彼らは、右に行けば近道なのに何故か左に進んだ
何故そのような行動をとったのだろうか?
【ウミガメ】

右に行けば近道というのを彼らは知っていましたか?

NO それも原因といえますが、他にも...
[編集済]
[良い質問]

彼らは迷路で迷わないために左手法をとっていましたか?

NO

迂回路の指示がありましたか?

NO

彼らが向かおうとしている場所は重要ですか?

YES 分かると状況がわかりやすいかも [編集済]

彼らはどこかに向かおうとしていますか? [編集済]

YES

彼らは相談して左に進むことを決めましたか?

NO [良い質問]

登場人物は彼らだけですか?

YES 最悪一人だけでも

そこは彼らが初めて通る道ですか?

どちらでも構いませんが、YESと考えると行き先がわかりやすいかも?

地図(案内図)に従って進んでいますか? [編集済]

NO [良い質問]

彼らは徒歩ですか?

YES 彼ら自身の足で移動しています

彼らは自分で運転していない何かしらの乗り物に乗っていますか?

NO

左の道の方が楽ですか?

NO 全然楽ではありません

人生の分かれ道ですか?

NO 普通に分かれ道です

左に行くと良いことがありますか?

NO

彼らの年齢は重要ですか?

NO

過去問のように、植物がKWになりますか?

NO 今日はタイトルのみの出演です

すごろくですか?

NO

彼等は全員同じ理由で道を選びましたか?

YES

右に行けない物理的な障害物が在りましたか?

んーYESNO? [良い質問]

そこは普段から道として機能していますか?

えーと、YES? [良い質問]

クラピカ理論により苦難の道を選びますか?

NO

彼らの目的地がどこであるかは重要ですか?

4に同じく

近道とは目的地までの物理的な距離が短いという意味ですか?

YESでいいかと。

どこかに寄り道する必要がありましたか?

NO むしろしてられませんでした [良い質問]

6,18より彼等は二つの道を一目見て右には行かないと決めましたか?

YES [良い質問]

右の道へ行く事は彼等にとって可能でしたか?

YES 行こうと思えば

駅伝ますか?

NO しかし走ってるには違いありません

彼らが向かっている場所は左の道にありますか?

YES 右でも目的地に行けますが。

エスカレーターなど、勝手に動く道は関係しますか?

NO 彼らは彼らの足で移動しています。

分かれ道は右と左の二つにだけ別れていましたか?

YES

9確認。彼等は地図や案内板を無視しましたか?

YESNO 無視したというより

両方とも歩道ですか?

YES というより...

右にだけあって左にはないものがありましたか?

YES

非現実要素ありますか?

YES [編集済] [良い質問]

右に工事中の看板があったため、左にいきましたか?

NO でも近いです。

徒歩以外の移動手段でも成立しますか?

NO 彼らがいた場所は...

横断歩道には信号があったが赤であった為歩道橋を渡りましたか?

NO

右に行っていた場合、結果的に左に行くよりも長い時間がかかりますか?

NO 右なら一瞬でした。

彼らは人間ですか?(いまさら

YES 今更でも大事ですよ、そういう質問は。

右の道には怖い犬がいますか?

NO

山を降りようとしていた彼らは[この先崖注意]の看板を見つける。その道をいけばすぐ下山出来るが、最悪死に至るため、彼らは左の道から山を降りた、ですか? [編集済]

NO

彼らは左にいけば一瞬で目的地に着くと思いましたか?

NO

確認。彼等は右に行けない、行きたくない何かにより消去法で左を選んだ、ですか?

YESNO パッと見は物理的に...そして

非現実要素は彼等の居る舞台(時代、場所、世界)ですか?

YES [編集済]

非現実要素無しでは絶対成立しませんか?

NO 絶対というわけではないですが、そちらの方がわかりやすいかな、と。

今までは右しか行ったことがありませんでしたか?

NO 以前は逆方向にしか歩いたことがありませんでした。

6より 彼らは仲間ですか?

YES

マラソンなどレース系競技をしているので、右の道はコースではありませんか?

NO 競技、スポーツは関係ありません。

彼らはゴールに向かって走っていますか?

NO ある種ゴールに近いものはありますが。

右の道は幽霊が「おいでおいで」していたので、ダッシュで左の道へ向かいましたか?

NO しかし、右の道に非現実な何かがあるのはYES

分かれ道に看板はありますか?

NO

彼らの目的は死ぬことですか?

NO 逆です [良い質問]

彼らの向かう先は重要ですか?

YES

右は高速道路ですか? [編集済]

NO 乗り物には乗ってません。

彼らがいるのは現実世界ですか? [編集済]

NO

右は三途の川が流れてますか?

NO

彼らは何処からか逃げていますか?

YES! [良い質問]

右の道にはバルバトスが待ち受けているので、左へ進みましたか?

NO テイルズでしょうか?でしたらRPGはYESです。 [良い質問]

彼らは囚人ですか?

NO RPG基準で!

彼らは脱獄していますか?

NO 59参照!

右の道は途切れているように見えたので、左に行ったが、実は見えない床で渡れたはずですか?

YES! 解説ではワープ床ですが似たようなものなのでOKです [正解]

アイテム回収してからストーリーを進めたかったのですか?

NO アイテム回収するどころの騒ぎじゃありません。

右に進むにはレベルが低いですか?

NO レベル的に言えばもうなんでも倒せるレベルでも構いません。

ゲーマー的に正解のルートを残して他のルートを全て調べておきたい感じですか?

NO ゲーマーさんは登場しません。

左に行くことで彼らにメリットはありますか?

NO

ダンジョン崩壊までに脱出するタイムトライアル中なので、確実に来た道を戻っていますか?

YES! その通りです [正解]

彼らのいる場所は屋内ですか?

YES ダンジョン内です [良い質問]

崩壊するダンジョンなら尚の事、マップを埋めるためとアイテム取りこぼしがないように走り回り、出口直前でゲームオーバーを食らいますが、やめられないのは病気ですか?

YES ゲームは一日一時間!
だが、床を踏むと出口までワープし、すぐに出られるのだ。
ただ、そんな怪しさ満点の通路を見破れなかった訳があった。
その建物は崩壊寸前だったのだ。
怪しげな右の部屋を警戒し、来た道を引き返す作戦で元魔王城から脱出したのだった。
//重要
・非現実要素です。というかRPGです。
・右はワープ床(擬態済み)で、冷静ならだれでも見破れる罠、というか脱出方法でした。
・寄り道は必要ありませんし、地図や相談などはありません。なぜなら逃げていたからです。
・彼らは死ぬためでなく、走ったのです→逃げていたのです。
・彼らは以前、この道を逆方向に通ったことがあります。
・(むしろその場にいたら…)
//わかると状況がわかりやすいもの
・彼らは誰?
・ここはどこ?屋内?屋外?
//主な謎
?彼らの置かれている状況とは?→逃走中、何故?→
何故遠回りを?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。