人は研究に研究を重ねてきた
しかし結果が出せず評価がされなかった
ある日のこと片方の男が腹を押さえて踞る…胃潰瘍だった
二人は喜んだ
何故?
【参加テーマ・長々結果が出ません】

片方の男が誤って研究物を食べてしまいましたか?

NO… ミスリード注意 [良い質問]

コーヒーで胃が本当に溶けるかですか?

NO 溶けるんだw

胃潰瘍を治す薬を作る研究ですか?

NO

片方の男はシャム双子でしたか?

NO

アンドロイドが人間に近づきましたか?

NO

1 誤ってじゃなく故意的に食べましたか?

YES! [良い質問]

6より、その研究物は何かと混ぜることによって、混ぜたもののサイズを大きくする力がありますか?

NO

もう食べたくありませんか?

NOw

6より 二人が行ってたのは食べたものを胃潰瘍にする薬物の研究ですか?

ある意味YES! [良い質問]

押さえていたお腹は男自信のものでしたか?っ゚д゚)っ

YESw

どうやったら胃潰瘍になるかの研究をしていましたか?

YES! [良い質問]

胃潰瘍になった結果、研究に良い影響がありますか?

YES

二人は研究成果に喜びましたか?

YES

その実験物は、実験を開始して結果が出るまでには時間がかかりますか?

YESのようです

二人以外の人は関係ありますか?

NOですがYES

二人でないと成立しない研究ですか

NO ですがノンフィクションなので

二人は胃潰瘍フェチですか?

NOw

うずくまった男は、胃潰瘍で死ぬ事を望んでいましたか?

NO

胃液に負けないものを作る研究をしていますか?

NO

2人が食べたものは生きていますか?

YES 口にしたのは一人ですが

11より胃酸の分泌量の増減は関係ありますか?

NO

飲んだのはヘリコバクター・ピロリですか?

YES! [良い質問]

非現実要素はありますか?

NO!

テロリストの培養実験ですか?

NO

二人以外に重要な人物が登場しますか?

YESNO?

男が胃潰瘍になって、二人は評価されることになりますか?

YES!

彼らの研究対象は胃潰瘍だけでなく、命に関わらない軽いレベルの病気全般ですか?

NO 胃潰瘍にのみ関係します

会社や学校を休む口実に病気になるための薬を開発していますか?

NOw

現代の話ですか?

少しだけ昔です

二人はイグノーベル賞ならぬアザゼール賞(^^)を狙っていましたか?

NO むしろノーベル賞を狙います

22より自分の体を実験台にして胃潰瘍のメカニズムを発見しましたか?

YES!正解です! [正解]
人は胃潰瘍を起こすと思われる細菌の培養にやっと成功した
これを動物に感染させ胃潰瘍になれば胃潰瘍のメカニズムが解明される!
しかし何度実験しても動物は発症しなかった…ひょっとして全てが間違いだったのかも…
すると片方の培養にが最後の手段に出た。ひょっとしてこの細菌は人間にしかかからないのかも?それならば…
男は止める相方の手を振り切り培養された細菌を飲み込んだ。そして…
男は胃潰瘍を発症した。当然胃のなかには例の細菌が……
こうしてピロリ菌と名付けられた菌と胃潰瘍の関係を発表した二人は医学者として最高の栄誉を得たのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。