亀男は大きく息を吸い込みました。
「王様の耳はロボの耳~!!」
亀男の声は穴の奥に向かって響きます。
亀男は毎日ずっと続けていましたが
ある日見つかりバレてしまいました。
亀男は罰を与えられましたが、そのおかげもあって
様付けで呼ばれるまでになりました。
物語の語られていない部分を読みといて下さい。
【ウミガメ】

一言コメント欄

王様の耳はロボの耳ですか?

yes.王様の耳はロボの耳です。※ミスリード注意

ロボがロバでも成立しますか?

yes.それでもいいやと思いました(私が [編集済]

敬意を込めて様付けで呼ばれるようになった?

yes.

亀男は王様になりますか?

no.亀男は王様にはなりません

穴の奥に誰かいますか?

no.人間も動物もいません。

亀男の職業はこの問題に関係しますか?

no.亀男は仕事に就いていません

亀男は人間ですか?

yes.

穴とは、耳の穴の事ですか?

no.その考え方面白いですね! [編集済] [良い質問]

誰に見つかったかは重要ですか? [編集済]

yes.no.亀男にとっては大事でしたが我々にはささいなことです

様付けで呼ばれるためには罰が必要でしたか?

yes! [良い質問]

罰の内容は重要ですか?

yes! [良い質問]

無様な奴、と呼ばれるようになりましたか?

no.ですが、そうなる可能性がありました [良い質問]

王様の耳がロボの耳であることはその国では有名ですか?

yes.no.知ってる人は全国民から見て消費税くらいですかね~

亀男の耳はロボの耳ですか?

no.KAMEOません

亀男は死にますか?

no.亀男は健康です

亀男が王様の耳のことを知ったきっかけは重要ですか?

no.

穴を掘ったのは亀男ですか?

no.ずーっと前からありました

罰を受ける理由は「王様の悪口を言ったから」ですか?

NO!そうですとも理由は他にあります [編集済] [良い質問]

様付けで呼ばれるとは、「亀男様」と呼ばれるということですか?

yes!yes! [良い質問]

王様は難聴ですか?

no.

その罰は現代日本に存在しますか?

法律違反で課せられるものと言う意味ならno.

王様は亀男に対して怒っていましたか?

no.亀男は王様に会ったことはありません [良い質問]

亀男は「王様の耳はロボの耳~!!」と、大きな声で言っていますか?

yes.思う存分大きな声を出せました

亀男は警察に見つかりましたか?

no.亀男は何一つ悪い事をしていません!

罰は肉体に苦痛を与えるものですか?

no.亀男はとても喜びました。※亀男は肉体精神ともにマゾではありません※ [良い質問]

罰を与えたのは王ですか?

no.王様は何もしていません

その罰は亀男に何らかの地位や役職を与える物ですか?

no.

大声コンテストで優勝して、大声界の帝王に君臨して様付けで呼ばれるようになりましたか?

限りなくyes.に近いno.です。どのへんで正解にしようか迷うくらいの [正解][良い質問]
高校最後の合唱コンクールこそ足を引っ張るまいと練習場所を探していました。
誰にも聴こえない迷惑にならない場所
……
彼が見つけたのは旧校舎裏の防空壕跡。
家でも学校でもカラオケでも甚大な被害を出し
今まで練習が出来なかった亀男も洞穴の中なら安心です。
歌うのは課題曲「王様の耳はロボの耳」。
しかしコンクール前日、自信が持てず夜遅くまで練習していた亀男は先生に見つかってしまいました。
立ち入り禁止の場所にいた亀男に先生は言います。
「罰として本番で自信を持って歌う事。亀男君、上手くなったね。」
翌日、亀男はその言葉を守り最後のコンクールを最高の形で終えました。
ほどなくして亀男は音楽の道に進みます。
今やファンから様付けで呼ばれる人気アーティストです。
「聴いてくれ!馬車馬と社畜・俺様の身はロバの身に!!」
亀男はかつての自分を変えるきっかけになったあの曲を
今も大切にしています。
おわり
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。