
流し雛ですか?

NO

男は経済的に困っていましたか?

NO

男意外に重要人物はいますか?

YES! [良い質問]

男はフィギュアを別の人に譲渡しますか?

YES! [良い質問]

手放す、というのはどこか(誰か)に売るという事ですか?

NO! ただで譲渡します [良い質問]

五寸釘を打つお人形さんですか?

NO そんな怖いお話ではありません

5より、譲渡することによって何かメリットがありましたか?

NO! メリットは特にありません [良い質問]

フィギュアは一般的な人形のでいいですか?

YES

譲渡した相手は重要ですか?

YES

フィギュアをかけてゲームしてましたか?

YESNO! フィギュアをかけてというと少し違いますが・・・ミスリード注意! [良い質問]

格安だったために譲渡するはめになりましたか?

YES! 要因の一つです [良い質問]

手に入れてから手放すと決定するまでに時間が開いていますか?

NO! すぐです [良い質問]

男と第三者の合意の上で譲渡されましたか?

NO 男と譲渡する人以外は出てきません

違法な入手方法でしたか?

NO 合法です

男はちゃんと手続きを経てフィギュアを手に入れましたか?

YES? 手続きというほどたいそれたものではありませんが、ちゃんと不正などはなく手に入れています

フィギュア自体が違法なものでしたか?

NO

フィギュアを手放した原因は男にありますか?

NO! [良い質問]

店員が値段を間違えて男にフィギュアを売ってしまいましたか?

NO

フィギュアを受け取った人間は男にとって親しい人間ですか?

YES! 友人でした [良い質問]

フィギュアは友人から買ったものですか?

NO! [良い質問]

プレゼントとして贈りましたか?

YESNO まあ、ただであげたのでプレゼントのようなものですね

作れませんでしたか?

YES

友人はそのフィギュアが欲しい欲しいとゴネましたか?

NO! ゴネてはいないのですが・・・ [良い質問]

フィギュアの出どころは重要ですか?

YES! どのように手に入れたのかは重要です [良い質問]

フィギュアの特定は重要ですか?

NO

フィギュアは手放さなくてもだいじょうぶでしたか?

YES!手放さなくても男に非はありませんでした [良い質問]

フィギュアを手放さなくとも男に非はありませんでしたか?

YES! [良い質問]

フィギュアは男が自作したものですか?

NO

オークションで入手しましたか?

NO

友人が「あそこで格安で売られてるから狙ってる」と言っていたのを聞いて、私は抜け駆けしましたか? [編集済]

NO

昔にフィギュアを渡す約束をしていましたか?

NO

フィギュアは限定生産でしたか? [編集済]

NO

友人からもらった100円でUFOキャッチャー的なものをしましたか?

UFOキャッチャーYES!!!ただ、自分のお金でやりました [良い質問]

コミケでの一幕ですか?

NO

友人が数千円かけてこっちに寄せてくれたのを、男が100円でかっさらいしましたか?

!!!!正解!!!! [正解]

UFOキャッチャーでとったものをお情けで友人に与えましたか?

正解! [正解]

33より 欲しかったというのはクレーンゲームでゲットしたかったのであって、フィギュア自体に思い入れはありませんか?

NO
友人はUFOキャッチャーでフィギュアを獲ろうとして、もう数千円溶かしている。
結局友人は全財産を使い切ってしまい、泣く泣く諦めた。明らかにふてくされている。
ずっと横で見ていた男だが、実は男もそのフィギュアがほしくて
友人が終わるのをずっと待っていたのだが、まさか全財産を使い切ってしまうとは想定外だった。
(アーム弱そうだし、500円くらい使って取れなかったら諦めよう。
どうせ取れないだろうけど、俺が金を使えば友人も少しは気が楽になるだろう。)
と、友人を慰めるつもりでチャレンジしてみたところ、なんと100円で獲れてしまった。
その様子を見ていた友人は魚が死んだような目をしている。
あまりの気まずさに、男は惜しみながらも友人にフィギュアをあげたとか。
-------------------------------------------
以下4年前に書いたくっそ長い解説
【解説】
中学1年生のAとBはゲームセンターにいる
AはさっきからずっとUFOキャッチャーをしている
A「このフィギュア全然取れね~!!これめっっちゃ欲しいのにーー!」
かれこれAは1000円以上このゲームにつぎ込んでいる
中学生にとっての1000円といったらかなりの大金である
B「おいA、もう取れねェって 諦めろよ~ 金もねーんだろ?」
A「えーぃうるせー!ここで引いたら男じゃないだろ!!」と言って最後の1000札を両替しに行く
……
A「だああぁぁ!!だめだったぁあ!ちくしょう」
最後の百円を使い、悔しがりまくるA。
B「どんまいAw こんなこともあるって! んー、俺もちょっと 、一回だけやってみよかな」
実はBもこのフィギュアが欲しいのだ
だがそれよりも、自分が少しでも金を使うことで少しでもAの気を和らげてやろうと思ってこう言ったのだ
A「無理無理。たった一回で取れるわけねーじゃん!」
B「あ、ちくしょう取れなかった!よしもう一回!!」
A「なん回やっても無理だって、無理無理…」
……
B「あ、、、とれた」
A「!!!!!!??(゚o゚;;」
……
Aは泣きそうな顔でこっちを見てくる
…
B「こ、これはやらねぇぞA!たった200円でも、 あくまで俺がとったんだからな!!」
Aへの気持ちより物欲がまさってしまったB
A「ゎかってる。わかってるよぉ……」
Aは泣きそうな顔で、俯きながら歩いて行く
というか、もうかすかに泣いている
…
B「……な、なんかごめんなA でも、俺もこれ欲しかったんだよ 本当だよ。このフィギュアのシリーズ集めてるもん。 け、決して中途半端な気持ちでとったわけじゃないからな」
A「わかってる…」
Aは涙を見せまいとBに背を向けている
………
帰り道もAはずっと俯いている。なんの会話もない。あまりにも気まずかったBは、そこでとっさに
「A、もうこれやるから泣くな!!」と言った、言ってしまった
そのおかげでAは帰り道ずっとハイテンションだった
それを横目に見つつ帰宅したBは
本当は今日とったあのフィギュアでコンプリートするはずだった、シリーズのフィギュアたちを前にして泣いた
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。