「私、ふつうの女の子に戻りたい!」
むしろカメコは平凡な女の子なのに、周りはその発言に納得した。
どうしてだろう?

カラオケしてますか?

Noです。

非現実要素はありますか?

Noです。

カメコの周辺が異常ですか?

No?です。

何を歌っていたかの特定は重要ですか?

Noです。 歌から追及するのは難しいと思います。

納得 普通に戻りたいという希望に得心していますか?

Yesです。

カメコは今時、平凡パンチを読みふけっている異常者ですか?

Noです。 平凡パンチ、解らなかったのでググってきましたが、結構前の漫画のようですね。

場所は重要ですか?

Yes?場所というより・・・ [良い質問]

普通に戻りたい カメコ本人の希望ですか?

Yesですが・・・ [良い質問]

カメコは子供ですか?

Noです。

歌っている場所は重要ですか?

Yes?場所というより・・・ [良い質問]

カメコは周りの人と知り合いですか?

Yesです。

「ふつう」町出身の女性が都会に疲れて田舎に帰りたいと言いますか?

Noです。

カメコは本心から言っていますか?

Yesです。 [良い質問]

カメコは昔有名人でしたか?

Noです。

カメコの職業重要ですか?

Noです。

マイクはマイクロフォンですか?

Yesです。 歌うときとか、音を拾うのに使うあのマイクです。

カメコは世間的に普通でいたいのですか?

Noです。

7,10 シチュエーションが重要ですか?(まあ当たり前ですが

Yesです。 [良い質問]

お座敷列車よりも普通列車に乗りたいですか?

Noです。

学校関係ありますか?

Noです。

カメコの職業は重要ですか?

Noです。 15と同様ですね。

昼間の出来事ですか?

YesNoです。 どちらでも構いません。

タイトルより言葉遊びがありますか?

Noです。 タイトルは、私が問題文見たときにちょっとだけ考えたことですw

周りの人はカメコの知り合いですか?

Yesです。 11と同様ですね。

時期は年末ですか?

YesNoです。 時期はいつでも成り立ちます。

カメコはキャバ嬢ですか?

Noです。

現代日本でも成立しますか?

Yesです。 とはいっても、かなり特殊な状況ですが。

カメコは一曲しか歌っていませんか?

Yesですが、重要ではありません。 2曲以上歌っていても構いません。

カメコは一般社会への復帰がしたいと言いましたか?

Noです。

カメコはアカペラで歌っていますか?

YesNoです。 どちらでも構いません。

いまさらですが、カメコは普通の女の子ですか?

Yesです。

犯罪は関係ありますか?

Noです。

病気の人は出てきますか?

Noです。

カメコには恋人がいますか?

Yes!恋人というより・・・ [良い質問]

カメコは嘘を憑き過ぎてていましたか?

Noです。

カメコは男装を強いられていましたか?

Noです。が、なんとなく良質にします。 [良い質問]

ヒントより ある人は生きていますか?

No!ただ、ミスリード注意です。 [編集済] [良い質問]

26 27よりカメコは場末のバーで前に一文字足したくなるような女性でしたか?

Noです。

旦那がいますか?

YesNo! とだけ。 [良い質問]

34より カメコには変人がいますか?

Noですw

かめこはふつうの女の子のように恋がしたい(故意の死体?)と歌いますか?

Noですw

男役なんだけど普通に女である宝塚女優が結婚するために退団を宣言しますか?

Noです。 男役ではないです。男のフリもしません。

カメコはマイクで会話をしていますか?

Noです。

カメコは男役を演じていましたか?

Noです。

カメコは惣一郎さんと言う名の犬を飼っていますか?

Noです。 惣一郎?はて?・・・すみません。。。

愛人がいますか?

Noです。 カメコは一途です。 [良い質問]

39より嫁がいますか?

Noです。 ゆ、ゆ・・・りではありません。

カメコという名字の男ですか?

Noです。名前です。

カメコは女性しか愛せない人ですか?

Noです。 ゆ、ゆ・・・りではありません。

おなべのひとが、オカマのひとと結婚したけど、オカマが普通に男に戻ったので女に戻りたいですか?

Noですw

夫が死にましたか?

YesNo! 結婚前に亡くなりました! [良い質問]

カメコと亀の子タワシは関係ありますか?

Noです。

っと死んでるのか。 では、出家して尼になっていましたか?

Noです。

旦那の喉の一部を移植しましたか?

Noです。

カメコは花魁にならないといけませんか?

Noです。

女子高で下級生(もちろん女子)からモッテモテですか?

Noですw

旦那はカメコの中で生きていてカメコの人格を侵食していきますか?

Noですw

レクイエム 歌いましたか?

Yes と考えて良いです。意味合いとしてはそのようになります。

歌は歌わせられていましたか?

Noです。カメコたっての希望で歌いました。

(周りをのぞいて)重要な登場人物は二人(死人含む)で閉じていいですか? [編集済]

Yesです。 そう考えてください。 [良い質問]

夫が結婚前に死んだのに、夫の家に嫁ぐはめになってしまい、元の実家に戻りたいという意味でいましたか?

Noです。

51、45より 死んだ旦那と結婚式を挙げますか?

Yes!!!!!! あとは、カメコが結婚式で「普通の女の子に戻る」ために何をするか、です。 [編集済] [正解][良い質問]

カメ夫(カメコの夫)のために愛を謳い。カメ夫から吹っ切る決意を込めましたか?

Noです。 吹っ切るどころか・・・

王子様ネタ かぶりましたか?

Noです。 カメコも婚約者も一般人です。

カメコは亡くなった夫の代わりに当主の務めを果たさなくてはいけませんでしたか?

Noです。 婚約者も一般人です。

62より やっぱり虚しくなって離婚しますか?

Noです。

カメコは亡くなった夫の後を追って死にましたか?

Noです。

指輪を東京湾の底に投げ捨てますか?

Noです。

夫なんて居なかった事にしましたか?

Noです。

バンカラ姿の男性から「売女め」と蹴られますか?

Noです。

レクイエムを歌うカメコは、死人の扱いをさせられていたが、元の生きている人間に戻りたい、という意味で言いましたか?

Noです。

68より もったいないので質屋へGO!ですか?

Noです。

亡くなった夫に縛られず、フリーに戻って別の人と幸せになることを亡くなった夫が望んでいると思いましたか?

Noです。

ウェディングドレスを脱ぎますか?

Yes!!!正解です!解説へ参ります。 [正解]

普通の女の子に戻るために、ウェディングドレスを脱ぎましたか?

Yes!!!正解です!解説へ参ります。 [正解]

実は死んだのではなく当日来なかっただけなのに自分で自分のウソに飲み込まれていますか?

Noです。 死にました。

ウェディングドレス姿で乗り込んできた男性と一緒に駆け落ちしますか?

Noですw

神父の問いに対して「ごめんなさい。私は普通の女の子に戻るわ。」といいましたか?

Noです。

74、75より エロますか?

Noです。 そういう意味ではないですw

お色直しと言う名の喪服に着替えますか?

Noです。 が、問題文の状況は確かにお色直し前です。

むしろウェディングドレス姿で他の花嫁と手を取り合って駆け落ちしますか?

Noですw
今日はカメコの結婚式。
ウェディングドレスに身を包むカメコ。
平凡な女性の、たった一日だけの晴れ姿だ。
だが-その伴侶たる新郎の姿はない。
式の数週間前の事だった。
カメコの夫-いや、正確には夫となるはずだった、カメオが亡くなった。交通事故だった。
カメコにとって、あまりにも唐突な知らせ。
幸せの絶頂にいた二人に、突如襲い掛かった悲劇だった。
だが、カメコは式を予定通りに挙げる事を決意した。
愛した人を決して忘れないため。カメオとの日々を、強く心に刻むために。
例え死別したとて、二人が愛し合った事実は変わらないのだから。
式の最中、カメコはカメオと交わした会話を想い起こしていた。
付き合い始めた頃に、二人で一緒に参加したカラオケパーティ。
カメオの十八番『ウミガメの泣く頃に』という歌を歌い終え、カメコの近くに座った。
「カメオはあの曲、好きよね。」
『はは、まあね。』
「うふふ、じゃあ、私とどっちが好き?」
『…君は意地悪だなぁ。』
「ねーえ、答えてよ。私とあの曲とどっちが好きなの?」
『…君に決まってるじゃないか。』
「え~、ホントにぃ?じゃあ、私のどんなところが好き?」
『うーん・・・どんなところ、って言われてもなぁ…強いて言うなら---』
「さて、新婦様たってのご希望により、ここで新婦より、素敵な歌の余興がございます。」
司会がそう告げると、カメコは式場のスタッフからマイクを受け取った。
「…皆様。本日はご隣席賜りましてありがとうございます。
これから歌うのは、新郎-カメオが大好きな曲です。
最愛のカメオに、この歌を贈りたいと思います。どうか、お付き合い下さい。」
そして、歌う。カメオが大好きだったあの曲を、『ウミガメの泣く頃に』を。
カメコが歌っている間、誰一人として語らう者は居なかった。
その場にいた皆が、カメコの歌を静かに聴いていた。
カメコが歌い終えると、式場は温かい拍手に包まれた。
しばらく、拍手が止むことはなかった。
拍手が鳴り止もうとする頃、カメコは再び、マイクを握りしめる。
「皆様。これからお色直しをさせて頂きますが、その前に、一言だけ申し上げさせていただきます。
-私、ふつうの女の子に戻りたい!」
カメコが叫んだことに、式場の誰もが驚く。
カメコは続けた。
「-驚かせてしまって申し訳ありません。ですが、どうしてもお伝えしたい事がございます。
私は以前、カメオに聞いたことがあります。『私のどこが好きなのか』、と。
そうしたら、カメオはこう答えました。」
カメコは再び、カラオケパーティでのやりとりを想い出す。
『うーん・・・どんなところ、って言われてもなぁ…
強いて言うなら---ありのままの君が好き、かな。』
「ありのままの私?」
『そう。飾っている君じゃなくて、いつもの、自然な君が一番好き。』
「-自然な、私。」
それが、カメオの答えだった。
それが、カメオの願いなのではないかと、カメコは思った。
「新郎-カメオが望んでいるのは、煌びやかなドレスに身を包んだ今の私ではないのです。
私の、もっと自然な姿が好きだと。カメオはそう言ってくれました。
式の途中で、大変恐縮な事ではございます。でも私はもう、綺麗なドレスを着る事はしません。
いつも着ている服。いつも履いている靴。
私はこれから、いつものふつうの女の子の姿に戻って、皆様をお迎えいたします。」
式場の皆が茫然とし、式場は静寂に包まれた。
折角私たちの事を祝福するために来てくれた皆に失礼かな、という気持ちもあった。
カメコはどんな批判でも受け止めるつもりでいた。
-パチ。
だが、式場にいた誰かが一度、柏手を打った。
-パチ、パチ、パチ。
それを皮切りに、式場の静寂は徐々に取り払われていき。
-パチ、パチ、パチ、パチ、パチパチパチパチパチ…
気付けば式場全体に、拍手が拡がっていった。
誰もがカメコの言っていることに納得し、受け入れてくれたのだった。
「-皆様」
カメコはぽつりと呟いた。
「-本当に、ありがとうございます。」
歓喜のあまりに、カメコの目からは涙が零れるのだった。
(…カメオ。私、すっごく無茶な事しちゃったけど-喜んでくれてる?)
#big#※要約版 解説
今日は平凡な女の子、カメコの結婚式。
新郎のカメオは不慮の事故により直前に急逝していたが、カメコは式を断行した。
結婚式のその日。
煌びやかなドレスを纏っていたが、生前カメオが「ありのままの君が好きだよ」と言ってくれたのを想い出した。
それが、カメオの願いなのではないかと思った。
式の途中。
余興としてカメオの大好きだった曲を歌った後、
「ドレスを脱ぎ、普通の女の子の姿に戻る。」そう叫ぶカメコ。
式場に訪れていた客はそれを納得し、認めてくれたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。