料理はもちろん、買い物も掃除もするし、日曜大工までやっていた。
しかし、ある日洗濯物を干した男は、しばらくして雨が降り出したにも関わらず洗濯物を取り込まなかった。
一体何故?
【ウミガメ】

三行目で男は死んでいますか?

NO そう来るだろうと思って解説を変えました。

男は死にましたか

NO 結婚おめでとうございます。

上の二行が無くても、成立しますか?

YES 一応は

洗濯物は濡れてしまいますか? [編集済]

YES 濡れてしまいました。

干したのはベランダですか?

YESNO 特に関係はありません。

部屋干しですか?

NO 外に干していました。

男は外出していましたか?

YES! 重要 [良い質問]

洗濯物は室内に干しましたか?

NO 6より

洗濯物が濡れてもいいと思っていましたか?

NO そうは思っていません。

雨が降り出したのははるか地球の裏側、そう、灼熱と情熱のリオデジャネイロでしたか?

NO 場所は極端でなければどこでも構いませんが、とりあえず日本だと考えてください。

男は雨が降り出したことに気付いていましたか?

YES 気が付いていました※ミスリード注意

男は外出していたので、取り込もうにも取り込めませんでしたか?

YESNO! 帰って取り込むつもりでしたが…… [良い質問]

7 外出した理由は重要ですか?

NO 特には

男は洗濯物を乾かそうとしていましたか?

YES

7、10より 男はリオデジャネイロに出張中なので東京で雨が降っても取り込めないですか?

NO そんなに遠くまで行ってません。

15より、男はラモス瑠偉ですか?

NO ラモス瑠偉でも別にいいのですが。

帰って取り込むつもりでしたが取り込めませんでしたか?

YES! [良い質問]

洗濯物に何か変わった要素はありましたか?

NO 特には

帰るに帰れない状況ですか?

YES! 重要 [良い質問]

ほぼ死にかけましたか?

YES! つまり…… [良い質問]

男は監禁されていますか?

NO そうではなく

豪雨のためバスが運休しましたか?

NO そうではなく

事故に巻き込まれましたか

YES! その通り! [正解]

男は事故に遭ってしまったのですか?

YES! その通り! [正解]

つまり……… 瞬殺を逃れましたか?

YESNO? 死にはしませんでしたが……
その途中で事故に遭い、病院に送られることになった。
ちょうどその時、雨が降り出したので、薄れる意識の中で、男は思った。「あ、洗濯物、取り込まなくちゃ……」
しかし、取り込む人は誰もいなくなってしまった。
雨にぬれ、洗濯物から滴る雫は、まるで男のために流した涙のようであった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。