その道中、家来は疲れ、士気は下がる一方です。
そこで一人元気な桃太郎は「もうすぐ鬼ヶ島だーすぐに鬼を倒すぞー」と鼓舞しました。
そうしたら家来はの士気はもっと下がりました。
一体何故?
--------------------------------
※この問題は「元気」「ダース」「さる」
のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャット『三題噺』をご覧ください。
--------------------------------

言葉遊びはありますか?

NO ありません

私の名前に『鬼』が含まれていますが重要ですか?

NO 関係ありませんw

家来たちは文字通りの生物(犬なら犬。)ですか?

YES そうです

出発してから一回も休まない強行軍だったからですか?

YESNO どちらでも構いません。

桃太郎の言葉を聞いてもっと疲れましたか?

YES! そうです [良い質問]

家来は鬼を倒すつもりでしたか?

YES そうです

桃太郎の言葉が棒読み気味なのは重要ですか?

YES? さほど心にもないことを言っているような感じにしてみました [良い質問]

桃太郎が家来を直接叩いて舞い踊るもので嫌気が差しましたか?

YES!!!!! それでも成り立ちますので正解 [正解]

非現実要素はありますか?

YES? おとぎ話なので

鬼ヶ島の見た目は重要ですか?

NO 一切重要ではございません

鬼ヶ島までの道中は家来にとって過酷なものですか?

YES!!!! そうです [良い質問]

家来たちに桃さんと太郎さん、どちらに付くか決めなさいっと勢力分断の危機ですか?

NO 桃さんって誰じゃいw

何度ももうすぐと言っていますか、桃太郎の野郎は?

NO どこかのカメダみたいw

桃太郎は、戦いを家来任せにする司令官でしたか?

YES? それに近いかも? [良い質問]

桃太郎は鬼退治するつもりですか?

YES そうです

5より、同じセルフをさっきから何度も聞いていましたか?

NO 違います

家来たちは鬼を退治するための犠牲になる予定でしたか?

NO 違います

そんなことより猿は天竺に行きたく雉はブルーメンに向いたく犬は渋谷駅前に帰りたいのですか?

NO 猿と犬はともかく雉は違うよね?w
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。