何が目的なのだろう?

ワインスープ

ワインを買う本数は毎年違いますか?

YESNO 数は重要ではありません!

とりあえず流行に乗って買いますか?

NO 流行に興味があるわけでもないのです!

誰かの誕生日プレゼントですか?

NO ですが誰かの存在重要です! [良い質問]

毎年なのは重要ですか?

NO ボジョレーが年に一回だから、というだけです! [良い質問]

父の命日でしたか?

NO 死人はいません!

良い夫婦の日は重要ですか?

NO 夫婦ではありませんが…

3 重要な誰かとは、ボジョレー・ヌーボーを買う店の人ですか?

NO 特定のお店で買うわけではありません!

何本かは重要ですか?

NO 本数は重要ではありません 一本でも成立すると思います

全部同じ種類のワインを買いますか?

YESNO 重要ではありません。一応色々な種類を想定していました。

毎年大げさな謳い文句に騙されますか?

NOw 「○年に一度」ばかりでわけがわからなくなりますよねw

購入したボジョレー・ヌーヴォーは飲みますか?

YES 飲みます! [良い質問]

ボジョレー・ヌーボーなのは重要ですか?

NO 他のものでも代用可能です [良い質問]

男は人間ですね?

YES 爬虫類ではありません

買ったボジョレー・ヌーボーは何者かによって飲まれますか?

YES! 男も飲みますが、他の人も飲みます! [良い質問]

彼女の前で見栄をはりますか?

NO 見栄ではありませんが…

ボジョレーさんは重要ですか?

NO 人名ません!

男はボジョレーヌーヴォーを飲みますか?

YES 男も飲みますが、14の通り他の人も飲みます!

メディアで紹介するために購入しますか?

NO 紹介ません!

重要人物は男だけですか?

NO もう一人います! [良い質問]

男は無人島の漂着者で、年に一度のボジョレー・ヌーボーを貯めることによって経過年数を記録しますか?

NOw 普通に日本にいる平和な一般人ですw

卸売業者ですか?

NO 職業は関係しません!

男は彼女のためにワインを買いますか?

YES 解説では、彼女ではなく娘です! [良い質問]

重要人物は親ですか?

NO 逆です 男が親で、娘が出てきます! [良い質問]

ルネッサンスしますか? [編集済]

NOw 最近見かけなくなりましたね…

飲む日付は重要ですか?

NO 記念日の類ではありません!

彼女をよっぱらわせることしか頭にない悪い男ですか?

NOw 酔わせるのはアンフェアだと思います!

娘がボジョレーを飲みますか?

YES 男と男の娘が飲みます! [良い質問]

23 買い始めたのは娘が生まれてからですか?

NO 娘はもう子どもではなく…

娘は遠方にいて、年に一回男に会いに来ますか?

遠方YES! 年に一回男に会いにくるというよりも… [良い質問]

娘が誕生日を迎えるたびに成人したらパパと飲もうね~っと毎年買ってきますか?

NO ボジョレー・ヌーヴォーは新酒なので熟成したら意味がないのです

娘が20さいになったとき記念に開けるためですか?

NO 娘はもう20才を超えています!

ボジョレー・ヌーボーが解禁される日が娘の誕生日ですか?

NO 誕生日・記念日は関係しません

娘の名前がボジョ子とかそんなのですか?

NOw 親恨まれるw

「お前の好きなボジョレー買ってきたぞい」というのを口実に娘に会いに行きますか?

YES 別に会いたいわけではなくてちょっと買いすぎちゃったから…とツンデレを発揮します [正解]

酒好きの娘を呼び寄せるエサですか?

YES エサをまいていました! [正解]

同じものを同じタイミングで飲むことで、つながりを感じますか?

YES さるぼぼさんポエマーですね!

『この味が良いね!』と娘が言ったから。ますか?

父は毎年 ボジョレー買うよ

何かと理由をつけて飲酒をさせて今日は泊まっていけ、ますか?

おお、そこまでは考えていませんでしたが、良いアイディアですね! [良い質問]

ボジョレーの売上の50%は恵まれないボジョ子に寄付されますか?

それ前の問題w ボジョ子なんて名前つけられたら、確かに恵まれていないですねw

二人が会っているのは年に一回ですか?

NO 年末年始なども会うのですが、パパはもっと会いたいみたいです
「今年のボジョレー・ヌーヴォー、飲んだか?」
毎年同じ質問だ。解禁日は、近所のスーパーの宣伝で知っていたが、買ってはいなかった。
「いや、飲んでない。今年も買ったんだ?」
「デパートで色々売っていてなあ……つい買い過ぎたよ」
「じゃあ行こうかな。週末、飲みに行くよ」
日時だけ約束して、短い電話を切る。こうしてボジョレー・ヌーヴォーを一緒に飲む約束をするのは、毎年のことだ。
父が、アルコールに強くないことは知っている。流行りものにも興味がないし、ボジョレー・ヌーヴォーを特別に飲みたいわけではないことも、わかっている。
私は就職を機に家を出た。一人娘だけれど、両親は快く了承してくれたどころか、早く出て行ってくれた方が楽になる、なんて言っていた。
けれど……結局のところ、娘に会いたくなるのだろう。ボジョレー・ヌーヴォーもその一つ。ただ、私が実家に帰る口実をつくりたいだけなのだ。
私が何の用事もないのに実家に帰るような人間ではないことを、父はよくわかっている。家族の誕生日や年末年始以外に、父はこうやって何かと口実をつくっては、私を実家に呼びたがるのだ。
さすがに独りでワインを瓶単位で飲むのは大変だし、結構値も張るので、独り暮らしの私が色々買って試してみられるものではない。そして毎年同じ時期に必ず売られる。実家に帰ってくるエサとしては、なかなかうまいところをついたものだ。
しかし、父も知らないことがある。
私も、別にワインが好きなわけではない。
END
男は家を出て独り暮らししている娘を実家に呼ぶ口実として、ボジョレー・ヌーヴォーを利用していた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。