い逃れも出来ないほどの完全な寝坊をしてしまった男は会社に電話をかけると「すみません。今日は台風が酷いので...」と話し始めた。
天気は快晴、全国的に心地よい気候だというのに
いったい何故そんなことを言ったのだろうか?

998

非現実要素はありますか?

ノーです。

解説に台風が酷い地域は登場しますか?

ノーです [良い質問]

会社は海外に有りますか?

ノーです

・・・に当てはまる言葉は重要ですか?

ノーです

男が電話をかけた会社とは、男が勤めている会社ですか?

イエス!

恋愛要素がありますね?

イエス!恋愛と言うか、男女の問題です [良い質問]

男は仕事をサボりますか?

イエスノー、急遽少なくとも有給休暇を取る設定になっています。 [良い質問]

実際に台風は起こっていますか?

ノーですが… [良い質問]

人死にますか?

ノーですが、けが人は出ます。多分。

男は台風真っ只中の黄海の公海を航海している船員。 その為、全国的に快晴な日本の会社へ定時の連絡が遅れた理由を電波のせいに出来たからですか?

ノーです…ま、まさか!?

台風とは「嵐」すなわち「荒らし」 男が管理しているサイトへの荒らしが酷かったのでその対処を何とかして欲しいとサーバーを管理している会社へ先にお願いをしたからですか?ちなみに自分の勤める会社はその後仮病を使って休みました。

ノーです

男はタイムマシンを使って過去や未来の調査をする会社の調査員。出発した時代の「今日」の天気は快晴だが、行き先である過去の天気は大荒れで、タイムマシンを出発させられない、ということですかね?

ノーですね

アマゾンの奥地で今日起きている台風の影響で、バタフライエフェクト的に男が寝坊してしまいましたか?

ノーです。

家庭内で台風=大ゲンカが起こっていますか?

何でこのタイミングで分かるの? [正解]

妻が台風のごとく不機嫌ですか?

何でこのタイミングで分かるの? [正解]

夫婦喧嘩の台風がひどく、怪我をしてしまって病院に行ってから出勤する、という言い訳ですか?

何でこのタイミングで分かるの? [正解]

台風さん(30・仮名)は登場しますか?

ノーです

台風とはキラキラネームの胎児ですか?

ノーです。
は、課長には伝えてあった。
男はこの前の日、妻と大喧嘩をして出勤してきた。
そして、身の危険を感じていた。
「課長、すみません。情けない話なんですが、私今妻と酷い喧嘩してまして、もしかしたらこんばんちょっとモノが飛び交う可能性があるんです…」
「お、おう、そうか…。」
「で、こんな事で取るのもアレなんですけど、明日もし動けないようなら、有給を取りたいんです。」
「…お前の奥さん、結構酷かったよな。ストレートに言ったらまたやばいんじゃないのか?」
「はい、鬼嫁です…。」
「じゃあ、家の中が荒れるんだから、台風って言ってくれ。有給あまってるんだから、数日休んでも構わんぞ。…たまにどこかに遊びに連れて行ってやれ」
「ありがとうございます…!」
-----
翌朝、9時ごろ。
「はい、こちらウミガメ商事のカチョウです。」
「もしもし、カメオです。課長、すみません。今日は台風が酷いので…」
「ああ。うん、分かったよ。お大事にな。」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。