カメオ「あ、そういえば名刺を渡しておりませんでしたね。どうぞ、よろしくお願いいたします。」
そういって自分の名刺をウミオに渡したカメオだが、実はカメオはウミオへすでに以前会ったときに名刺を渡している。
当然、まるでウミオに以前名刺を渡したことを忘れているかのようであり、失礼な行動だと思う人もいるだろう。
しかし、ウミオは名刺を二度渡したカメオのことをいたく気に入った。
一体どういうことだろう?

名刺は前回の時の物と変更がありましたか?

NO

役職(部長、課長等)はこの問題に関係しますか?

NO

前回と今回で、名刺を渡す目的は同じですか?

NO! [良い質問]

この二人以外に重要な人物はいますか?

NO

カメオは病気ですか?

NO

カメオの年齢は重要ですか?

NO

「ウミオ」「カメオ」以外に重要な登場人物は存在しますか?

NO 質問4参照

カメオは名刺屋や印刷屋ですか?

NO

カメオやウミオの業種は重要ですか? [編集済]

NO 普通の会社員で結構です。

「久しぶり」とは、年単位の長さですか?

YESNO 一カ月でも数週間でも。

今回名刺を渡した目的は、カメオの挨拶のためですか?

NO [良い質問]

転職ますか?

NO

カメオはウミオに以前あった後に部署異動しましたか?

NO

ウミオはカメオのことを覚えていましたか?

NO!!!最も重要! [良い質問]

参加します。 渡した名刺は全く同じものですか?

YES 質問1参照

病気や体調不良は関係しますか?

NO

「ウミオ」は、二回も名刺を渡した「カメオ」の行為そのものを気に入りましたか?

YESNO 二回目の行動を気にいりました! [良い質問]

カメオはウミオに以前名刺を渡していたのを忘れていましたか?

NO!!! [良い質問]

ウミオはカメオが名刺を2度渡した理由をすぐに察することができましたか?

YES!!!ですが、後々気付く場合も、気付かない場合も可能性としてはありました! [良い質問]

ウミオは、カメオが以前渡したことを忘れたのではないことがわかったのですか?

YES!!! [良い質問]

ウミオが気に入ったのは、カメオが二度名刺を渡したからですか?

YESNO 質問17参照

名刺を2度渡したからウミオはカメオを気に入ったのですか?

YESNO 質問17参照

2枚目の名刺は何かに使われるのですか?

NO?何か?というか名刺本来の用途とも。

カメオとウミオだけで成立しますか?

YES 質問4参照

自分は忘れていたのにも関わらず、嫌な顔もせずに再度名刺をくれたカメオの気遣いに感謝したのですか?

YES!!!ほぼ正解です! [正解]

「ウミオ」の行動は、相手に恥をかかせないためのものでしたか?

NO 「カメオ」の方です! [良い質問]

ウミオは名刺をカメオに渡していましたか?

YESNO 関係ありません。

一度目に渡していなくても(その出来事が起きていなくても)成立しますか?

YESNO? パターンによっては。 [編集済]

ウミオは年寄ですか?

YESNO 関係ありません。

ウミオ「ええっと、君は確か……(やべっ、この人誰だっけ)」カメオ「名刺をお渡ししておりませんでしたね」ウミオ「どもども(そうだ、この人はカメオだった)」 ウミオがカメオのことを忘れていたという失態を、カメオがなかったことにしたのですか?

YES!!!完璧です! [正解]

カメオは忘れていることはわかっていましたか?

YES!!! [良い質問]
ウミオ「え?あ、あぁ…… (マズイ!名前が思い出せない!名刺を貰ったことは覚えているのだけど……デスクの中だな……一旦ここはトイレか何か理由をつけてここを離れて……)」
カメオ「 (おや?もしかして名前を覚えていない?でもここでそれに気付いた私がそれを指摘すると、ウミオさんに余計な気を遣わせてしまう……よし!)あ、そういえば名刺を渡しておりませんでしたね。どうぞ、よろしくお願いいたします。」
ウミオ「あ、はいどうも! (おぉ、助けに船だ!うん、カメオさんか……しかし、カメオさんは明らかに私が名前を忘れていることに気付いているようだったな。ということは……私を気遣ってか……!)」
ウミオはカメオの気遣いに気付いて、カメオをいたく気に入った。
まさに、お互いが名推理をしたのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。