
「えーっと・・ここはVの字に折って・・で、次が・・ん・・ここどうなってんだ?
・・厄介なテーマだなこりゃ・・」
数十分後、目的の折り紙が折り上がり、男はやり遂げた顔をして
喉の渇きを潤そうと冷蔵庫を開けた。
その後、男は更に「厄介なテーマ」に対してブツクサと文句をいうことになった。
なぜ?

ラテシンますか?

うん。 [良い質問]

折り紙でゴミ箱を作っていますか?

Noます。

念のため、「折り紙」の材質は重要ですか?

Yes かな。 [良い質問]

厄介なテーマ=折り紙の折り方 ですか?

Noです。

何か飲みますか?

うん。Yes

男はRatterさんですか?

YesでもNoでもいいですが、まあYesとしときましょう。

言葉遊びはありますか?

No 無いです。

ラテクエチャットは関係しますか?

Noです。

ビールを飲もうとしていますか?

そこまで解説で特定していませんが、Yesでも成り立ちます。 [良い質問]

折り紙は折った。さてこれをどう問題にしよう? ますか

Noです。 (問題とは関係ありませんが、メタ的には実は問題有りきで折り紙折ってます。

タバコは関係ありますか?

No たまたま、目の前にあったので台座に使いましたw(インドネシアのタバコですw

飲み物をこぼしましたか?

Noです。

包装紙で折り紙しましたか?

No あ、これ、ダイソーでうってた折り紙(ドット柄) ですw

折り紙が硬くて指が疲れましたか?

Noです。

写真を撮る事がやっかいでしたか?

No 撮り終わった後の話です。 [良い質問]

写真は関係ありますか?

No! です。 [良い質問]

お札で折り紙していますか?

Yes うん、誰かやると思ったから先に出したかったんだわw [良い質問]

今回のラテクエ44のお話ですか?

Yes です。

大事な紙を折り紙に使いましたか?

Yes でも写真とったのでべつに致命的ではないです。 [良い質問]

飲み物の水滴は関係しますか?

Noです。

問題(解答)被りは関係ありますか?

No (かぶる前に出したかったのは本音ですけどね

折り紙を折った数十分が無駄になりましたか?

No こうして出題できています。

折紙が濡れましたか?

Noです。

お札で折り紙をつくり、ビールがないことに気づき、折れたお札で買いに行く羽目になるという、まさかのもろ被りですか?

Noです。 はっはっは 折り目ついてようと使いますよ私だったらw [良い質問]

撮った写真を加工しましたか?

Noです。

問題がかぶったのでブツクサ言いますか?

No お札かぶり予想してその問題作って出したら エスパーですなw (は・・そういうことにしとけばよかったw

野口英世にターバンをかぶせますか?

Yes おお、エスパーがいたw [良い質問]

折り紙をまた最初の紙の状態にしましたか?

Yes! です。 [良い質問]

ペットは関係しますか?

ペット・・・ んー 動物は関係しませんが ペット◎◎◎は薄く関係します。 [良い質問]

折り紙を折った後に問題を変えましたか?

No もともとこういう問題でしたよん。

冷蔵庫に飲み物が無くて買いに行ったら自販機に引っかかって帰ってきませんか?

あ、これ正解でいいかなw Yes [正解]

折り終えた後、紙を戻そうとしてうっかり破いてしまいましたか?

No です。

29.ペットボトルですか?

Yes 自販機に買いに行こうとしたんですわ~

冷蔵庫に飲み物がなかったので、自販機に買いに行ったが、折り目がついているのでお札が入りませんでしたか?

Yes 正解だけどタッチの差 ということで~ [良い質問]

冷蔵庫に飲み物はありましたか?

Noでした

冷蔵庫に飲み物がなくて、おまけに小銭もないのでターバン野口を元のお札に戻して使いましたか?

Yes ですん。

テーマ:自分が折った折り紙を挿絵につける問題
キーワード:V
・・・おりがみねぇ、なんかネタあったかなぁ・・
あーそういえば、以前お札を折ってなにか作るってのがネットで流行ったっけなぁ・・
あれにすっか
そう言って財布を開いてみると、財布の中にはちょうど1万1千円があった。
ふぅ・・小銭が空っぽだけど、ちょうど千円札が1枚あるか・・
こいつで折りますかねっと。
「えーっと・・ここはVの字に折って・・で、次が・・ん・・ここどうなってんだ?
・・厄介なテーマだなこりゃ・・」
格闘すること数十分。折り上がった「ターバン野口」の写真を撮る。
「さて、完了完了っと・・それにしても喉乾いたな、なんか飲みますかね」
そう言って冷蔵庫を開けると・・全くもって何もない。
こうのどが渇いていると、熱いコーヒーや紅茶をいれて飲む気にもならんし
水道水をそのまま飲むのもちょっとわびしい
「しょうが無い、下の自販で買ってくるか・・」
そう言って気づいた。財布には小銭がない。
自販機で使えるとなると千円札だが・・手元にあるのは「ターバン野口」・・・
「まあ、写真とった後だからもういいよな」
そう考え、ターバン野口を伸ばし直してアパートの外にある自販機に向かう。
・・・自販機前
「・・・なんだよ・・何回入れても戻ってくるじゃねーかこの野口・・」
そうなのである、不器用なRが何度も折っては失敗して戻し、折り直しを繰り返していたため
千円札は(野口の顔以外)くしゃくしゃ、自販機には入っていかないのであった。
こうして、くしゃくしゃの千円札を握りしめ、
「だれやねんwこんな千円札で折ろうとか考えたアホは・・っておれか
せやのーて、だれやねん、こんなややこいテーマに投票したんは~~~」
そうブツブツ言いながらRはコンビニに向かったのだった。
以上
※フィクションですよ?w
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。