
一回目において花子は画面をずっと見ていますか?

Yes

他に重要なキャラはいますか?

Yes! [良い質問]

二回目のこわい思いは、ホラー番組の内容による恐怖ですか?

No! [良い質問]

二回目に見るときに他の登場人物に完璧なタイミングで驚かされますか?

No

2より。花子は一人きりでホラー番組を見ていますか?

YesNo! [良い質問]

花子には番組も気づいてない霊が見えてしまいますか?

No

2回とも太郎(仮)と一緒に見ますか?

No! (太郎は登場します) [良い質問]

家族と一緒に観ていて、もうすぐ怖いシーンが来ることを覚えてる娘が怖がり始めるからですか?

Noですが惜しい部分もあります

二回目は余裕が出来て気づかなかった本当の心霊現象に気づいてしまいますか?

No

一緒に見ている人物は相当なビビリですか?

YesNo 重要ではありません

5より。一回目は一人で見るけれど、二回目は重要キャラと一緒に番組を見ますか?

Yes! [良い質問]

3より。花子の二回目の恐怖の原因は、2の重要キャラですか?

Yes! [良い質問]

2回目は太郎(仮)の叫び声に恐怖しますか?

No

2回目は太郎と一緒に見ますが、極度の怖がり太郎が、怖くなると突然大声をあげるので「ビクッ」として、番組よりそれの方が怖いですか?

No

気づいたら知らん人物が隣りで見てましたか?

No

2の重要キャラと花子は、夫婦の設定で成立しますか?

Yes 夫婦でも成立はしますが、親子の方がしっくりきます

太郎は怖がりですか?

YesNo 重要ではありません

怖いのは映画を観た太郎の反応が原因ですか?

Noかな

1回目を録画して、2回目はその録画を見ていますか?

YesNo それでもよいですし、DVDで2回見ている、でもよいです

2の重要キャラは、花子のことをわざと怖がらせようと思って怖がらせていますか?

うーん一応Yesでしょうか ただ、怖がらせよう、というのとはニュアンスが違います

太郎(仮)は高齢の父親で、ショックで死ぬのではないかと心配しますか?

No

一回目と二回目で見た場所は同じですか? [編集済]

YesNo 重要ではありません

16より。花子は重要キャラに叱られるので、こわいですか?

Yes! どうして叱られたのでしょう? [良い質問]

太郎はその番組を始めてみるので太郎の悲鳴にビビりますか?

No

花子が同じものを二回見る理由は重要ですか?

Yesかな [良い質問]

16より。重要キャラの方が花子の親で、花子の方が娘、というイメージでいいですか?

Yes

23より、花子がネタバレするからですか?

Yes! お見事! [正解]

23より。花子は親から、ホラー番組を見てはいけないと言われていますか?

No

花子は2回とも、自分から見たいと望んでホラー番組を見ていますか?

Yes

花子はR指定のDVDを、親に内緒でこっそり見ましたか?

No
1回目は一人で見て、
2回目に父の太郎と一緒に見るときに、ついいつも得意げにネタバレを披露してしまい、
そのたびに太郎から怒られる。
大人げない本気の怒りに怖い思いをする。
いいかげんお互い慣れようよ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。