太郎は自分が何も食べていなかったことに気が付いた。
どういうこと?

重要な登場人物は花子と太郎だけですか?

Yes

太郎は物忘れが激しいですか?

No

実際に太郎は何か食べましたか?

No! [良い質問]

太郎は寝ぼけていますか?

No

二人は間近で対面していますか?

Yes! [良い質問]

太郎は本当に何も食べていなかったのですか?

Yes 少なくとも3時間くらいは

太郎は大人ですか?

No!! [良い質問]

花子の「いま食べたばかりでしょう」という発言と太郎が食べてないことに気づくまでには時間がかかっていますか?

No! [良い質問]

花子が今食べたばかりでしたか?

No!

花子は太郎が食べたと思いましたか?

No! [良い質問]

太郎は食事をしたことがありませんか?

これまで生きてきたうちに、という意味ならNo

花子の言葉は、太郎に向けられたものでしたか?

Yes!

花子の発言は太郎に向けられたものですか?

Yes!

太郎と花子は夫婦ですか?

Noですが! [良い質問]

太郎と花子は人間ですか?

Yes

太郎はその日1日何も食べていませんでしたか?

YesNo どちらでも成立するかもしれませんが、解説では朝ご飯は食べている設定です

居間を食べましたか?

No!

おやつは関係ありますか?

No

太郎は赤さんですか?

Noです 5歳くらいの幼児という設定です [良い質問]

花子の声で赤ん坊の太郎は目を覚ましましたか?

No!

花子は絵本を読んでいますか?

No!

太郎は死者ですか?

No!

花子は太郎の前に食事が無いのを見て(何もないってことは)今食べ(終わっ)たばかりでしょう?と聞いたが実際は何も食べて無いから何もないだけですか?

No!

花子は勘違いをしていますか?

No!

花子は太郎を騙そうとしましたか?

No!

花子と太郎は親子ですか?

No!

花子は子供ですか?

Yes! 太郎と同じ年の幼児、という設定です! [良い質問]

太郎はまだ言葉が話せませんか?

No それでも成立するかもしれませんが、一応しゃべれるけど、ほとんどしゃべっていない、という設定にしました

太郎と花子は夫婦設定でおままごとをしていますか?

Yes!!! [良い質問]

太郎と花子はオママゴトをしていますか?

29と同じです [良い質問]

花子のいう「食べたばかりでしょう」というものは実際に食べられるものを想定して発言していますか?

YesNo 29,30の通りおままごとをしています

太郎はご飯を食べずに捨てるか隠してしまいましたか?

No

リアルオママゴトをしすぎて、何も食べずに途方と日が暮れていましたか?

Yes!! お見事!! [正解]

花子は幼稚園の先生ですか?

No

ご飯にする?お風呂にする?それとも私?っとはカニバッて欲しいのですか?

No w それカニバリの合図なの?(ネタ良) [良い質問]

太郎と花子は双子ですか?

YesNo それでも成立はしますが。
花子は仕切り屋で、太郎はいつも花子に従う。
ある日、花子の希望で、年老いた夫婦のおままごとをすることになった。
仕切り屋の花子は、ぼーっとしている太郎をおじいさんに見立てて一方的にしゃべり続けた。
「あら、おじいさん、こんなところにいたの」
「おじいさんったら、ちゃんとお話聞いてくださいな」
「え、なんですって、はっきりしゃべってくれないと聞こえませんよ」
「この女優、性格悪いよね」
「若い時のおじいさんの稼ぎが少ないから生活も大変なんですよ」
「この女優は絶対整形しているわ」
「おじいさん、お洋服を前後ろ反対に着ていますよ」
「あらおじいさん、忘れちゃったの?いま食べたばかりでしょう」
そう言われて太郎は、
そういえばおままごとが長すぎてご飯食べてなかったな、
お昼ご飯まだかな、
と思った。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。