その歌を聴くやいなや、男は急いで部屋を飛び出した。
一体何故だろうか。
※なささんの問題文です。
※タイトルは、カブってこの問題を考えなおしたり大喜利だったりして
お正月♪が頭のなかをリフレインしているうちに混じっただけで・・意味は無いです。(=゜ω゜)ボー

※なささんの問題文です。

男以外に重要キャラはいますか?

Yes +1名。とはいえ、「も~い~くつ寝~る~と~♪お正月~♪」と歌っている という点以外は特に重要ではないですが。

部屋を出て、具体的な目的地がありますか? [編集済]

No かな~

冒頭の歌は肉声でしたか?

Yesです。

男は何かを思い出しましたか?

No 思い出した とは違いますねぇ。

男が部屋を出たのは恐怖からですか?

No! です。 [良い質問]

非現実要素はありますか?

No 有りません。 [良い質問]

では驚いたからですか?

んー 驚きもあったでしょうがメインではないですね No

家から出ていますか?

Yes です。

歌った人は男とは全く関係ない人ですか?

Yesです。 [良い質問]

12月の出来事ですか?

Yes ですが、そこまで重要ではなかったりします。

飛び出したのは男の部屋からですか?

Yesです。

犯罪関係ありますか?

Noです。

歌は店の中などで流れる放送でしたか?

3 より Noます。

イベントますか?

Noます。

目覚ましに歌を設定してましたか?

Noです。

歌は他の曲でも成立しますか?

Yes ただし成り立つ曲と成り立たない曲があります [良い質問]

歌った人の年齢は関係ありますか?

Noです

男は家の外で何かをするために飛び出しましたか?

んー Yesといえばイエス?

男と歌った人以外に重要人物はいますか?

Noです

この男に家族はいますか?

YesNoどちらでもいいです 登場はしません

参加します。

はいはい歓迎いたしますですよん('◇')ゞ

21に追記 男の家には男が知らない人物がいましたか? [編集済]

Noです

男は寝過ごしましたか?

Noですん

音が聞こえてくること が重要ですか?

No です 16でいう 条件を満たした歌 であることが重要です [良い質問]

男は自宅の部屋で歌を聴きましたか?

自宅ねえ んー住んでるんだから自宅ではあるか うんYes [良い質問]

男はホームレスですか?

No だけど見た目は近い状態かもしれません [良い質問]

車で暮らしていますか?

Noです

根無し草の男は歌を聴いてクリスマスディナーの残飯確保に奔走しますか?

Noです

9 逆に歌っていた人が男の友人などであったら部屋を飛び出したりしませんか?

No 誰でもいいです 問題文の歌を違和感なく歌えれば [良い質問]

お正月が近いことが重要ですか?

Noです

男は住む場所を転々としていますか?

YesかもしれませんがRatterにはわかりません

男は歌で誘い出されますか?

Noです

歌を聞くのでなく、立ち話を聞くのでも成立しますか?

Yesですね↓の条件であれば [良い質問]

ヒントより、日本語であることが重要ですか?

Yesます [良い質問]

男は日本人で、舞台は海外。久しぶりの日本語を聞いて思わず追いかけますか? [編集済]

Noです

男は部屋を飛び出してどこかへ向かいますか?

Noです

男は今危機的状況にありますか?

ある意味Yes 直接の命の危険はありませんが、かなりの特殊状況です [良い質問]

日本国内での出来事ですか?

No!!それでは成り立ちません [良い質問]

26より、男は遭難に近い状況に陥っていますか?

No 遭難してません

男は兵士で戦争が終わったことを知りませんでしたか?

Yes正解 [正解]
わしの名は亀井庄一。大日本帝国陸軍軍曹である。
大東亜戦争に従軍しておる。
このジャングルで生活するのももう慣れたもので、
こうして敵兵に見つからないようにカモフラージュした隠れ家を構築し
ここグアムで索敵を実施中である。
が・・司令部との無線が繋がらなくなって20年以上が過ぎた。
どうやら司令部は通信もできないほど苦境に立たされているらしい。
ここはわしが粉骨砕身して、少しでもお国のために役に立たねばならん。
なにせ、聞こえてくるのは鬼畜米英の言葉ばかり。
どうやら友軍はこの辺りにはいないよだ。戦力がワシ一人である以上、無駄に交戦もできぬ。
故に、友軍が現れ反転攻勢に出られるまで、身を隠している。というわけである。
・・・・家族で年末、グアム旅行に来た亀男サイド・・・・
母「ん~さすが南国、温かいわね~、奮発して海外まで旅行してきて正解だったわね」
亀男「も~い~くつ寝~る~と~♪お正月~♪ お年玉~お年玉~」
母「も~せっかく海外まで来てるんだから、日本の風習なんて忘れればいいのに~」
・・・・再び、亀田サイド・・・・
「も~い~くつ寝~る~と~♪お正月~♪」
これは懐かしき日本の歌!
待ちに待った援軍が!?
亀井は、部屋を飛び出した。
こうして、約30年ぶりに発見された亀田は、
そこで初めて大東亜戦争が終わっていることを知り帰国しましたとさ。
※1972年までグアムで戦い?続けていた横井庄一軍曹
1974年までフィリピンで戦い?続けていた小野田寛郎少尉
などが元ネタです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。