深夜にブースに入り、ダンサブルな音楽をかける。音楽を聴いているものは大興奮。騒ぎまくる。
次の日、深夜にブースに入り、昨日と同じようなダンサブルな音楽をかける。
が、音楽を聴いているものはほぼ全員静かに聴いている。中には途中で寝るものさえいる。
何故一日でココまで差があったのだろうか?
※この問題おいて風営法(夜中に踊りを躍らせるのは犯罪)は忘れて下さい。

市場が微妙にずれている

音量に違いはありますか?

YESNO どちらでも構いません。

聞いている人たちは昨日と同じ人ですか?

YESNO どちらでも構いません。が違う人で考えた方が良いかもしれないです。 [良い質問]

音楽性の違いですか?

NO 違います

音楽を聴く人の体調の違いですか?

NO 違います

客に違いはありますか?

YESNO どちらでも構いません。が違う人で考えた方が良いかもしれないです。 [良い質問]

同じブースに入りましたか?

NO! 違うブースです [良い質問]

男は、客に物を投げられて頭から流血しますか?

NO!!!!!! ですが元ネタソレ(男は99の岡村隆史)です。なのでまとめて下さい。 [編集済] [良い質問]

男が音楽をかけていますか?

YES 両方ともかけています

男はDJ。っていう名前の外人ですか?

NO オリックスのダグ・ジェニングスなんて知らないですw

「途中で寝た人」は最初から寝るつもりで会場?に来ていますか?

NO そもそも・・・

ブースとかダンサブルとか、さっぱり意味わかんないんですが、このまま参加しても大丈夫ですか?

YES!!!! だって・・・ [良い質問]

翌日のブースはオーディション会場ですか?

NO そもそも・・・

男はお星様ですか?

NO 7参照 芸人さんでもあります

男は歌を歌っていますか?

YESNO どちらでも構いません。

言葉遊びはありますか?

YES? で良いのかしらん? [良い質問]

最初は大興奮して大喧嘩して大騒動でしたか? [編集済]

NO 普通に楽しんでいる感じでいいです。

最初の日は一緒に来た大物にみんな大騒ぎ、次の日は男一人で来たからドッチラケ ですか? [編集済]

NO 男と聴く者たち以外は重要な人物はおりません。最初に日は特に

ブースは不細工を意味する罵詈雑言ですか?

NO 名詞ですw

二日目は漫画喫茶で、一人ヘッドフォンで聞いていますか? [編集済]

YES!!!!! 聴いている人はそれでも成り立ちます まとめて下さい [良い質問]

音楽は単にBGMとしてかけてるだけですか?

NO? 一応聴いて欲しくてかけています

初日はライブ 二日目は中継ですか?

NO 違います

一日目はクラブのDJ、二日目はラジオのDJですか?

YES!!!!! 正解です [正解][良い質問]

昨日はブースで曲を流したためみんな騒いだ。でも2日目はマンガ喫茶だったのでさわげなかったですか? [編集済]

NO? 男は漫画喫茶にいたわけではありません

全く同じネタ(?)なので聞き飽きていますか?

NO 良い曲は何度聴いても良いものですw

19より 電○少年で拉致するときにかぶせるような感じですか?

土屋さんは関係ないですw

二日目は、一日目の動画を見てる感じですか?

NO 違います FMラジオを聴いている感じです

1日目と2日目は聞き方や場所がちがった?

YES! そうですね [良い質問]
次の日は深夜ラジオDJ。ラジオブースに入って曲を流す。リスナーは静かに聴く。そりゃ途中で寝る人もいるさ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。