会社に電話をかけると「すみません。今日は台風が酷いので...」と話し始めた。
天気は快晴、全国的に心地よい気候だというのに
いったい何故そんなことを言ったのだろうか?

男は二日酔いが酷いのですか?

NO 違いますw

「すみません。今日は台風が酷いので...」というのは遅刻の言い訳ですか?

YES そうです(ミスリード注意)

タイトルでハードルを下げるふりをしてあっと驚く解説が待ってますか?

NO!!!!!!!!! 確実に駄問です ↓参照 [良い質問]

台風は実際起こっていますか?

NO!!!!! 起こっていません まとめて下さい [良い質問]

問われているのは、男が「すみません。今日は台風が酷いので...」と言った理由ですか?

YES そうです

男が寝坊した理由は重要ですか?

YES!! 重要です [良い質問]

男の職業は重要ですか?

YES!!! 重要です [良い質問]

寝坊をしたことは重要ですか?

YES! 重要です言い訳なので [良い質問]

男は国内にいますか?

YES 国内にいます

寝過ごしたのでお昼になったので(こんにちわ)ですか?

NO 因みに私の本命解説→全国的に晴れたのは台風一過でした。 前日は台風の猛威で帰りに電車が停まり、ホテルもとれず徒歩で帰宅したのが、早朝で仮眠のつもりがお昼過ぎまで寝てしまいました。 なので、「すみません。今日は(こんにちは)台風が酷いので...」と会社に事の顛末を話し出しました。

電話受けて聞いてる人は「すみません。今日は台風が酷いので...」 とうけとったけど、じつは料理好きな男が「今日はタイ風(ウミガメのスープの出来が)ひどいので・・ふて寝します」 といっていますか?

NO 違いますw

ただただすぐ嘘とバレるような言い訳をしただけですか?

NO! 馬鹿正直に理由を述べています [良い質問]

男は夢を見ていましたか?

YESNO どちらでも構いません

快晴の定義と台風の定義は矛盾しないので、「酷い台風」と「快晴」かつ「心地よい気候」が同時に成立していますか?

YES!!!! 台風の定義が非常に重要です(ミスリード注意) [良い質問]

電話受けてる人は「今日は台風が・・」と聞こえたけど「今日、屋台風(ウミガメスープの出来が)ひどいので・・ふて寝します」といっt

NO 違i

男は頭がおかしいか、電話相手が頭がおかしいことを期待したダメ男ですか?

NO ヤベーヤツ解説はいち早く捨てましたw

男は天気予報士ですか?

NO!!! ですが、気象関係者です [良い質問]

男は風邪を引いて休みますと仮病を使おうとしたら風繋がりで台風と言ってしまいましたか?

NO 違いますw

男は天気予報士で朝のニュースに遅れたので、「この後台風が来ると予測した」と言い訳してますか?

NO 違います

台風が来てねーので 台風用気象観測は今日出来ません というように、あたかも今日は台風観測の仕事を真面目にする気だったと言い張りますか? [編集済]

NO 違いますw

男は田中ですか?

YESNO どちらでも構いません

台風とは男の業界で「風邪がひどい」ことの隠語で、仮病を使ってますか?

NO 違います

完全に寝ぼけていますか?

NO 違いますw

男は勘違いをしていますか?

NO 勘違いをしていません

「台風がひどいので寝坊した」と言いますか?

YES!! そうです [良い質問]

風が強いので出勤できない(自転車をこぐのが大変等)という意味で、強風を極端に表現するために台風といいましたか?

NO 違います

男はテレビを見ていますか?

NO!!! 100%見ていません [良い質問]

報道番組の天気を現場でリポートする人で、台風だからやりたくないということですか?

NO 違います

男は台風のせいで寝坊しましたか?

YES そうです(ミスリード注意)

17 男は雨乞い士であり、男が「今日は酷い台風」と口にすることで本当に酷い台風が起きますか?

NO 違います

台風は比喩ですか?

NO!!!! 比喩ではなく定義です(ミスリード注意) [良い質問]

すみません、今日は(昨日依頼いただきました、サンデーモーニングお馴染みの解説用ハリボテ、台風の仕組み解説編)台風の(出来が)ひどいので・・ 某老人にカツ!! されるのが怖いので休みます。 といっt

NO! それはありえません なぜなら・・・(ミスリード注意) [良い質問]

25 男にとっては嘘ではないですか?

YES 一切ウソついていません

高低差あり過ぎて耳の辺りがキーーンとなりましたか?

NO 違いますw

天気が良くてもちょっと気圧が低いことを台風と言っていましたか?

NO 違います

男は「台風」を「朝シャンのシャンプーが切れていた」と定義していますか?

NO! それは気象用語ではないので違います [良い質問]

台風が木枯らしでも成立しますか?

YES! それは気象用語なので成り立ちます [良い質問]

男は低気圧だと身体の節々が痛んで起き上がれないので、今日は起き上がれないほどの低気圧だったのだから台風だと言っていますか?

NO! 主観では成り立ちません [良い質問]

男「台風が来るというから会社規定に従って今日は休みになると思って・・さいしょから朝のニュースとか見ないで昼までねてたのに、起きてみたら温帯低気圧にかわってるとか台風が意地悪すぎてひどい・・と思います」 上司「良いからすぐこい」 というなんか実体験にあったきおくg・・ ますか?

NO 次の日台風がひどいという理由でいち早く有給をとったけど全然酷くなくて後悔した記憶g

台風の中の雨と風では、風が寝坊した理由ですか?

NO! 問題文中で雨は降っていません(ミスリード注意) [良い質問]

舞台は我々が国名も知らない未開の地であり、問題文は日本語に見えるが実は現地語で書かれていて、登場する「台風」はその国では「寝坊」と定義されていますか?

NO 違いますw

男と同じ「台風の定義」は現代日本で使われていますか?

YES? 最終的にそうなったことでしょう。なぜなら・・・(ミスリード注意) [良い質問]

男が一度目覚めた時には、台風でしたか?

NO 違います

36 男は「台風」を、「熱中症が危惧されるほどの真夏日」と定義していますか?

NO! 男は台風をどう定義しようかを考えています(ミスリード注意) [良い質問]

男が台風だと判断したのは、気象データを元にしていますか?

NO? 判断はしていません。重要なのは定義です(ミスリード注意)

前日やむを得ない理由で夜更かしをしていますか?

YES!! 早朝の会議の準備の為に夜更かししました [良い質問]

男の職業以外では、言い訳は成り立ちませんか?

NO! 成り立ちません

男は気象用語定義士みたいな人で自分で台風を定義していますか?

YES!!!!! 正解です 誰かが台風の定義を決めないと何が台風か決められないのです [正解][良い質問]

男はサボりたかっただけで方便を使いましたか?

NO 違いますw

史上初めて来た台風ですか?

NO!!! 台風は未だ一度も来ていません(ミスリード注意) [良い質問]

舟を編むますか?

YES!!!!! それでも成り立つので正解です [正解][良い質問]

気象レーダーが関係ありますか?

YES 関係あります

台風の定義をどうしようかと、夜通し考え続け、でもまとまらなくてひどい状態なので 今日は休んでまた考えるわ という連絡ですか?

YES!!!!! 正解です 皆現代かどうか聞かないんだモノw [正解][良い質問]

「台風」という言葉の定義が酷く厄介でつい夜更かししてしまって寝坊しました、というような言い訳をしますか?

YES!!!!! 正解です 馬鹿正直なのです [正解][良い質問]

昨日の時点では台風がきそうだったのでそれに向けて報道の準備をしており、そのせいで寝坊しましたか?

NO 違います

電話をかけた日の天気が快晴ではなく、曇りでも同じ内容の電話をかけますか?

YES! アメだろうが、曇りだろうが、晴れだろうが同じ内容の電話します [良い質問]
ありのままを説明する為に「すみません。今日は台風が酷いので...」と話し始めた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。