くて飲みやすい薬と、
誰もが思わず顔をしかめるほど苦い薬。
どちらも効果は全く同じで、値段も変わらないのだが、
どう言うわけか苦い薬の方がよく売れるのだという。
一体なぜ?

法的規制は関係しますか?

ノー。アリマセン。

甘いとダメな理由はありますか?

ノー。アリマセン。

売っている人は同じ人ですか?

イエスノー‼︎同ジ人デハアリマセン!ガ [良い質問]

自分が飲むために薬を購入していますか?

イエス

薬の効果は重要ですか?

ノー

CMは関係しますか?

イエス‼︎アリマス [良い質問]

犯罪ハ関係アリマスカ?

ノー。多分アリマセン

非現実要素はありますか?

ノー。

単に甘いのが嫌いですか?

ノー

舞台ハ現代日本デスカ?

イエスノー。日本ジャナクテモダイジョブネ。現代デス

薬は味以外に違いはありますか?

大キク見テイエス。

薬は液状ですか?

ドチラデモオケネ。

薬ノ原材料ハ重要デスカ?

ノー。

甘いのと苦いのを逆に感じる味覚障害治療用の薬でしたか?(他の人の面白かった質問をそのまま流用w

ノー。ラタサン、ワタシ、ソンナ難シイノワカラナイヨ!

苦い薬は、LTP48がCMしている薬で、薬に付いている投票券目当てにファンが大量に買い占めますか?

イエスノー‼︎フロクヤ、アイドル関係ナイネ! [良い質問]

苦い方の薬のCMの方が、インパクトがありましたか?

イエスノー‼︎ソモソモノ話ヨ [良い質問]

「苦イ薬ヲ私モ飲ンデイマス」トぐらびああいどる辺リガ「すてま」ヲシマシタカ?

ノー。ソレ、ワタシ、買テシマウネw

6について CMを見て苦い薬の方を買いたい!と思いますか? [編集済]

イエスノー‼︎ソモソモノ話ネ。 [良い質問]

不味くても・・むしろ不味い方が成立しますか?

ノー。味ハ重要デハナイネ。

二ツトモ飲ミ薬デスカ?

イエス。

キャンペーンは関係しますか?

ノー。

「そんなに苦いの!?ちょっと飲んでみようぜ!」と、皆興味本位で苦い方を買いましたか?

ノー。苦味ハ重要デハナイネ。

ラッパのマークのセイロガンだと思ったらカッパのマークのシリコダマみたいに見た目をパクりましたか?

ノーwカッパノマークネ。ワタシノ国ハ、ソレシカナイネ。

苦い薬は味をごまかせますか?

ノー。重要デハナイネ。

甘い方の栄養ドリンクチ◯コラBBはBB◯さんがCMをし、 苦い方の栄養ドリンク眠眠打◯はLTPなるアイドルがCMしていましたか?(聞きそびれた質問を流用。

ノー‼︎CMヲ見タ人ハ、苦イノシカ買ワナイネ。出演者ハ重要デハナイネ。 [良い質問]

甘い薬をCMは「それ、ホントに効果あるの?」的キャラでしたが、苦い薬の方は、見ただけで「うわ、めっちゃ効いてる!」感のキャラがCMしてますか?

ノー‼︎上に同じでござる。 [良い質問]

青汁ノ様ニ苦イ方ノCMはCMトイウカどきゅめんと調ノ苦労話カラノCMニ皆感動。シテ購入シマスカ?

NOwあれ何か番組始まったのかと思うよね!

苦い薬のCMの印象が強すぎて、甘い薬は眼中に入りませんでしたか?

Yes‼︎具体的にお願いします。 [良い質問]

6より、 甘い方は 50cmサイズの錠剤 苦い方は0.5cmサイズの錠剤でしたか?

NOw全然飲みやすくねぇなw

苦い薬には、お食事券がセットでついてきましたか?

どっかの福引きみたい。

甘い薬はメイドインチャイナ、苦い薬は国内生産、ますか?

NO‼︎どちらも国内産です。しかも [良い質問]

6より、 甘い方のCMはバックグランドミュージックの Cm(シーマイナー)が不快でしたか?

あー、シーマイナーね。よく、ビーメジャーとごっちゃになるよね!

血糖値があがりますか?

NO。

甘い薬 苦い薬 両方とも流通していますか?

NO‼︎甘い薬は会社内のみの販売となっています。まとめてくださいー。 [良い質問]

甘い薬にはドーピングに引っかかる禁止薬物が入っていましたか?(カタカナ面倒くさすぎるので断念します)

NO。私もとっくに諦めました。

甘い薬の存在は極秘裏に扱われていて外部に洩らすと処分されますか?おや誰か来たようだ [編集済]

NO。お母さんだよ。

甘い薬と苦い薬のそれぞれにCMがありますか?

NO‼︎ありません。苦い薬のみです。 [良い質問]

6 より、甘い方の薬のCMが TVのいいところでCMでぶった切ってしまったので 不興を買いましたか? 以上 ラテクエ21のCMキーワードねたよりw

なんか見たことあるかもwもちろん違いますw

甘い薬の製造過程をCMで見せたら引かれましたか?

どんなのwでもNO‼︎甘い薬はCMではやっていません。 [良い質問]

アメリカバリの比較CM(相手のネガティブキャンペーン)でしたか?(実際アメリカにあるのかしらんけどw [編集済]

NO‼︎解説では、同じ会社内での出来事です。 [良い質問]

なぜか甘い薬より、苦い薬が売れている!何故だ(´Д` )!?というCMを見て、何故だか苦い薬が買いたくなりますか?

NOwそっち?w

市販されているのは、苦い薬だけですか?

NO‼︎どちらも販売はされています。しかし、 [良い質問]

甘い方はその製薬会社の重役用の特別製でしたか?

NO。どちらも販売しています。

甘い薬はまだ開発中なのでとりあえず社内のみの販売、苦い薬の方はバンバンCMやっているのでよく売れますか?

Yes‼︎それで解説行きます。普通に売ってるけどね。甘いの [正解]

同じ値段なので・・ 甘い:利益0の社内販売(販売価格=原価) 苦い:利益あり一般販売(販売価格>原価) ?

もうなんか、めっちゃむずい!わからん!
こラテラル製薬では、今、二つの派閥が出来ている。次期社長候補の田中。ずっと社長の右腕として働いてきた小島。この二つの派閥が争いを始めていた。
ある日、二つの派閥が同じ成分の薬を作った。小島派は甘い薬。田中派は苦い薬を作った。
評判はもちろん小島派の甘い薬の方が良い。しかし、社長の息子である田中(ってことは現社長も田中)は、小島派の甘い薬を店頭販売のみにさせ、苦い薬をCMや広告、ネット販売などで大々的に取り扱った。
甘い薬の存在を知らない世間の人達が中々甘い薬を買うことはない。しかし、【頭痛、腰痛、膝痛、筋肉痛、歯痛、虫さされ、何でも効きます!】と大々的にうたっている苦い薬は爆発的に売れることになった。特に夏場に。
翌年、小島派は勢力をあげて、
【飲みやすい!これこそ本場!香川の讃岐うどん味】
で、勝負をかけることになる。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。