※スープパートナーをかもめの水平さんしていただきました。
かもめさんありがとうございます。
【ウミガメ】

ほっこりとできるスープを

紙は紙幣ですか?

yes 紙幣です [良い質問]

少女以外に重要キャラはいますか?

yes もう一人います [編集済] [良い質問]

1より。紙幣を拾ったおかげで欲しかった物を買うことができた=願いが叶ったという意味ですか?

yes でもそのままねこばばしてはいません [良い質問]

他に誰か重要人物がいますか?

yes 2参照

少女には生き別れの親族がいますか?

no いません

2の人物にお金をあげましたか?

yes そうです [良い質問]

1 紙幣を交番へ届けましたか?

no 交番には届けてません

少女の願いは人助けですか?

no 人助けではないです

2の人物は、小さな子供で成立しますか?

no 小さい子ではちょっと成立しにくいですね

2の人物は、何かのお店の店員ですか?

no 店員ではないです [編集済]

2の人物とは面識がありますか?

no 面識はないです

少女は未成年ですか?

yes 小学生ぐらいの設定です

拾った紙幣は、現代日本の千円札で成立しますか?

yes 成立します

6 紙幣はもともとその人物のものでしたか?

yes 少女は落とした人間に返しました [良い質問]

紙幣を拾ってもらった人は喜びましたか?

yes 笑顔です

元々の持ち主は少女の欲しかった物を買い与えましたか?

no おしい

少女は紙幣を拾い、しかしそれをネコババせずに持ち主に返したところ、持ち主が感心して少女の欲しかったものを買ってくれましたか?

no おしい

少女の願いとは、何か物を手に入れることですか?

yes ほしいものがありましたが今のままでは手にはいりませんでした [良い質問]

少女の願いは人の笑顔を見ることでしたか?

ある意味yes ミスリード注意 [良い質問]

元の持ち主は少女が欲しいものを買えるように協力しましたか?

yes 協力しました [良い質問]

少女の小銭と紙幣を交換(両替)してもらい、紙幣を折り曲げて夏目漱石を笑顔にして遊びますか?

now 夏目さんを笑顔にはしませんw

元の持ち主は、少女が欲しいものを持っていましたか?

no 持ってませんでした

非現実要素はありますか?

no 現代日本で成立します

元の持ち主は少女のためにお金を使いましたか?

yesですがミスリード注意 [編集済]

元の持ち主は少女になにかの経験をさせてくれましたか?

no 経験はしてないかなと

少女が欲しいものは、お店で買えるようなものでしたか?

yes 少女はケーキがほしかったのです [良い質問]

少女に落としたお金を持ってきてもらった落とし主は、お礼にケーキの食べれるパーティに招待しましたか?

no パーティしません

元の持ち主は少女に何かを教えてくれましたか?

no 何も教えてくれてないです

少女がケーキを買えない理由は、お金が足りないからですか?

yes 少女はお金が少し足りなかったのです [良い質問]

29 拾ったお礼に1割をもらったので、ケーキの代金にちょうど足りるようになりましたか?

yes!! その通りです [正解]
しかし、税抜き表示だったため数十円足りなくてどうしようか悩んでいると
高校生ぐらいの子が千円を落とした。
それを拾った少女に
「はい、お礼の百円」と笑顔で渡し、少女は無事ケーキを買うことができた。
ほのぼのーとした感じで
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。