作成者:上杉@管理人
部屋名:『メニューの見方』 - 待機用公式雑談チャット
ルームキー:メニューの見方
部屋名:『メニューの見方』 - 待機用公式雑談チャット
ルームキー:メニューの見方
紹介文はご自由に編集してください。
宜しくお願いします
#big5#ラテシンの姉妹サイト「選択肢のある小説投稿サイト『ルートノベル』」#/big5#(略称:ルノベ)
サイトはコチラ↓
http://route-novel.xii.jp/
○「小説を読む」で投稿された小説を読むことが出来ます。#red#投稿作品はトップページに表示されているもの「だけ」ではありません!#/red#
○「新規登録」で登録することにより作品の投稿、感想を書くことが出来ます。交流を深めましょう。
#b#※ルートノベルの話題はルートノベルロビチャでお願いします。今後はラテシンでルートノベルの話題は極力お控えください。#/b#
#b#姉妹サイトであるためにラテシンにルノベ要素を入れるのは基本的にOKです。#/b#
【OKの例】
1.ルートノベルでの作った設定(キャラなど)を利用した問題。
2.プロフィール欄に、ルートノベルで書いている事を記入し、アドレスなどを書く。
#big5#ラテシンの姉妹サイト「選択肢のあるWeb漫画投稿サイト『ルートコミック』」#/big5#
サイトはコチラ↓
http://route-comic.xii.jp/
○ルノベのコミック版サイトです。
大まかなルール等もルノベとそこまで変わりません。
#big5#ラテシンの姉妹サイト「もっと手軽にウミガメが楽しめる『手軽にウミガメ』」#/big5#
サイトはコチラ↓
http://easy.sui-hei.net/
テスト出題中。URL↓
http://easy.sui-hei.net/mondai/show/642e92efb79421734881b53e1e1b18b6
#big5#ラテシン公認駄話チャット「salon『さんだいばなし』(さる~ん)」#/big5#
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=SandaiBanashi
ラテシンの有象無象がたゆたっている外部のリアルタイムチャットルームです。もしかしたら、管理人さんもいらっしゃったりするかも?
#big5#ラテシン新人用チャット「ぱ~ら~」#/big5#
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=NewComer
さる~んと同じサイトのチャットルーム。
#big5######宣伝コーナー######/big5#
・チャットルーム#red#「名無しの扉専用チャット」#/red#
○ルームキー#b#「やあやあ我こそは名無しであるぞ」#/b#
チャットの名無し機能を使って遊ぶ部屋です
・チャットルーム#red#「大喜利ルーム」#/red#
○ルームキー#b#「オーギリ」#/b#
○ルームキー#b#「大喜利」#/b#
・チャットルーム#red#「Day After Solved」#/red#
○ルームキー#b#「スープ品評会」#/b#
解決した問題を見直して皆で意見交換をする部屋です
・チャットルーム#red#「スープパートナーとの出会いの酒場」#/red#
○ルームキー#b#「素敵な出会い」#/b#
・チャットルーム#red#「犯行予告の間」#/red#
○ルームキー#b#「先行公開」#/b#
問題を予告するだけでなく、問題文を先行公開するための部屋です
・チャットルーム#red#「ラテシンあるある」#/red#
○ルームキー#b#「あるある」#/b#
ラテシンのあるあるをつぶやく部屋です。
・チャットルーム#red#「新講義:問題文の構成要素」#/red#
○ルームキー#b#「牛を削る」#/b#
牛削り式の問題文分析講座です。
現在 kokoro39さん あとぅーさん 春雨さん が入室してます。(3人)
【総発言数:56062】
ハニワ[イイネ!(味が)]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[15年09月13日 18:34]
[15年09月13日 18:34]
[201658]手弁当[★ラテ・ヘイヘ]
話をちょっとだけ戻すと、私は自分の個人的な目安として良質率3割は保とうと思っていて、でも201620のディダムズさんのおっしゃるとおりだと思うので、他の方と比べるときは、だいたいスタイルが近そうな方を見るようにしてはいます。
[15年09月13日 18:29]
話をちょっとだけ戻すと、私は自分の個人的な目安として良質率3割は保とうと思っていて、でも201620のディダムズさんのおっしゃるとおりだと思うので、他の方と比べるときは、だいたいスタイルが近そうな方を見るようにしてはいます。
[15年09月13日 18:29]
[201650]ディダムズ[★★幾星霜]
5000人くらいいるとすると、100人いる計算ですから、複数人いてもおかしくはなさそうですね。(もちろん、全員がmensaに興味があるわけではないでしょうがw)
[15年09月13日 18:26]
5000人くらいいるとすると、100人いる計算ですから、複数人いてもおかしくはなさそうですね。(もちろん、全員がmensaに興味があるわけではないでしょうがw)
[15年09月13日 18:26]
[201638]ディダムズ[★★幾星霜]
ただ、これでは話が終わるので、牛削りさんの前提を使ってみるとしますと、「この人の良質率が80%以上である」などといった帰無仮説を用意し、それが棄却されるかどうかの信頼区間を求めるようなことは出来そうかなと思いました。
[15年09月13日 18:23]
ただ、これでは話が終わるので、牛削りさんの前提を使ってみるとしますと、「この人の良質率が80%以上である」などといった帰無仮説を用意し、それが棄却されるかどうかの信頼区間を求めるようなことは出来そうかなと思いました。
[15年09月13日 18:23]
[201637]手弁当[★ラテ・ヘイヘ]
>SNCさん 知能テストが測れるのは、知能テストを解く能力でしかないとメンサの誰かが言ってました。まあ、ラテシンとはあんまり関係なさそうな気が。
[15年09月13日 18:22]
>SNCさん 知能テストが測れるのは、知能テストを解く能力でしかないとメンサの誰かが言ってました。まあ、ラテシンとはあんまり関係なさそうな気が。
[15年09月13日 18:22]
牛削り[★曹長➕]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[15年09月13日 18:21]
[15年09月13日 18:21]
[201628]ハニワ[イイネ!(味が)]
牛さんの前提を元に考えると、やはり信頼できるのは「比率」になりそうですね。
これを小数点第三位まで求めた上で10倍して、二乗すればいいとか思いはしました
[15年09月13日 18:21]
牛さんの前提を元に考えると、やはり信頼できるのは「比率」になりそうですね。
これを小数点第三位まで求めた上で10倍して、二乗すればいいとか思いはしました
[15年09月13日 18:21]
[201626]ディダムズ[★★幾星霜]
話としてはつまらないのですが、結局、「良質率」は「良質率以上の意味はない = その人の質問のレベルの高さを表すには足らない」という結論になりそうですw
[15年09月13日 18:20]
話としてはつまらないのですが、結局、「良質率」は「良質率以上の意味はない = その人の質問のレベルの高さを表すには足らない」という結論になりそうですw
[15年09月13日 18:20]
[201623]牛削り[★曹長➕]
前提として、
1、ラテシンユーザーは自分の良質率、正解率を高くできるよう真摯に努力しているものとする。
2、出題者は良質、正解をつける基準が全員一致していて、ミスをしないものとする。
3、良質同士、正解同士に質の差はないものとする。
こんな感じで考えていいと思います。
そうじゃなきゃ、そもそも数値化不可能というつまらない結論しか出ませんから。
[15年09月13日 18:16]
前提として、
1、ラテシンユーザーは自分の良質率、正解率を高くできるよう真摯に努力しているものとする。
2、出題者は良質、正解をつける基準が全員一致していて、ミスをしないものとする。
3、良質同士、正解同士に質の差はないものとする。
こんな感じで考えていいと思います。
そうじゃなきゃ、そもそも数値化不可能というつまらない結論しか出ませんから。
[15年09月13日 18:16]
[201620]ディダムズ[★★幾星霜]
理由としては
1, 昔は良質が無かった (ふわさんなど極端に良質率が低い)
2, ネタ質やBSなど、良質を狙ってない質問がある
3, 参加している問題や出題者によって良質率はかなりばらつく
4, 質問者のスタイルの違いから、良質率が高くなるスタイルの人と低くなるスタイルの人がいる。
[15年09月13日 18:16]
理由としては
1, 昔は良質が無かった (ふわさんなど極端に良質率が低い)
2, ネタ質やBSなど、良質を狙ってない質問がある
3, 参加している問題や出題者によって良質率はかなりばらつく
4, 質問者のスタイルの違いから、良質率が高くなるスタイルの人と低くなるスタイルの人がいる。
[15年09月13日 18:16]
[201609]ディダムズ[★★幾星霜]
y軸に良質度A, x軸に質問数Qを取ると、
y = A = G^2/Q, x = Q より
y = G^2/x ここでGは質問数に比例する関数である(G∝Q)と考えられるため、比例定数Bを用いて、G = BQ と置く
このとき、 y = B^2Q = B^2x
よって、このグラフは良質係数Bの2乗を比例定数とする直線に乗る。
[15年09月13日 18:12]
y軸に良質度A, x軸に質問数Qを取ると、
y = A = G^2/Q, x = Q より
y = G^2/x ここでGは質問数に比例する関数である(G∝Q)と考えられるため、比例定数Bを用いて、G = BQ と置く
このとき、 y = B^2Q = B^2x
よって、このグラフは良質係数Bの2乗を比例定数とする直線に乗る。
[15年09月13日 18:12]
[201607]牛削り[★曹長➕]
ビギナーズラックを排して各人の能力を数値化する、という目標なら賛成だし、道半ばなら現時点で例外がたくさんあっても仕方ありませんね。
[15年09月13日 18:11]
ビギナーズラックを排して各人の能力を数値化する、という目標なら賛成だし、道半ばなら現時点で例外がたくさんあっても仕方ありませんね。
[15年09月13日 18:11]
[201599]牛削り[★曹長➕]
似ているけれども、百発百中の人がただ経験が多いだけの凡人に負けるというのは、ちょっと偏りが過ぎるように思います。>和菓子さんさん
[15年09月13日 18:07]
似ているけれども、百発百中の人がただ経験が多いだけの凡人に負けるというのは、ちょっと偏りが過ぎるように思います。>和菓子さんさん
[15年09月13日 18:07]
[201597]ハニワ[イイネ!(味が)]
まず、最初に言っておくと、プロフからなんとなく分かるように、この式、不完全です。
最初のほうに議題で上がりましたけど、「質問数が多くなればなるほど解も上がる」わけです
[15年09月13日 18:06]
まず、最初に言っておくと、プロフからなんとなく分かるように、この式、不完全です。
最初のほうに議題で上がりましたけど、「質問数が多くなればなるほど解も上がる」わけです
[15年09月13日 18:06]