その客は店員にアレコレ注文を出しては困らせた上に、結局何も買わずに店を出てしまった。
しかし、店員はそれほど不満に思わず、
むしろこんな客がまた来てくれたら良いなと思っている。
いったいなぜだろう?
【ウミガメ】

その客が来たときに、そのほかの客の出入りはありましたか?

yesno いても成立しますが、一応解説ではいませんでした

その客は店員の反感を買わなかった?

ye...いや、不満は少しあったので、反感はお買い上げですね。問題文が誤っておりますw

店員がマゾばっかだった?(

YES!!! っていうと思ったでしょうけど残念noです!(でも期待通りなのでネタ良) [良い質問]

その客が来たお陰で売り上げが伸びますか?

no&yes [良い質問]

タイトルは風のようにやって来て風のように何も買わずに去って行く客を示しますか?

no 嵐のようにやってきて、凪のように去っていく(?)

「見目は良い」ことは重要ですか?

yes! [良い質問]

どんな店であるかの特定は重要ですか?

no&yes [良い質問]

その客は何も買わずに高価なブランド物をたくさん売ってくれますか?

no

この店は販売店ですか?

yes

ブラックな職場ですか?

yes!! ある意味! [良い質問]

有名人で色紙を残して行ってくれたので店としては満足ですか?

no

「注文」の内容は重要ですか?

no

高い皿を盗んではこの店に売りに来ますか?

no

この店は飲食店ですか?

no

クレームを対処する事によってレベルアップを図りますか?

no

その客は何かを買うためにこの店にやってきますか?

yes!

この店は実在する店ですか?

NO!! ありそうですが、ない設定です

その客は、その店の本部の社員でしたか?

no

その客は店に対して支払いをしましたか?

no 買ってないので支払ってもいません

10より その客がいると店員は休めますか?

no その「ブラック」ではなく・・・

お客のクレームによって店員の職場環境は改善されましたか?

no

ブラックとは、人の生死に関わる職場、というわけですか?

yes 直接ではありませんが、密接なかかわりがあるでしょう [良い質問]

その店はコンビニで成り立ちますか?

no? ちょっと難しいでしょう

20より 薄給ですか?

no そちらでもなく、

この客は政府の重要人物ですか?

no

道を極める人が上司ですか?

yes マフィアかナニかでしょう [良い質問]

犯罪は関係ありますか?

YES!! [良い質問]

24より 過重労働ですか?

no

その客が注文しなかったのは、その人の家族が亡くなりそうだったのが奇跡的に息を吹き返して、その必要が無くなったため、店員は生還したことを心から喜んだため次もこういったケースだといいな、と考えたからですか?

no

行方不明者の捜索ですか?

no でも気になる言葉が出てきました

良心がとがめるからですか?

YES!!!! [良い質問]

27より 詐欺ですか?

no

暗殺組織ですか?

no

店員は不本意ながらこの仕事をしていますか?

no

客は警察ですか?

no

基本的に、この店に来る顧客はブラックな人ですか?

no&yes

4より。 短期的には売上に結びつかないが、長期的には犯罪組織の利益になると思いましたか?

no

この店は銃火器のような商品を扱っていますか?

no

31より 客がこの店で何かを購入すると損をするから良心が咎めますか?

NO!

ブラックではない人がブラックな注文をしに来た、ということですか?

no! ブラックな人の店とブラックでない人の店を両立しています

密輸業者ですか?

yesno 近い、けどもう一歩。

風俗店ではたらいてたら、説教されましたか?

no

いけないお薬は重要ですか?

yesno たぶん使ってると思います。けどそれそのものは売ってません

見た目で判断したのは見た目が店員のお気に入りだったため、良心に咎められることはなかった?

NO! むしろそこは良心が咎めないところでした

17より、現実の犯罪組織では発生しえない要素がありますか?

no ただ、発生してもこのご時世ではすぐ足がつくでしょう

良心が咎めたのは、その客の個人情報からですか?

yes

客は美女ですか?

YES!! [良い質問]

その客はその店に関わる人間の、親族ですか?

no

その店で『注文』しなければ、今後の命が保証できない、ということですか?

no 注文は女がしたかったからしていました

この客はこの後ひどい目に遭いますか?

YES!!!! たぶんとてもひどいめにあいます [良い質問]

美人なら誰でも歓迎ですか?

YES 歓迎はします。でも問題文みたいな人ならもっと大歓迎します

なるほど人さらいますね?

YEAH!!! 正解です! [正解]

この後、犯罪組織に依頼を掛けようとしたしたことで脅迫を行いますか?

no

法的にグレーゾーンな店ですか?

no 真っ黒です
攫われた客は何か買うどころか、自身が商品となって店を出ることになる。
商品の見目が良いと高値がつくからありがたいのは勿論なのだが。
どこに売られても悲惨な目に遭うことは免れないが故に、
どうせ攫うなら性格やら趣味やら自分の好みと外れているほど気分が良いのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。