警察官による捜査は迅速に行われたが
事件は迷宮入りしてしまった。
もう一度書く。男が「白昼堂々」、「道ばた」で殺されたのである。
一体、何故事件は迷宮入りしたのだろう?

警察官は捜査中に殺された? [編集済]

NO 何故に警察官が死ぬ?

証拠がなかったため解決せず迷宮入りしてしまった?

YES

犯人の特徴を知っていますか? [編集済]

誰が? 警察がならNO

男は遠くから狙撃されましたか?

関係なし

警察は殺人事件と認識していますか?

YES

死因は他殺ですか?

YES

男が道ばたで殺された→警察官が捜査する→証拠がなく迷宮入りした

YES

一応確認します。男は人間ですか?

YES

殺された男の傷は重要?

関係ないです。

殺された時、周りに人はいましたか?

YES いたはずです

男はほんとに殺されていましたか?

YES

男は殺されたではなく、自殺した?

NO

殺され方の特定は重要ですか? [編集済]

NO

警察官は男が殺された現場をすみずみまで捜査した?

YES

凶器は見つかりましたか?

関係なし

その事件で殺されたのは、男1人でしたか?

YES

周りにいた人は男が死ぬのを目撃しましたか? [編集済]

YES

目撃者は、警察の調べで出てきました?

NO

登場人物は、警察・男・男を殺した人物の3人ですか?

NO あと目撃者がいます。

殺された被害者と警察官と検事と裁判官以外の市民全員(何万人規模の人数)が、自分が真犯人だと自首してきた? [編集済]

NO それもまた面白い展開ですがw

男が殺されたとき、犯人はその場で目撃されなかった?

関係なし

上層部や国家権力から迷宮入りさせるように圧力がかかりましたか?

NO

犯人は単独ですか?

関係なし

目撃者がなんらかの理由で誰も名乗り出なかった?

YES!

目撃者は複数ですか?

YES

目撃者が名乗りでると事件は解決していましたか?

YES

目撃者が名乗り出なかった理由は被害者にありますか?

YES

殺された時間は重要ですか?

YES 真っ昼間に殺されました

目撃者が名乗りでなかった理由は、被害者によくいじめられてたから?

YES!!

一応念のために聞いておきます。オカルト、およびファンタジー要素は関係ありますか?

NO

男が殺された!→しかし、目撃者は名乗りでなかった→警察官が捜査→証拠がなく迷宮いり

YES

目撃者の過去に被害者は関係ある?

YES

目撃者は過去が原因で名乗りでなかった?

YES

白昼堂々道ばたで殺された被害者は、悪徳な街金融のボスで目撃者は債務者だった?

それでも成立しますが、債務者以外にも見ている可能性があるためNO
[編集済]

白昼堂々道ばたで殺された被害者は、ギャングのボスで目撃者は日頃のうっぷんから完全無視・黙止を貫いた?

正解!

目撃者全員=犯人だった?

NO それはちょっと
取り巻きも引くほどのその男の所行は、
ただなんとなく道であった人間を殴り、
すこし肩がぶつかっただけで半殺しの目に遭わせる。
そして警察には袖の下。
そんな凶悪なものだから人々は恐怖し、男に何も口出しできない。
ある日、その悪行に耐えかねた青年がそのギャングを道で殺害。
公衆の面前での犯行だったが、人々はギャングの死をむしろ喜ばしく思った
もちろん皆口には出さないが犯人は英雄である。
そんな状況で、一体誰が犯人を告発するだろう?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。