「ん?パンツ一丁になるまで攻めるのが漢ってモンだぜ( ̄+ー ̄)」
カメオが仕切る裏カジノの片隅で、一見の男がポーカーに興じていた。
いかにも熱中した風情で、祝結婚記念日と書かれた祝儀袋から
札束を取り出しては、次々とチップに替えていく。
絶好のカモと見たカメオは、ディーラーとサクラに合図して、
男の持ち金を全てむしり取らせることにした。
イカサマの連携は完璧だったのだが、しかしサクラが多かったせいで、
カメオは結果的に大損するはめになったという。
一体どういうことだろう?
※補足: これ以上の深堀りは必要ない(はず)です。
【レイズ】賭け金を更に上乗せして吊り上げること。
【ポーカー】トランプゲーム。札でハンド(役、手役)を作って役の強さを競う。
【ディーラーとサクラ】ディーラー(プレイヤーに札を配る、ゲーム終了毎に場の札を回収する役割)と、サクラ(グルのプレイヤー)達が協力してイカサマをする。
--------------------------------
※この問題は「記念日」「サクラ」「レーズンパン(レイズンパン可)」
のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャット『三題噺』(ルームキー:三題噺)をご覧ください。
ーーーーー
【ウミガメ】

一見の男は最近結婚しましたか?

NO?

一見の男もイカサマをしていましたか?

NO ですが… [良い質問]

サクラに払うお金が高くついちゃいましたか?

NO→(修正)ある意味YES ですが詳しく決めていませんが、通常儲けの何割といった分前になるのではないでしょうか。 [編集済] [良い質問]

サクラに払う時給のほうが上まりましたか?

NO 同上です。

サクラは、ポーカーに参加する以外にも役目がありましたか?

NO

カメオが嵌められましたか?

YES! [良い質問]

一見男は、損をしましたか?

NO! [良い質問]

男の持ち金は結局むしり取れましたか?

YES [良い質問]

一見の男はイカサマを見破っていましたか?

YESNO イカサマされていることには気付いていたかもしれません。

ギャンブルで大損しましたか?

広い意味ではYES? ポーカーで負けたという意味でしたらNO! [編集済] [良い質問]

にわか訓練のサクラを沢山寄せ集めたので、ボロが出まくりましたか?

NO

一見男は警察関係の人でしたか?

NO

サクラの中に一見男の仲間が混じっていましたか?

NO

一見男を勝たしてご祝儀を頂いたほうがイカサマして報酬を貰うより効率が良いですか?

NO

カメオはけちでしたか?

NO 重要ではありません。

大損とは、金を大量に失ったことを意味しますか?

YES 他にもありますが、主にそういうことです。

一見の男は、大儲けしましたか?

NO [良い質問]

7と8より、一見男が持っていた金は、カメオの金でしたか?

NO

同じ時間帯に行われていたポーカー以外の賭け事で、店側が負けていましたか?

NO 他の賭け事は関係ありません。

サクラたちが大張りし始めてその中の一人に大金が転がりましたか?

NO イカサマ師達の連携は予定通りでした。

一見男は犯罪を犯していましたか?

YES! [良い質問]

カメオは何か弁償することになりますか?

YES! [良い質問]

一見男はポーカーをやる前後で、一切得も損もしていませんか?

YES そう言えるでしょう。 [良い質問]

男のパンツは重要ですか?

NO w ただのKW消化と状況説明です。

一見男は誰かの金を盗んでいましたか?

NO

カメオが、金をむしろうとしていたのは、一見男のことですか?

YES

一見男の持っていた札束は、本物ですか?

NO!!!GJ (後で正解にします) [正解][良い質問]

6について 嵌めたのは一見の男だけですか?

YES

22より、弁償するのは一見の男のものですか?

NO

一見男は祝儀泥棒で、祝儀袋ごと巻き上げたけどサクラに報酬を払ったあとに被害者がやって来て自腹で弁済になりましたか?

NO

一見の男の正体は重要ですか?

NO?特定不要です。

27より むしりとったお金が実は偽物だったということが判り、サクラにはむしりとったお金が本物のお金だった場合の分け前を支払うことになったので損しましたか?

YES!損した理由はそれです。これも正解にしますね。(もうちょっと続くんじゃぞ) [正解]

男はヤクザで、パン一になったら桜吹雪の刺青がありましたか?

NO でもサクラは… [良い質問]

多くのサクラに偽金が行き渡り、回収が大変でしたか? [編集済]

NO

一見男の着ていたブランドものの服も奪い取ったけれども、それらもニセブランド品でしたか?

YESNO なるほど〜w

巻き上げたお金は偽札だったので、収穫なし。しかし、サクラへの支払いは現金なので、大勢のサクラへの報酬の分、赤字となりましたか?

YES そういうことです! [良い質問]

偽札には、本物より多い桜が描かれていましたか?

YES!!ありがとうございます! これで正解に行きます! [正解]

一見の男は誰かの復讐にきましたか?

YES 男自身の昔の復讐という設定でした。

サクラさん達は、本業のやっちゃん達だったので、払わないとカメオが大変な事になりますか?

YES? そうかもしれません。

32より、ついでに偽札事件を追っていた、警察御一行が突入。別件でしたがついでにしょっぴかれましたか?

NO その桜もありましたね〜

パンツは桜柄の見事な一品だったため、パンツまで奪いましたか?

NO エロません>_<
儀袋に入っていた金は、左下のホログラフの桜が一つ多いこと以外、
本物と見分けのつかない偽札の束だった。
(偽札はたいてい使い古される前に見つかるので、綺麗な事が多い)
それが分かったのは男が去ったずっと後で、支配人のカメオは責任を取って
サクラ達の分け前を支払ったり、ペナルティ料を元締めに納めたりと、
大出費の上に面目丸潰れになったのだった。
「昔騙してくれた礼だぜ、カメオさんよ( ̄+ー ̄)」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。