しかし、ある日を境にパッタリと客足が遠のいた。
いったいなぜ?

死人は出ますか?

no.

客はそのラーメン屋に来る意欲が失せましたか?

yes! [良い質問]

ラーメンの味は同じですか?

yes!全く変わっていません。 [良い質問]

ラーメン屋でなくフランス料理屋でも成り立ちますか?

yes!

周りに競合店ができましたか?

no!

犯罪は関係しますか?

一応yesですね。ただ、あまり気にしなくても解けると思います。

客からの評価が下がりましたか?

yes!

値段は同じですか?

yes.関係ないです。

原因はラーメン屋にありますか?

yes!ミスリード注意! [良い質問]

「ある日」の前日に何かありましたか?

yes!

客の意欲がなくなったのは衛生面の問題や疑惑のためですか?

yes!ミスリード注意! [良い質問]

ラーメン屋の人が犯罪者ですか?

yesno!ラーメン屋の人のなかに犯人がいます。 [良い質問]

犯罪は調理に関することですか?

yesno.調理というより店全体に、と言った感じです。

そのラーメン屋の人は故意に犯罪を犯しましたか?

yes! [良い質問]

評価が下がったのは犯罪が発覚したからですか?

no!むしろ… [良い質問]

食べ放題は関係しますか?

no.関係ないです。

「ある日」の前日に犯罪を犯しましたか?

yesno.前日というよりある日の前の1~2カ月くらいですね。

ある日の前日に起こったことが、客からの評価が下がったことに直接的に関与しますか?

yes!

犯罪は金銭に関するものですか?

no.

ある日の前日に、その犯罪者がラーメン屋にやってきて働き始めましたか?

yes!アルバイトとして働いてました。 [良い質問]

ラーメン屋の外装が変わりましたか?

no.

20より twitter炎上ますか?

yesno.それでも成り立ちますね。 [良い質問]

バカアルバイトがずん胴の中に入った写メなどUPしましたか?

no!

アルバイトのとった行動が客足の途絶えた原因ですか?

yes! [良い質問]

その犯罪者はラーメン屋の評価をわざと落とそうとしましたか?

yes!!なぜ落とそうとしたのでしょう。 [良い質問]

アルバイトは繁盛店のせいで、迷惑を被ってましたか?

yes! [良い質問]

アルバイトは他の店の差し金ですか?

no!

アルバイトの家はラーメン屋の近くで騒音に困っていましたか?

no!

働いていて忙し過ぎる事が不満でしたか?

yes!正解です! [正解]
もっと楽をしたい、しかし待遇は良いのでバイトは辞めたくない。
そこでアルバイトは「あの店の厨房はGだらけ」など、悪い噂を町に流し、店に客が来ないようにしたのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。