いつものように太郎がタバコを吸っていると、次郎もタバコを吸っているのがはっきりと見えた。
おかげで、花子の命が救われた。
状況を説明してください。

諸事情により、2つの正解を用意しています。

タバコがバタコでも成立しますか?

意味が分からんw [良い質問]

タバコの煙で昼に丘にいる蛭を怯ませましたか?

意味が分からんw [良い質問]

次郎がタバコを吸っている場所は重要ですか?

Yes?それなりに。

次郎は学生ですか?

YesNo どちらでもよいです

1より バタバタ走りますか?

1は関係ないですよ

小火騒ぎは関係ありますか?

No! しかし・・・ [良い質問]

花子は人ですか?

Yes!

花子は子供ですか?

No! [良い質問]

太郎と次郎はマンションのベランダで吸っていますか?

YesNo それでも成立します! [良い質問]

次郎からは太郎がタバコを吸っているのは見えましたか?

Yes たぶん見えたことでしょう

6より 火災報知器は関係しますか? [編集済]

No!

太郎と花子は同じ場所にいますか?

No! [良い質問]

次郎はタバコを花子へポイ捨てして危うく火事になるところでしたか?

No!

1より タバコがタバスコでも成り立ちますか?

意味が分からないので詳しく説明してくれますか? [良い質問]

花子は監禁されていましたか?

No! しかし、ニュアンスとして近い部分があるかも

太郎と次郎、二人ともタバコを吸っていなければ成立しませんか?

No! タバコを吸ってなくても成立します タバコはシチュエーションのヒントです [良い質問]

はっきりと見えた理由は重要ですか? [編集済]

Yes! 重要です [良い質問]

太郎がいる建物の向かいに次郎がいる建物があって、2人ともタバコを吸っていたため窓が空いていて、お互いが見えましたか?

YesNo それでも成立します

次郎と花子は同じ場所(家)にいますか?

No! 同じ家ではないです! 重要です! [良い質問]

タバコの灰が花子に落ちるところを、回避できましたか?

No!

次郎と太郎はお互いにタバコの端と端を咥えて最終的にキスしますか?

そんな妄想してうれしい? [良い質問]

普段太郎には次郎がタバコを吸っているのが見えませんか?

Yes! 普段は見えません! [編集済] [良い質問]

次郎はストーカーですか?

No!

16について タバコの火で明かりがあることが重要ですか?

YesNo! タバコの火ではありませんが、明りは重要なキーワードです! [編集済] [良い質問]

花子は、自宅内で危機的状況でしたか?

Yes!!! その通りです! [良い質問]

タバコのシーンが多過ぎると避難されますか?

No w 映画じゃありません!

無人島からタバコの煙でフネにSOSをだしましたか?

No w できますかそれ?

花子は死にかけていましたか?

Yes!! [良い質問]

今は夜ですか?

Yes!! その通りです!! [良い質問]

太郎、次郎、花子の3人で決闘。タバコの火で火縄銃に火をつけてお互いに発砲。相撃ちの為に花子の総取りですか?

えーと、どうしてそう思ったか、今までの良質を全部使って回答してください

15より 犯罪は関係しますか?

No!

花子の家は火事になっていましたか? [編集済]

No!

太郎という名の侍と次郎という名の野武士。勝ったのは侍の太郎ではなく、農民の花子でしたか?

黒沢映画にありそうですなw

電車は関係ありますか?

No!

25より 花子は脱出不能となった自宅から脱出することができましたか?

Yes!! 自力ではありませんが。 [良い質問]

次郎が普段見えない理由に花子は関係しますか?

Yes!! [良い質問]

22より それはPM2.5のせいですか?

No!

太郎が花子を救いましたか?

Yes! 花子の家族と太郎が救いました [編集済]

窓が開けっ放しでしたか?

No!

太郎は道端でタバコを吸っていて、カーテンの開いた次郎の部屋が丸見えでしたか?

No! 次郎の部屋は重要ではありません

次郎は犯罪者ですか?

No! 次郎は重要ではありません

花子は酸欠でしたか?

No! 脳梗塞です

明かりによるチンダル現象でタバコの煙が見えましたか? [編集済]

No!

ホタル族の太郎が、「あ、あそこにもホタル族がいる」と次郎のタバコの火に目をやると、別の部屋で襲われていた花子の部屋に目が留まりましたか?

YesNo! 状況は近いです しかし、花子は襲われていません。また、普段は次郎が見えないことが重要です

花子の家の灯りが点いていないので、普段は見えない筈のホタル族である次郎のタバコの灯りがよく見えた。太郎は家の灯りが点いてない花子の身を案じて花子宅へ伺い、花子を助けましたか? [編集済]

Yes!!! お見事!!! [正解]

26より アニメだとキャンディーに代えられますか?

足を自分で食べるのもNGです

高齢の花子が危篤状態になり病院に搬送したがどこも閉まっていたっと思ったら太郎先生の診察室から僅かな明かりが見えましたか?

ちょっと違いますねー

最近は家の中で吸っても文句を言われる喫煙者は、どこで吸えばいいんでしょうね?

外か喫煙所でしょうねぇ・・・

太郎はタバコが吸い込めるくらい大好きでしたか?

寝る前には大切に肺にしまっておくそうです

太郎はタバコが大好きですが、タバコを言い訳にしばしば離席してラテシンする悪い子ですか?

いいやつですなw

t、tsunaさんの答えが気になります。。。(期待)

アドリブ創り出すの回ですね [良い質問]

私も気になります(((o(*゚▽゚*)o)))

ツナさんをいじると後が怖いということを今思い出してガクプル中です [良い質問]

太郎と花子、二人は仲良しですか?

太郎がナイスガイなんです!

48より 肩身が狭い者同士、喫煙所で何回か会うと妙に仲良くなってしまうことは重要ですか?

人間的には重要だと思いますね! ちなみに、僕はあまり吸わないですが。

時は無法者がのさばっている世紀末、この世は核戦争の~(要は北斗の拳の世界観)バタコ社製タバコを燻らす太郎。が泥濘を歩いてきたので足に蛭が!蛭はタバコの煙が嫌いなのでタバコを近づけると蛭は離れた。(まず1,2)

それはネタ良なんだけど!w [良い質問]

ま~色々あってピザにタバスコをかけるかどうか太郎次郎花子は決闘する事になった。皆廃屋のマンションやビルに隠れ戦いは長引きになった夜になった。(9、12、24)

ピザにこだわるイタリアンマフィアの設定ですね、わかります [良い質問]

タバコによるニコチンの大量摂取により死んだはずの親友の次郎の姿が見え「花子を頼んだぞ」っと言われた様な気がしたので花子の姪は介護から解放されましたか?

急にホラー? なんか世相を切ってるし [良い質問]

実はバタコ社製のタバコは麻薬が含まれていた。ジャンキーだった太郎と次郎は煙と光で所在がばれない様にガマンしていたがついに耐え切れなくなり吸ってしまったそして二人は居場所が分かった。

あとは花子が自宅で死にかけていることを回収してください [良い質問]

お互いに火縄銃に火をつけぶっ放す。そして、相打ち建物から落ちる二人。最後にタバコが吸いたいと思う二人。が、タバコは吹っ飛んで二人とも手元にはなかった。ふと見ると太郎と次郎の中間地点にタバコが一本。這いずりながら二人はタバコを目指すそして、21(もうちょっと続くよん)

21も回収するのw? というか、どうやって両端から吸うの? [編集済] [良い質問]

一方その頃花子はタバスコの件はどうでもよくなって自宅に帰ってお風呂に入っていた。そうしたらのび太君が狸みたいなロボットと一緒にドコでもドアでこんにちは、ショック死しそうになったが、青ダヌキがAEDを持っていたので一命を取り留めました。(やられたらやり返すからね)

Yes!! お見事!! 完璧解答です!! え、ヤラレたらって何のことですか? [正解]

60 何倍返しですか?

え、なにがですか?ツナさん、完璧解答でしたね、さすがだと思います。 [良い質問]

花子は青ダヌキに感謝をし、このままでは世界はダメになる。一念発起して科学を勉強。通り抜けフープ等(35)のすごい発明を連発し世界は平和を取り戻し、最終的に黄色い猫型ロボットを発明。それを憎々しく思っていた生きていた次郎に石ころ帽子をぬすまれ次郎は誰にも見えなくなった。これで俺の天下だと思った次郎だったが、車には寝られて死んでしまいましたか?

続いてたんかい! [良い質問]
正解パターンA:
太郎は、家の外でタバコを吸うのを習慣にしていた。
いつものように夕食後にタバコを吸いに外に出たときのこと。
二軒先の家で次郎がタバコを吸っているのがはっきりと見え、違和感を覚えた。
普段なら、隣の花子の家の部屋と玄関の明かりが逆光になって見えない。
はっきり見えるのは、花子の家の部屋と玄関の明かりが今日はついてないためのようだ。
しかし、家の前に前には車があり、どこかに出かけた様子もない。
花子は老齢を迎えている。
胸騒ぎを覚えた太郎は、花子のことを詳しく知っている町内会に連絡をし、
花子の家族とともに花子の家の扉を開けた。
花子はお風呂場で脳梗塞を起こしていた。
発見が早かったことが幸いした。
花子は一命をとりとめた。
しばらく杖を必要とするようにはなったものの、今でも元気に暮らしている。
これは、私、3000才の家の隣に住むナイスガイと、そのさらに隣に住むおばあさんの実話にもとづいた問題である。
正解パターンB:
時は無法者がのさばっている世紀末、この世は核戦争の~(要は北斗の拳の世界観)バタコ社製タバコを燻らす太郎。が泥濘を歩いてきたので足に蛭が!蛭はタバコの煙が嫌いなのでタバコを近づけると蛭は離れた。
ま~色々あってピザにタバスコをかけるかどうか太郎次郎花子は決闘する事になった。皆廃屋のマンションやビルに隠れ戦いは長引き、夜になった。
実はバタコ社製のタバコは麻薬が含まれていた。ジャンキーだった太郎と次郎は煙と光で所在がばれない様にガマンしていたがついに耐え切れなくなり吸ってしまった。そして二人は居場所が分かった。
お互いに火縄銃に火をつけぶっ放す。そして、相打ち建物から落ちる二人。最後にタバコが吸いたいと思う二人。が、タバコは吹っ飛んで二人とも手元にはなかった。ふと見ると太郎と次郎の中間地点にタバコが一本。這いずりながら二人はタバコを目指す。そして、次郎と太郎はお互いにタバコの端と端を咥えて最終的にキスをした。
一方その頃花子はタバスコの件はどうでもよくなって自宅に帰ってお風呂に入っていた。そうしたらのび太君が狸みたいなロボットと一緒にドコでもドアでこんにちは、ショック死しそうになったが、青ダヌキがAEDを持っていたので一命を取り留めました。
完(tsuna先生の次回作にもご期待ください)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。