死ぬ覚悟は出来ていたが、結局死ななかった。しかし、死んだ方が良かったかな~、と男は思った。
一体なぜ?
【ウミガメ】

シチテンバットーさん問題のリサイクルです。

超再生しない不老不死ますか?

NO.

男は死ぬつもりでしたか?

関係ありません。

非現実要素はありますか?

たぶんNO. 無しでも成立しないことはないかと。

男は本当に呪われましたか?

関係ありません! [良い質問]

自分以外全員死にましたか? [編集済]

NO.

その後、男は死にますか?

NO.

死ねば楽になれますか? (゚д[壁]

NO.

自分以外に誰か死にましたか?

NO.

RPGのダンジョンのバグでゲームオーバーにならず、進むも戻るもできなくなりましたか?

NO.

男は呪いで死ぬ覚悟ができていましたか?

YES. ですが、あまり関係ありません。

多額の借金があって一攫千金狙って遺跡に入ってもなにもなくその後借金取りに追いかけられましたか?

NO! とてつもない大発見をしました!そのため…… [良い質問]

男は英雄になりますか?

12よりYES. ですが、あまり重要ではありません。

古代遺跡の謎がどんな謎だったかは重要ですか?

NO. 一応、最奥部へ進むために仕掛けられた罠や仕掛け扉をイメージしています。

男は自分が死んだほうが良かったと思いましたか?

ある程度YES.ですが…… [良い質問]

死ななかったら死ななかったで悪くはなかったですか?

YESNO. 男自身にとっては、死んでも死ななくてもほとんど変わらないのです。 [良い質問]

医療関係ありますか?

NO.

この遺跡の伝説は嘘であると暴いてしまったために多くの市民は悲しみ怒りの矛先を男の親族に向けましたか?

NO.

金が悪用されましたか?

関係ありません。

11より 大発見をしたがゆえに注目が集まり過ぎてしんどいですか?

一部YES! ただし、注目が集まって困ったのは、男というよりも…… [良い質問]

死の呪いを盾に人払いしていた犯罪グループの秘密を知ってしまいましたか?

NO.

男は遺跡から帰還していますか?

YES! [良い質問]

その遺跡を巡る争いが起きましたか?

起こっても起きなくても構いませんが、そのレベルの発見ではありました。

男は純粋な考古学者でしたか?

関係ありません。

死んだほうが良かった=謎を解き明かさないほうが良かった、ですか?

YES.その意味もあります。 [良い質問]

この偉大なる遺産が、金儲けの道具にされるくらいなら、噂通り自分が呪い死ぬことで、不吉な噂となり抑止にならないものかと考えましたか? [編集済]

YES. 後半部分が、「死んだ方が良かったかな~」と思った理由です。 [正解]

19より 遺跡に注目が集まり過ぎてあらされましたか?

ある意味YES. もっと正確にいうと……(あとで正解を付けます) [正解][良い質問]

観光地化した遺跡は歴史的価値を失いましたか?

YES!観光地化しました。まとめてください! [良い質問]

男は古代遺跡がある地域の住民ですか?

関係ありません。

盗賊が多く出回りますか?

NO.

その謎は世界を混乱させるような情報ですか?

NO.

遺跡に住んでいる生物は重要ですか?

ある程度YES. 遺跡の周辺は、珍しい動物が暮らせるような場所でした。 [良い質問]

ここは男の先祖の霊が眠っていましたか?

NO.
26、27、31辺りをまとめてみてください。

男が遺跡の謎を解くことで、遺跡が観光地化され遺跡の環境が変わり価値が失われてしまった。こんなんになるなら呪い通り死んでおけば良かったなー。ですか? [編集済]

YES. 正解です。 [正解]
遺跡に潜むトラップや謎の仕掛けを全て解き明かし、最奥部まで達した男は、とてつもない発見をした。この遺跡は、かのラテランティスの最後の王、ラテンラーメンの墓だったのだ。手つかずのその墓には、数々の豪華な副葬品や、ラテランティス滅亡の原因への手がかりの記された石版など、様々な人を惹きつけるのには十分すぎるほどのものが置かれていた。
無事に帰国した男がその発見を全世界に公表したところ、その遺跡には多くの考古学者や観光客、更なる発見を狙うトレジャーハンターなど、多くの人が押し寄せた。
そして、その遺跡の場所を中心に、ジャングルの奥地は切り開かれ、空港が建てられ、ホテルが建てられ、観光産業が整備された。現地民も、お金が入ってウハウハだ。
男は、自分が発見を持ち帰る前に死んでいたら、きっとジャングルは無事だったんだろうな。いや、発見を世界中に伝えた後でも、俺が呪いで死んでたら、皆怖がってここまで沢山の人が来ることはなかっただろうし……。と考え、死んだ方が良かったかな~、と思った。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。