太郎が急にトイレのドアを開けた。
驚いた花子がキャッと叫んでも、太郎はトイレから離れようとしなかった。
太郎は決して変態ではないのだが、一体どういうことだろう?

公共の場所ですか?

YesNo どちらでも成立します

そうはいっても、太郎はやはり変態でしたか?

No w

太郎は人間ですか?

Yes

太郎はドアを開ける前、トイレの中にいますか?

Yes! 実はいます! まとめてください。 [良い質問]

花子の方が変態でしたか?

No w

花子は男子トイレの掃除をしていましたか?

No

犯罪要素はありますか?

No

太郎が開けたのは、花子が使っていた女子トイレのドアですか?(誤字修正しました) [編集済]

No! [良い質問]

花子は人間ですか?

Yes

花子は太郎を見て叫びましたか?

Yes

確認ですが、これ女性トイレの話ですよね?

No! 違います [良い質問]

二人は親子ですか?

Yes! 親子でなくても成立しますが、親子です 解説でもその設定です

太郎は花子に見つかり、外に出られなくなりましたか?

No? ニュアンスが違いますね

花子が間違って男子用トイレに入ってますか?

No トイレは男女共用です

太郎が用を足している最中でしたか?

だいたいYes 厳密には用を足している最中ではないですが・・・ まとめてください [編集済] [良い質問]

11、え!? では男性トイレでの話ですか?

No 14のとおりです

花子は女性、太郎は男性ですか?

Yes w

花子がトイレから出て行くべきでしたか?

Yes! [良い質問]

障碍者用トイレで花子が用を足そうとしたら、中から太郎が出てきましたか?

Yes それでほぼ正解です! [正解]

15 居酒屋のトイレで酔っぱらって立てない状態でしたか?

そうでなくてもいいですけど、そうでもいいですね

花子は鍵をかけなかったのですか?

No

トイレの花子さんでしたか?

No w うまいw 良質進呈 [良い質問]

トイレの個室のドアですか?

Yes

太郎はこの後手を洗うところでしたか?

No 紙がほしい、という設定でした 手を洗うなら、トイレから出ていきますので
花子は用を足そうとトイレに向かっていたとき、
突然トイレにいた太郎がドアを開いた。
トイレットペーパーがないので代わりの紙がほしかったようだ。
突然ドアが開いたので驚いた花子だが、トイレにいる太郎に紙を渡し、
トイレから20mくらい離れたところで太郎が出てくるのを待った。
そんな親子。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。