とある神っぽい人はこう言った。
「この世界はサバイバルだ・・・ 数多くの物が突如出現し、その物にこれまた多くの獣が群がってくる・・・ 出現したものはした物は、獣に傷をつけられ、やがて獣に致命傷を受け下へ沈んでいく・・・ なかにはいきなり致命傷を受け、あっという間に沈んでいってしまう物もいる・・・ 獣が食いつかなかった物も、やがては沈んでしまい永久に日の目を見ない・・・ 出現する物である程度評価されるものは数少ない・・・ 長らく語り継がれるなる物となると・・・ しかし、獣も必死で喰らいついているのである。 必死で喰らいついていかないと、恩恵を得ることが出来ないのだからな」
この神っぽい人は何を言いたいのだろうか?
「この世界はサバイバルだ・・・ 数多くの物が突如出現し、その物にこれまた多くの獣が群がってくる・・・ 出現したものはした物は、獣に傷をつけられ、やがて獣に致命傷を受け下へ沈んでいく・・・ なかにはいきなり致命傷を受け、あっという間に沈んでいってしまう物もいる・・・ 獣が食いつかなかった物も、やがては沈んでしまい永久に日の目を見ない・・・ 出現する物である程度評価されるものは数少ない・・・ 長らく語り継がれるなる物となると・・・ しかし、獣も必死で喰らいついているのである。 必死で喰らいついていかないと、恩恵を得ることが出来ないのだからな」
この神っぽい人は何を言いたいのだろうか?

参加ありがとうございました。瞬殺orz
No.1[セルス]12月11日 20:0912月11日 20:35

鯖が威張りますか?

NOw なぜ威張るwww
No.2[カルタリア]12月11日 20:2912月11日 20:35

神っぽい人は、威張っているただの人間ですか?

NO! いや、YESかもしんないけど、関係ないからソレ!
No.3[tsuna]12月11日 20:3512月11日 20:38

神っぽい人はモンスターエンジンですか?

NOw 神っぽい人忘れてwww
No.4[tsuna]12月11日 20:3612月11日 20:40

ラテシンは関係ありますか?

YEEEEES!!! 瞬殺っ!! [正解]
No.5[セルス]12月11日 20:3712月11日 20:40

神っぽい人は、生身の人間の大衆の面前で演説をしていますか?

NO 関係ないです。
No.6[tsuna]12月11日 20:3712月11日 20:40

1より サーバーが威張りますか?

NOw そのサーバー教えてくれwww
No.7[tsuna]12月11日 20:3812月11日 20:40

1より サバンナ高橋が八木に対して威張っていますか?

NOw なんでそうなるのwww
No.8[tsuna]12月11日 20:4212月11日 20:45

サヴァン症候群のダスティン・ホフマンにトム・クルーズが威張るレインマンですか?

NO アタルでもないです。
【解説つーか補則】
・この世界→ラテシン
・物→問題,あるいは問題の作成者
・獣→質問者
・傷→良質
・致命傷→FA
・いきなり致命傷を受け→瞬殺
・獣が食いつかなかった~日の目を見ない→迷宮入りした問題
・評価(物)→イイネ!(味が)
・恩恵→#red#[良い質問です!]#red#[正解です!]のマーカー
こんな感じに変換してくださいマシm(_ _)m
「ラテシン関係ありますか?」という質問を正解とさせていただきました。
・この世界→ラテシン
・物→問題,あるいは問題の作成者
・獣→質問者
・傷→良質
・致命傷→FA
・いきなり致命傷を受け→瞬殺
・獣が食いつかなかった~日の目を見ない→迷宮入りした問題
・評価(物)→イイネ!(味が)
・恩恵→#red#[良い質問です!]#red#[正解です!]のマーカー
こんな感じに変換してくださいマシm(_ _)m
「ラテシン関係ありますか?」という質問を正解とさせていただきました。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
シチテンバットー[質問王子]>>参加ありがとうございました。セルスさん、瞬殺は意外だったな・・・ tsunaさん、まとめてもムダだと・・・ ちなみに、みんさんが投稿者コメでスナイプしてましたw[11日20時48分]
カルタリア>>参加するです[11日20時29分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。