陰ながら見守るだけでなく、もっと仲良くなりたいと思っていた。
ある日、次郎が太郎の絵を描いた。
太郎はとても悲しんだ。
なぜ?

次郎は太郎を見ることができましたか?

Yes!

太郎、次郎・・・同姓ますか?

うーんNoかな [良い質問]

絵に描かれていた太郎がとても美化されていましたか?

No!

絵に描かれている太郎は優しい眼差しで次郎の肩を抱き『仲良く』していましたか?

No w

次郎が絵を描いた理由は重要ですか?

Yes! [良い質問]

次郎は犬ですか?

No!

太郎と次郎は人間ですか?

Yes!

この問題に犯罪要素はありますか?

Yes! [良い質問]

次郎が描いた絵は下手でしたか?

No! 上手いといっていいでしょう

非現実的要素はありますか?

No!

太郎は、次郎のストーカーですか? [編集済]

No! ストーカーとは言わないでしょう

太郎と次郎は漫画作家ですか?

No!

絵は紙に書かれていますか?

Yes!

絵は次郎自身が描きましたか?

Yes!

次郎が、屏風に上手に太郎の絵を描きましたか?

No ジョーズも描きません

太郎と次郎の2人で成立する話ですか?

No! もう一人出てきます [良い質問]

太郎が絵を見た場所は太郎宅ですか?

YesNo 家でも家でなくても成立します

8より 次郎は警察官ですか?

No! しかし、いい線です! [良い質問]

ストーカーは関係しますか?

No!

次郎は、犯人の似顔絵として太郎の顔をかきましたか?

Yes!!! お見事!!! [正解]

目撃者の次郎は、太郎の似顔絵を描いて警察に協力しますか?

Yes!!! お見事!!! [正解]

太郎の犯罪行為が描かれていましたか?

おしい! 上の通りです [良い質問]

太郎と次郎は知り合いですか?

YesNo! 太郎は次郎を知っていますが、次郎は知りません
不貞ゆえに、自分が父親だと名乗ることは許されなかったが、
陰ながら次郎を見守っていた。
いつものように、様子をうかがいに、次郎の家の近くまで来たある日のこと。
太郎は車で人をはねてしまった。
太郎は動転して逃げた。
偶然その事故を見ていたのが次郎だった。
次郎は轢き逃げ犯の絵を描くことで警察に協力し、太郎はそのために捕まった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。