なぜか?
【ウミガメ】

何か挟まっていましたか

NO

五分の間に思い出しましたか?

NO

国語辞典で何か語句を調べたのですか?

NO すぐ閉じたので調べてないです。

国語辞典を使って調べようと思って、探していたのですか?

Yes

表紙は重要ですか?

NO

国語辞典を探していた目的は達成できましたか?

NO [良い質問]

国語辞典を見つけたことで探していた目標は達成されましたか?

NO [良い質問]

4 辞典を開かなくても、探したいものが見つかりましたか?

NO [良い質問]

国語辞典が役に立たないことに気づいたので戻しましたか?

NO

本棚から取り出しましたか?

Yes

時間がなかったので、調べてる暇がないますか?

NO

カメコの本当に必要なものは国語辞典ではありませんでしたか?

NO 国語辞典でした。

宿題の内容は重要ですか?

NO

宿題は無事終わりましたか?

NOYes [良い質問]

カメコは国語の宿題をやろうとしていますか?

Yes

媒体は本ですか?

Yes

「それ」は国語辞典ですか?

Yes

分からない言葉があったので辞書を探したまでは良かったですが、いざ調べようとして辞書の使い方も分からないことに気付きましたか?

NO

辞書が重いことと関係がありますか?

NO

見つけた時には国語辞典は必要ではなくなっていましたか?

YesNO [良い質問]

辞書自体を何かに使いましたか?

NO

インターネット上の辞書でしたか?

NO

辞書を取り出したときに緊急事態が起こりましたか?

NO

国語辞典を見つける過程で何かに気がつきましたか? [編集済]

NO

実は宿題はすでに終わっていましたか?

NO

国語辞典が高かったので、こんなもの買えないますか?

NO

電子辞書や、web辞書サイトでも成り立ちますか?

Yes [良い質問]

5分ではなく2分でも成り立ちますか

NOYes 成立しづらくなります。 [良い質問]

図書館ですか?

NOYes 成立します。

登場人物はカメコのみですか?

Yes

国語辞典は利用できる状態でしたか?

Yes

国語辞典を古語辞典に置き換えても成立しますか?

Yes

カメコはその後、宿題をやりますか?

Yes

国語辞書以外の本を使おうとしましたか?

NO

調べ物をするふりをしていましたか?

NO

探している間に、何らかの状況が変化したということですか?

Yes! ある意味。 [良い質問]

宿題を英語、国語辞典を英語辞典にしても成り立ちますか

Yes

国語辞典という漢字を調べた買ったので国語辞典を探しましたか?

NO 前作ですね、それ。

場所はカメコの自宅で成立しますか?

Yes

カメコはお年寄りで、5分の間に「なにを調べようとしていたのか」忘れましたか?

Yes! お年寄りませんが。 [正解]

5分を1時間に置き換えても成立しますか?

Yes 成立しやすくなります。 [良い質問]

カメコ以外に登場人物はいますか

NO

27 むしろ探したのはWeb上で、有料だったのでやめましたか?

NO

その宿題は学校から出ているものですか

Yes

探している間に疲れてしまった?

NO
→一度戻って文章をもう一度読み直す羽目に。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。