※当問題は、ゆりりさん出題『ゆりりと遊ぼう( *)』
http://sui-hei.net/mondai/show/9904
のオマージュです。 ゆりりさん、ありがとうございます。

ゆりりちゃんは「ツツ」って言ってましたか?

ええ… [良い質問]

ゆりりさんがその筒について言っていたことを、できるだけ具体的に思いだしてもらえますか?

ゆりりちゃんが遊びに出掛ける前に、漫画の本を渡されまして… 『筒を描いたから私が帰るまでに見つけてみてね』とか何とか……… [良い質問]

ゆりりさんは人ですか?

もちろんですよ、私の可愛い孫です^^

ゆりりちゃんは、どんな筒だって言ってたのですか?

いえ…よくわからないんですが…筒としか…

ゆりりさんについて教えて下さい。

5さいになる可愛い孫娘ですよ^^

あなたについて教えて下さい

ゆりえと申します。

(祖母さんへ)あなたとゆりりさんは、どのようなご関係ですか?

祖母と孫です^^

ゆりりさんはもうじき月に帰らなくてはならないのです。

おっしゃる意味が………?

筒はおばあさんのおうちにあるのですか?

私にも何の事だかわからないんですよ… この漫画の最初の方に描いたと言っておりましたが…

あなたの住んでいる場所はどこですか

田舎ですよ^^

その筒は何に使う予定ですか?

わかりません…

おばあちゃんとゆりりは直接話しましたか?

ええ^^

こんばんは〜 ゆりりちゃん、いますか〜?

すみません、先程から遊びに出掛けております。

その筒に何か特徴はありますか?

どんな筒の絵なんでしょうねぇ…?

お婆さん。もうじき何かイベントがありますか?

イベント…?

ゆりりさんはいまどこにいますか?

どこに遊びに行ってるのか……… 公園などでしょうかねぇ?

2より 渡された漫画本を見せてもらえますか?

ええ…私はこの歳ですから、漫画なんてなかなか読み慣れなくてねぇ…

2 どんな漫画ですか?

漫画なんて全然わからないのですが、ちょっと見たら…カメコという少女が登場していまして… [良い質問]

おばあちゃんは「筒」に心当たりはありますか?

いえ、特には…

今月は何月ですか?

4月ですね。

2 その漫画本はゆりりちゃんのものですか?

ええ、そうみたいです。

3より口に入れても痛くないくらい可愛いですか?(゚д゚)

それを言うなら、普通は目では…

2より。ゆりりちゃんは、どこにお出かけしたんですか?

どこでしょうねぇ…

2より その漫画はどういうものですか?

表紙には『ときめき☆カメコ学園♪』とか何とか… 本当に漫画の事はよくわからないんですが、カメコちゃんは食パンが好きなんでしょうかねぇ… [良い質問]

2より その漫画本の側面を見てみて下さい。何か書いてありませんか?

えっと… ときめき…カメコ…学園…と。

ξ◉◞౪◟◉ξおっきなお友d…ゲッフィ ゆりりちゃんと仲良くしてもらってるJKですヾξ✿╹◡╹ξノ✧*。おばあちゃま、よろしくね!ゆりりちゃんと遊びに来たんだけれど、どこへ行っちゃったんでしょうか?

よろしくお願いしますね^^ どこへ行ったのか私にも…

2 ゆりりちゃんは誰とどこに遊びにいったのですか? いつ頃帰ってくるかは言っていましたか? [編集済]

ひとりで出掛けておりまして、いつ帰宅するのかも…

漫画って何ページぐらいあります??

結構ありますねぇ… 漫画自体、読み慣れないもので…

2より とりあえず渡された漫画を読んでみませんか?

ええ… 漫画ってどういう風に読めばいいのかさえあまり… えっと… 『チュンチュン…』 これは鳥でしょうか…? 『んー、ムニヤムニヤ…』…やはり読み慣れないもので… [良い質問]

その筒はゆりりさんが隠したのですか?

そう言っておりましたが…

ゆりりちゃんは落書き帳を持っていますか?

どうでしょうねぇ…

一面塗りつぶしてあるページとかありますか?

ないと思いますが…

漫画本をくるっと丸めると筒になりますが、関係ありませんかね?

ゆりりちゃんは『かいた』と言っていましたので…

その漫画はどんなタイトルですか?

先程申しました様に、ときめき…

その漫画のタイトルを教えてください

ときめき…

ウォーリーを探せ的なものなので赤く丸印を書かれたものを探してアナグラムすれば『お婆ちゃん大好き』になるのですよ

ウォー…? アナ…? すみませんが、横文字などはさっぱりで…

ゆりりは実は63歳ですか?

いいえ…

ざっと見て漫画本に書き込みとかありますか?

漫画自体、読み方もよくわからないもので… カメコちゃんもゆりりちゃんも漫画の中で何をしているのか… [良い質問]

漫画本を横から見ると、なんか書いてありますか?

横から…? いえ…

その漫画の中にツツという人物は登場しますか?

いえ… [良い質問]

筒を持たせてつつもたせ!、がゆりりが言いたかったことなのですね?

どういう事でしょう…?

24より 「遅刻遅刻~」とか言いながらパンをくわえて走っていますか?

よくご存知ですねぇ… あなたもこの漫画を読んだ事がおありなのかしら…? [良い質問]

ツツ・・・

どこに描いたんでしょうねぇ…

24より そのマンガには食パンがどのように出てくるのですか?

カメコちゃんが口にくわえて走っていますねぇ…

24 そ の食パンは筒の形をしていますか? [編集済]

いえ…

42より そのあとに曲がり角で男の子とぶつかりますか?

ええ、あなたもご存知なのですねぇ!^^

おばあさん。漫画は輪っかの中にある文章が言葉なのですよ?

読んでいると、そうみたいですねぇ^^

38より ゆりりさんも漫画に登場しているのですか?

いえ…姿は見えないのですが… [良い質問]

漫画の中でゆりりちゃんはどのように登場してますか?

名前だけですねぇ… だって、このムニヤムニヤ言いながら壊した子はカメコちゃんなのでしょう…? [良い質問]

漫画の中のゆりりちゃんは筒を持っていますか?

いえ…姿すら見えないんです…

いまおうちにはおばあちゃんしかいないの〜?

ええ、暇なんです。

漫画は基本的に四角に区切られた区域をコマと言いまして、そのコマをZの反対の形に沿うように読んでいきます。コマには登場人物と、ふきだしと呼ばれる楕円形の枠があります。ふきだしに書かれている文字が登場人物の話している言葉です。ふきだしがない文字は心の中で思っていることか、情景の説明などの語りです。チュンチュンとかドキドキとかはあんまり気にしなくて大丈夫です。 [編集済]

これはご親切に、本当にありがとうございます!^^ [良い質問]

ゆりりちゃんが忍び寄ってくる場面とかないのですか?

ええ…なぜ名前だけなのか…

38、48より。なんでおばあちゃんは、漫画の中でゆりりちゃんが何をしてるか分からない、なんて言ったんですか?

名前だけ呼ばれて… これは呼ばれてるのかしらねぇ… よくわからなくて… [良い質問]

49より、カメコちゃんは何を壊したんでしょう?

これは…時計…でしょうか…? 暴力的ですねぇ… [良い質問]

49より カメコは何を壊したんですか?

時計…ですかねぇ…?

49。何を壊したんですか?

時計でしょうか… もったいないわねぇ…

49 どうしてその子がカメコちゃんだとわかったんですか?

最初の解説に書いてありましたので。

54 ゆりりさんの名前はどんなふうに書かれていますか?

カメコちゃんの周りで2回も呼ばれています… どういう事なんでしょうねぇ…? [良い質問]

54より、そのページにはどんなふうにゆりりと書かれているんですか?

最初の辺りに…寝ぼけた様なカメコちゃんの周りに… [良い質問]

55より フィクションの目覚まし時計は、遅刻しそうな時間に飛び起きて強く叩いても壊れません。大丈夫ですよ~

そうなんですか… 漫画は何でもありなんですねぇ… [良い質問]

55 もしかして、目覚ましが鳴っているのにカメコさんは起きず、逆に時計を放り投げているのですか?

その様な光景ですねぇ… [良い質問]

58 その最初の解説にゆりりさんは載っていますか?

いえ…不思議ですねぇ… [良い質問]

58より 最初の説明読んでもらってもいいですか?

主人公…カメコ という簡単な表記だけです。

59,60 もしかして、「ジリリ」って書かれているんじゃないですか? [編集済]

えっ… それは一体どういう…? [良い質問]

60 目覚ましが鳴るじりりという音ではなく、ゆりりと書いてあるのですか?

私には、そのジリリという言葉がよくわからないのですが… [良い質問]

貴女はゆりりとジリリを見間違えた可能性があります [編集済]

いえ…確かに書いてありますので… [良い質問]

66 ジリリというのは、目覚まし時計の擬音の一つです

そうなんですねぇ^^ でも…『ジ』という文字は見当たりませんが… [良い質問]

ゆりりちゃんは、そういう擬音語や擬態語を、自分で書き換えてしまったのでしょうか?

どうなんでしょうねぇ… [良い質問]

66 ジリリというのは、目覚まし時計が鳴る音を表した擬音語の一種ですよ。

なるほど、勉強になります^^

67 では、ゆりりさんがジリリという文字に何か付け足しをして、ゆりりに変えてしまったのではないでしょうか。

どういう事でしょうか…? [良い質問]

その『ゆりり』という言葉は、平仮名で書いてあるのかカタカナで書いてあるのか、教えてくれますか?

ひらがなですねぇ…『り』はどちらでも良い様に思いますが… [良い質問]

59より 『ゆりり』ちゃんの文字は人の手で書かれた文字ですか?

そもそも漫画自体が手描きでしょう? ですから、どこまでが書き足されたものなのかなどはちょっと…わかりかねますねぇ… [良い質問]

もしかして、目覚まし時計の『りりり』という音の最初のりに『つ』を書き足して、ゆに見えるようにしたので、『つを二個書いた』という意味で、つつをかいたと言ったんじゃないですか?

あら、そうだったのかしらねぇ!^^ [正解]

もしかして、りりりという文字に「つ」を付け足してゆりり、りりり二つに付け加えるから「つつ」を書いたと、ゆりりさんは言ったのではないでしょうか。 [編集済]

あ、ゆりりちゃんが帰って来たみたいだわ!^^ [正解]
祖母 『おかえり、ゆりりちゃん^^』
ゆりり『ねぇねぇおばあちゃん、
ゆりりがマンガにかいた【つ】【つ】、わかったぁ?( *)』
祖母 『ええ、らてしんの皆さんが色々と教えてくれたお陰で、わかったよ^^
おばあちゃんてっきり、ゆりりちゃんがどこかに筒の絵を描いたんだと思ってたよ^^』
ゆりり『そっかぁ♪ カメコがめざましどけいとめておきるとこにね、
【リリリリリリ】ってかいてあったから、
【つ】【つ】ってかいて【ゆりりゆりり】にしてみたのぉ♪( *)』
祖母 『ゆりりちゃんは頭が良いんだねぇ^^』
ゆりり『でへへぇ~♪( *)』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。