48分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A141 水平思考と垂直思考は車の両輪のようなものなので、どちらも重要だと思います。水平思考サイトだからと言って垂直思考をおろそかにしてはならないと思います。[20日21時26分]
FFタマゴちゃん>>A24 解答欄には挿絵をつけることは出来ません(質問者は基本挿絵を使わずに質問を行います)解説には、挿絵を付けることができます。 解説に挿絵を付けるには、解説をまず出す必要があります。解説を出すと解説に挿絵をつけるボタンが現れます。なので安心して解説を出しましょう。[編集済] [19日23時59分]
FFタマゴちゃん>>A52 ラテシンの検索機能「問題を検索する」を用いて検索して一通り読みます。検索の仕方としては問題文中の重要な単語や、解説で重要な役割を担う単語などを入力し、出た結果の問題を読み、かぶりが無いか確認します。多くヒットしてしまった場合は複数の単語をスペース開けて検索すると良いかと思います。[編集済] [19日23時52分]
相須 楽斗>>遅れながら参加しまうおおおおお[19日22時48分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>(83続き) 蛇足ながら、問題の4要素、「チャーム/ベール/クルー/トリック」の概念を作った方は、もともと「自分の問題を客観視するためのツール」として作られたようです。 http://www33.atwiki.jp/kaerujicho/pages/1.html これらももちろん参考にしつつ、それぞれに工夫して、自分に合った基準を持つことは大事であり、有用なことだと思います。[19日22時32分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>(83続き) 私の場合は、「この問題文でこの解説を提示して、納得感はあるか。不自然な点、論理的でない点、その他参加者が不満を持つような要素はないか」を一番重視します。それから、年単位とはいかなくても、少し問題を作ってから間を置いて再度確認するようにしています。[19日22時31分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>83 自分の作品を客観視するのは、言うのは簡単ですが、実はとほうもなく難しいことだと私は考えています。少なくとも私は、年単位の時間を置かないと客観視などできません。 ただ、「自分なりのなんらかの基準」を持って問題を眺めてみると、少しは客観化に近いことはできると思います。[編集済] [19日22時30分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>51 もちろんOKです。その場合、「どのように好きか」「どんなところが好きか」を、仮に稚拙でも、自分の言葉で書くようにすればなおいいと思います。その気持ちは必ず読んだ人に伝わります。そしてもし私がそんな投票をもらったら、躍り上がって喜ぶでしょう。[19日22時28分]
xxx>>いただけなぁぁぁぁい!(重い)[19日18時36分]
桜小春[★古参(3年)]>>参加します!いいのでしょうか!質問していいのでしょうか!ダメだったら言ってくださぁい![編集済] [19日18時35分]
かもめの水平さん[常連]>>25A先ずは深呼吸をして落ち着きましょう。そして間違えて書き込んでしまったことを出題者並びに他の参加者さんに謝罪をした上で『出題者が回答しないように待ってもらいましょう』その上で【雑談欄で皆の意思を尊重した質問(及び解答)が決まったら、『未回答の状態であれば』質問した文の横に『編集』リンクがある筈なのでそれをクリック(タップ)して下さい】そこで【文章の編集が出来ますので、相談して決まった文章に差し替えましょう】[編集済] [19日00時46分]
かもめの水平さん[常連]>>【このスープの良さは他の人が知る『価値がある』】という問題の質も見据えた上で投票すると良いと思います[19日00時38分]
かもめの水平さん[常連]>> A63基本的要素として、ブクマはその名の通りブックマーク(お気に入り)登録で後から問題を見返したい様な、気にいった問題に付けると良いでしょう。対してMVS(【モストヴァリアブル=最も価値がある】スープ)はその名の通り、お気に入りの枠を越えて【素晴らしい良問だ】と思ったものを纏める為に作られた機能(らしいですWikipedia参照)  ブックマークは色々な理由(回答が面白かった。物語は面白かった)で登録してもいいですが、MVSに投票する際は、好みを皮切りにしても良いので[編集済] [19日00時36分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A72 非常に難しい質問です。問題文の情報量や水平思考要素の有無などで論じられる場合が多いですが、公式な定義も無く、事実上の定義も曖昧だと思われます (場合によっては定義付けそのものが不毛、ナンセンスと言われることも) 。特に理由が無ければ気にする必要はないでしょう。それでも気になるという方は是非一度語り合いましょう![編集済] [18日23時13分]
えぜりん>>A59 何らかの理由で解説が消えてしまったり、間違った解説を表示してしまった場合でも、極力、問題の非表示は避けましょう。対処法としては、相談or雑談チャットに解説を書く方が多いようです。解説文を画像化して挿絵として入れたり、チャットルームを作ってそちらに解説を書き、雑談欄で誘導する方もいらっしゃいます。いずれにしても、出題直後のみならず、後で閲覧した人にもちゃんとわかる形で、解説を明示してください。 [編集済] [18日12時11分]
かもめの水平さん[常連]>>遅刻しました!廊下にたってます!(ふと思い出したことがあったので聞いておきたく参加します)[18日05時34分]
にんじんくん>>参加します![18日01時39分]
オリオン[☆シンディ]>>特に登場キャラが問題文に書かれているキャラで全部なのかどうかは、状況を推理するに当たって超重要ポイントと言えますので、3つの中でも特に優先順位を高く設定しています。[編集済] [18日00時13分]
オリオン[☆シンディ]>>この3つの質問なら、返答がイェスだった場合でもノーだった場合でも何かしら得られるものがあり、次の質問・思考へと繋げやすいからです(例:非現実要素はありますか?と質問して仮にイェスだった場合、次は「どんな非現実要素があるのか」を特定するような質問をすればいいし、仮にノーだったとしても、問題文に書いてあるのは現実でも充分に起こりうるシチュエーションである、というヒントが得られます)。どんな問題に対して発しても、ほとんど損がない質問なんじゃないでしょうか。[編集済] [18日00時10分]
オリオン[☆シンディ]>>A80 私が質問する際の優先順位での話ですが、参考になれば。私は基本質問・基礎質問の中でしたら、

①他に重要キャラはいますか?などの【登場キャラの確認】。
②場所は重要ですか?場所は屋外ですか?舞台は現代日本ですか?などの【登場キャラがいる場所についての確認】。
③現代日本で実際に起こりえるシチュエーションですか?や、非現実ますか?などの【非現実系要素の有無確認】。

の3パターンを優先順位高めに設定しています。[編集済] [18日00時09分]
かもめの水平さん[常連]>>A12 tsunaさんはWikipediaの編集からネイバーまとめの作成、その他沢山の活動を行ってラテシンを支えているとても素晴らしい方です。[編集済] [17日22時44分]
えぜりん>>29 (17日07時19分の続き)一般に、参加者が多く集まった問題は、進行につれて質問の出る速度が落ちる傾向があるので、より質問しやすくなることが多いです。[17日07時54分]
えぜりん>>29 まず、「思いつく質問がなければ質問はできません」。これは参加人数が多かろうが少なかろうが同じです。そこであきらめるかあきらめないかは個人の自由です。なお「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」は名言だと思いますが、「あきらめなくても試合終了」(すでに正解が出ている)ということもラテシンではありがちなので、その場合はさっさとあきらめるのが得策とも言えます。あきらめないことを選択したなら、回答に注目しつつ、次のアプローチ(質問)を考えましょう。(17日07時54分に続く)[編集済] [17日07時19分]
FFタマゴちゃん>>A12 tsunaさんがいないと困るのは私になれば良く分かります。だから素晴らしいです。あと、色んな種類のゲームを調べてくださり、進行してくださり私たちを救ってくれました。これも体験しないと分からない事ですが。あの時間が無ければ、また私はここにいませんでした。上手く言えない!会ってみれば分かるよ![17日00時09分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>69 焦らず一つ一つゆっくりと落ち着いて回答していきましょう 仮に質問が溜まってきても焦らない事です[16日22時53分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>67 ラテシンでは「共食い」というよりも「人食い」と言う意味で使われている事が多いですね。なのでその辺りの先入観を利用して問題を作ってみるのも一興かと思います 但し、要知識問題にならない様に注意しましょう
知識をひけらかしているだけだと捕らえられかねません[編集済] [16日22時50分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A66 MVSに問題文部門があるの位ですから、何の問題もありません[16日22時47分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A10 水平思考の定義も水平思考と問題の関係性も非常に多くの説があり、一概に述べるのは困難です。「ラテシン」が「水平思考」を前面に押し出しているのは事実なので、どんな形であれ「自分の考える水平思考」を含む問題がラテシンには相応しいのではないでしょうか。[16日22時45分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A61 全く敷居は高くありません ただ長く続いているだけです 逆に新しい風は吹き込まないと廃れてしまうので、他の問題同様どんどん参加して下さい[16日22時40分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A9 登録期間は関係ありません。初心と謙虚な心を有する者は皆初心者を名乗れるはずです。[16日22時37分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A39 公式雑談チャット『メニューの見方』や、サル~ンにリアルタイムで入室している時は受け付けているらしいです。因みに16日現在◇オセロ王◇ですので物凄く強いです[16日22時35分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A33 以下の通りだと思います。が、オカルトやファンタジーなどの類は典型的な非現実要素と考えられるため、もし、万人に納得してもらいたいという場合には補足を付けるのも手だと思います。[16日22時31分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A27 回答は質問に対する応対 解答は20の扉の解答モードで質問者が答えを当てようとする質問 解説は解決後に見ることが出来るその問題の答えです[16日22時30分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A38 非現実要素の定義については諸説あり、「物理法則の無視」「フィクション」「歴史の歪曲」「その状況が現実的に考えて起こり得ないこと」などが非現実とされることが多いですが、こちらも共通認識は無く、現実と非現実の境界は曖昧です (現代日本で消費税が廃止される可能性はあるという見方も出来るし、事実として消費税はあるという見方も出来る) 。自分の定義に従ってYES or NO で答えるのも良し、補足などを付けて誤解を防ぐのも良しだと思います。[16日22時26分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A24 解説の挿絵は解説を出した後(解決後)に入れられる様になります。[16日22時25分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A21 制限時間を越えても質問が出来なくなるだけで自動では出ませんので手動で解説を出して下さい。さもないと迷宮入りしてしまいます。[16日22時21分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A18 僕は僕を肯定していけるかな?(http://sui-hei.net/mondai/show/13746)の質問50「42 そうか、じゃあ君は今日から「ゔぇっゔぇろっゔぇっぱっきゅ」だ。よろしくね!」が起源です[16日22時19分]
アザゼル[★★出題魔神]>>tsunaさん毎度ありがとうございますψ(^. .^)ξ
なので A12、他のユーザーの意見を猛烈募集します[編集済] [16日22時12分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A17 編集した場合はコメント欄にその旨を書いて置けば気が付くでしょう リアルタイムで進行していた場合は特にそうですが質問が被っていたとしても気にせず編集しないで大丈夫です[編集済] [16日22時06分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A12 ただの遊び人です[16日22時03分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>A11 マイページの『称号』申請所から例に従って申請して下さい。その際、条件を満たすのが特定の問題である場合はその問題も明記して頂けると事がスムーズに運びます[16日22時02分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>http://sui-hei.net/secret/show/書記係 また勝手にやりました。ご覧頂けたら幸いです。[16日02時21分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>方がすっきりする (FA条件が非常に明確であるため) かなと思います。[15日22時18分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A48 好みの問題でしょう。モノ当てが好ましいと思われる場合 (手がかりに乏しく闇雲に当てるしかない場合、問題を長引かせたくない場合など) には具体的に出してしまってもいいと思いますし、モノ当てが好ましいと思う場合 (今までの情報を手がかりに考えれば当てられる場合や問題を長引かせたい場合等) にはモノ当てをさせればよいと思います。進行の途中でこうなる時はたまにあると思いますが、主人公の職業が判ればおのずと正解が出る場合が問題開始直後、すなわち、主人公の職業が判ればおのずと正解が出る問題なら20の扉にした方[編集済] [15日22時17分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A42 そもそも感覚的な質問 (厳密な定義での回答を期待していない) だと思うので、基本的には自身の感覚で答えてしまってよいと思いますが、○○について掘り下げて欲しい場合 (○○に関する質問が有効だと判断した場合) にYESにするというのは1つの目安だと思います。[15日22時05分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A50 あくまで個人的な意見ですが、編集作業は進行の円滑さを損なう恐れがあるので、改めてより具体的、詳細に質問しなおすのが良いのではないでしょうか?[15日21時51分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>A56 特に答え方は統一されていないような気がしますし、統一する機運も無いように思います。正確に答えたいか、問題を長引かせたいかなどの観点から各人が決めて良いと思います。が、自身の回答 (少なくとも同じ問題の回答) では答え方は統一した方が良いと思います。[15日21時48分]
あっと!>>参加します![14日22時41分]
FFタマゴちゃん>>58完全に私だ[14日20時10分]
まりむう[★古参(2年)]>>参加します。[14日17時10分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>参加します。61はわりと最初のころ本当に思っていたことを思い出したので。[14日14時14分]
えぜりん>>A15 そりゃチャームについての考察なんですからルームキーに「チャーム」とか入れてみたらいいかもしれません。でも、まさかそんな都合のいい話はありえませんよね。もしありえたら……きっとそれは神様の御加護でしょう。ちくちくする神様の。[編集済] [14日08時12分]
希少種佐藤>>参加ー!! しまーす!!![14日00時28分]
SNC[管理人想い]>>A4 元ネタは、「キャットアンドチョコレート」というカードゲームです。指定された3つのアイテムから一定の個数選び、苦難を乗り越えます。その際、重要なのは納得感です。制限時間は30分と、その他の企画物に比べるとかなり短めの時間で投稿しなければならず、瞬発力も問われます。その短時間で100近い投稿があるので、MCのキツさは企画物の中でも1~2を争うほどです。MCは、「ドラ」マチックに「ミ」ッションを「ちゃん」と回避した人 で『ドラミちゃん』と呼ばれます。詳しくはラテシンwiki「猫チョコ」をチェック[編集済] [14日00時03分]
FFタマゴちゃん>>参加します![13日23時51分]
SNC[管理人想い]>>A3 「ビギナーズガイド」「ルール」「利用規約」「プレイマナー」は必読です。それ以外の項目は自己判断で結構ですが、登録したばかりならば一度全てに目を通すことを推奨します。[編集済] [13日23時29分]
SNC[管理人想い]>>A2 特に決まっている訳ではありませんが、それぞれにメリットがあります。条件に見合った使い方をしましょう。例えば、さる~んはリアルタイムチャットなので使いやすいですが、ログが長時間残らないので大切な議論には不向きかもしれません。逆に公式雑談チャットはログが残っても、リロードが面倒だという意見が多数ありますし、過疎化が進んでいます。メリット、デメリットを考えて使うようにしましょう。[13日23時25分]
SNC[管理人想い]>>A1 そのダイアログに表記されている通り、相談or雑談チャットにて他のユーザーと相談しながら質問を絞っていってください。決して独断で質問してはいけません。[13日23時21分]
甘木[★★生きた化石]>>3.絶対強要されるものではありませんが、読むことは推奨です。うっかりルールを勘違いしていたりミスをしないためにも、読んでおくことを強くオススメします。[13日23時14分]
甘木[★★生きた化石]>>【さるーん発生の提案】痛いタイプ(なんかズレてる)質問をする場合用のキャラとして、(カメオにちなんで)痛い→イタオ→『痛尾』の共通名を付けるのがオススメだ。(ちなみに、別に板尾創路さんは痛い人ではない。ズレているエピソードはあるが。) 例:痛尾「先生!誰にも正解されない問題作りました!これってすごいですよね!?」[編集済] [13日23時11分]
SNC[管理人想い]>>23 それはえぜさんとかオリ○ンさんとかそういう限られた人にしか無いケースだと思うので大丈夫です。訴えたいのはきっと出題者の方のはず(([13日23時07分]
KUZUHARA>>参加しますってお父さんがいってましたあああああああああ![編集済] [13日23時06分]
えぜりん>>参加します。なんかここコワイ[13日23時00分]
苔色>>参加しまっすうううううう[13日22時34分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>参加させて下さい[13日22時22分]
甘木[★★生きた化石]>>参加しますびっくりまーく[13日22時12分]
松神[軍曹]>>参加ぁ!!!!しむゎああああああああああああす!!!!!!![13日21時03分]
ノーネーム>>参加させていただきます☆∟(*∨°)[13日18時57分]
SNC[管理人想い]>>参加しまああああああああっす!![13日18時51分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。