私はもっと下だと言った。
男は少し下げて聞き返した。
私はまだ下だと返した。
男は下げた。
私は怒鳴った。
状況を説明してください。

場所の特定は重要ですか?

イエス。分かりやすくなります。

男と私は知り合いですか?

ノーです。まったくの初対面、赤の他人です

非現実的要素を含みますか?

ノーです。現実に起こった出来事がベースになっています

男と私は対面していますか?

イエス。

音量を下げましたか?

ノーですね。

何を下げたか重要ですか?

イエス!

男の職業は重要ですか?

イエス!最重要のひとつです!

下げたのは値段ですか?

ノーです。

ネットは関係しますか?

無関係ですね。

私は男に、もっと頭を下げて額を地面に擦り付けて土下座しろと怒鳴っていますか?

ノーです。

男はセールスマンですか?

ノーですが、多少近づきました!

男はマッサージ師ですか?

ノー。

男は私に何かしていますか?

イエス!男の職業を全うしていました。

5行目で男は下げすぎましたか?

イエス!

下げたものに形はありますか?

ノー! [良い質問]

男は私の年齢を30歳と言ったので、訂正を求めてそれでもまだ高かったので「私は10代です!」と激怒しましたか? [編集済]

ノーなんですが、限りなく近いです! [良い質問]

11より 男はキャッチセールスをしていますか? [編集済]

ノーなんですが、限りなく近い!セールスではなく…。 [良い質問]

16より 男はスカウトマンですか? [編集済]

ノーですね。

ナンパしてますか?

ノーですが近い。

試着用の洋服のサイズの話ですか?

ノーです。

下げたものは何かの大きさなどですか?

ノーですね。

年齢の話ですか?

ノーです。

下げたのは商品の値段でしたか?

>>7参照/ノーです

写真の話ですか?

ノーです。

テレビのインタビューでプライバシー保護のため声の高さを下げますか?

ノーです。

私は商品を値切ろうとしましたか?

繰り返し、価格は一切関係ないです。

男の職業は会社員?

問題文の「男」はいわゆる会社員ではないです。が! [良い質問]

男は眼鏡の度数を下げましたか?

ノー、それは激怒しますね。

かゆいところありますか?→もっと下!→ここですか?→もっと下!→ここでs→ギャッ!そこは目や! という頭洗いの一コマですか?

ノーです。

男は秘書のような人だった?

ノーです。

数値を下げてますか?

ノーです。

男は温度を下げていますか?

ノー、冷暖房ません。

物理的な位置を下げましたか?

ノーですね。

男は路上で道ゆく人に話しかけるのが仕事ですか?

イエス!それも不特定多数! [良い質問]

11より キャッチャー(男)「ストライク?」審判(私)「いや、ゾーンはモット下」 「今度は?」「まだ高い、モット下」「じゃあこれは?」「ストライク!!」 ますか?

ノーですね。

コンビニの年齢を押すやつですか?

年齢では無いのです(´・ω・`)

男の仕事はティッシュ配りとか、チラシ配りとかですか?(いわゆるバイト仕事) [編集済]

ノーですねぇ。近いけど、17のほうが近いです。

赤ん坊が私の胸を触ろうとしましたが、私は胸がなかったので赤ん坊は「え?胸どこ?」と言う顔になり、私は「下です」と告げて赤ん坊は形のない胸を下がって行きお腹を揉んでいましたので、私は怒鳴りましたか?

ノーですがなにそれ悲劇w

男はダイエットサプリを売っていて、私の体重を言いましたが、もっと下だというと、5kgぐらいと聞かれたので、激怒しましたか? [編集済]

5キロって生後2ヶ月くらい?…そうか分かったぞ!38の赤ちゃんはこの以下略

予備校勧誘「残念でしたね東大落ちたのかな?」「モット下」「じゃあ早稲田?」「バカ田大学だよ!!」ますか?

ノーです…。ぜんぜん違うのに近いと思える不思議

車などの時速をさげた?

ノーです。

私は会社員部長で、男が取引にやってきた。男は「社長さんですか?」と聞いた。私はもっと下だといった。そして男は「課長さんですか?」ときいた。私は「もっと偉い!!」と男を怒鳴った。こうですか?w

どうしてその会話がスナイプされた!?正解!男は取引相手ではないですが、解説へゴー! [正解][良い質問]

男はアンケートを取っていますか?

ノーですね。客引きの兄ちゃんでしたw
る日の繁華街。
客引きの男が寄ってきた。
客引き「社長さん、寄ってってくださいよ!」
私「いや、私は社長じゃないんだよ(笑)」
客「あーそうなんですか?じゃあ専務さん!」
私「そんなわけ無いだろう。もっと下だよ(笑)」
客「そんな固いことを言わないでくださいよ、常務さーん!」
私「そんなえらそうにしているかい?心外だなぁ。」
客「いえいえそんな!すみませんでした課長さん!」
私「私は部長だ馬鹿者!そんなに格下じゃないわい!もう知らん!じゃあな(`・ω・)ノシ」
男「参りましたー!!(*゜Д゜)ノシ」
----------
知人が目撃した、実際に行われたやり取りです。
ものの数分での出来事です。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。