買ったのはアイスクリーム1つだけだというのに、何故かコンビニの店員にそう聞かれた。
もちろん断ったが、不思議に思いながら店を出た私はふとその理由に気づき、大いに納得した。
一体、なぜこんなことを聞かれたのかわかるかな?

コンビニが舞台ですか?

Yes まあ、店を出た後もありますが。

アイスは溶かして食べるものですか?

YesNoですよ。 [良い質問]

もし私が応じたら、店員は融けるまで温めるつもりでしたか?

Noですよ。 [良い質問]

アイスクリームはコンビニ店員から購入しましたか?

No 店内での個人販売はコンプライアンス的にw

気温は重要ですか?

Noです。 まあ、一応冬想定のほうが成り立ちやすいかな

店員と男以外の重要キャラはいますか?

んー・・重要かと言われるとちょっと微妙ですがいます。 が、いなくても成り立ちます。

店の外で何かを見た為に気付きましたか?

Noです。

暖める方法は重要ですか?

Noかな。

こちらの商品とはアイスのことですか?

Yesです。

店を出ないとその理由には気づきませんか?

Yes でないと、というか出た後でないと気づきません。 [良い質問]

吸うタイプのアイスで、ちょっとだけ柔らかくしようとしましたか?

No ですが、それでも成り立つかなー ただ、あのタイプはアルミ加工の陽気なのでレンジだめなきもするw [良い質問]

あずきバーは溶かすとおしるこになるのでそう聞きましたか?

Noです。 それに雪見だいふくいれるとあうらしいよ?

アイスクリームがカキ氷でも成立しますか?

No なりたちません。(かき氷タイプアイスだと微妙にどうだろう・・とはおもうけど)

語り手は断って後悔しましたか?

Yes 後悔しました。

12 美味しいらしいですね。重要ですか?

カチカチのあずきバーで前歯が折れそうになることも重要ではないです。

私がコンビニに来た主な目的は買い物ですか? [編集済]

Yesです。

私の年齢は重要ですか?

Yesかな~

アイスは新幹線のアイス並みにカチカチでしたか?

Yes ます。 [良い質問]

アイスの形は重要ですか?

Yes かな。棒アイスだとこういうのはまず無いかと

天気は重要ですか?

Noです。

アイスはワゴンの霜の中に埋もれていましたか?

Noです。

冷たすぎるアイスを持つと霜焼けしてしまうのでそれを気遣ってのことでしたか?

Noです。 でもあることを気遣っていました。 [良い質問]

私は店を出てすぐにアイスを食べようとしましたか?

Yes。 目的のところに移動してそのまま食べるきでした。 [良い質問]

舞台の特定は重要ですか?

Yes? コンビニでたあとの という意味であれば。(でも1のとおりコンビニも舞台なんですけどね

このアイスを買った場合には、誰でも温めるか聞かれますか?

Noですかね。場合によります。 [良い質問]

今年の夏、◯ーソンで売っていた「レンジであたためるアイス」は重要ですか?

No ごめ近所にあるのセブンイレブンとファミマとサンクスなんでしらないんだw

温めたアイスは再び凍ることになりますか?

Noです。

入れ歯をするのを忘れて話していたので堅い食べ物が食べれないと思われましたか?

Noです。

コンビニの立地は重要ですか?

んーNo カメオから見た立地は重要かもしれませんが、絶対的な位置には意味がありません。

温めないと食べれないアイスでしたか?

んー そろそろぶっちゃけますか。 「少しとけるまでまって」とCMしてたハー◯ンダッツ です。 [良い質問]

カチコチに凍ってしまってスプーンが刺さらないアイスも店員が温めるとトルコアイス並みにふんわりしますか?

アイスそのものが重要ではありません。 硬くてすぐは食べられない くらいに思ってくれれば。 [良い質問]

23について 車の中で食べようとしましたか?

No!です。 であれば 温めますかとは聞きません。 [良い質問]

硬すぎるアイスで歯がかけないように店員が気を利かせましたか?

Noです。

アイスを食べようとしたときに温めることの意味に気づいたのですか?

Yes たべ「よう」としたときです。

23より 目的のところとは自宅ですか?

No!です。 [良い質問]

蓋が凍り付いていましたか?

Noです。

私は誰かにアイスを食べているところを見られたくなかったですか?

Noです。

外に出て食べようとおもったら冷たく固かったですか?

Noです。 外だとしても 温めますか とはききませんね。 [良い質問]

コンビニの冷凍庫が壊れていましたか

Noです。

35より 職場ですか? [編集済]

Yes!! [良い質問]

ガリガリ君コーンポタージュ味でしたか?

最近はシチューらしいよ?

スプーンを付けたことは重要ですか?

Yes いわゆるコンビニのプラスチックスプーンをもらいました。 [良い質問]

店の中にある小さい飲食スペースですか? [編集済]

Noです。 そのばあいも きかないかなー

部屋を温めますか?

Noです。

「カップの側面を指で押す。アイスクリームが少し盛り上がる。それがハーゲンダッツの食べごろのサイン。」らしいですが重要ですか?

Yes 要するに、いままで「温めますか」ときかれないです。 と答えた場所は、そこまで待てばいいのです。 喰らえ!ボケに良質 [良い質問]

昼休みなどの休憩時間が短いことを考慮して、すぐに食べられるようにしたのですか?

Yes 正解! [正解]

40より 仕事の休み時間中なので、すぐ食べられるようにしてあげようとしましたか?

Yes 正解! [正解]

スプーンがアイスに通りにくいですか?

Yes それは、解説を成り立たせる1要素として登場しております~ [良い質問]

店員は理由をつけて劣化スプーンを取り戻そうとしましたか?

Noっす~ 会社近所のコンビニは パスタ買っても スプーンとフォークと箸 くれるんだが・・あれは何なんだろう・・?

定員さんとは顔見知りですか?

Yes ある程度こちらのことを知っていました(近所の常連として [良い質問]
「アイスクリームは冷凍庫からだしたあと、少し待って柔らかくなった頃が食べごろ」
それを踏まえて聞いてほしい。
オレ、カメオは仕事あいだの昼休み、飯を食いにいったかえり
オフィスに戻るときにコンビニによってアイスをかって
昼休み時間の残りはオフィスの席についてアイスを食べる
そんなことを日課にしている。
で、いつもはガリガリガリ君やホームインバーといった棒アイスを食べているのだが
先日競馬でかって懐が暖かかったので、今日は奮発して
ハードンダッツなる高級カップアイスを買ってみた。
すると、いつもの店員から
「こちらの商品は温めますか?」
そんなふうにきかれた。
アイスクリーム1つだけだというのに何を言っとるんだコイツ・・
そう思って断ってオフィスに帰った。
あとはオフィスで残りの昼休み時間(といっても数分だが)、席でゆっくりアイスを食べるだけだ。
そう思い、コンビニでもらってきたプラスチックスプーンをアイスに突き刺す。
バキッ
・・・スプーンが折れた。
うーん。名前の通りとてもハード orz
アイスのフタにをよく見ると注意書きが書いてあった。
「このアイスは他のアイスクリームより空気の含有量が少なく密度が高いため、
冷凍庫から出した直後は硬くなっております。
柔らかくなるのを少し待っていただくと美味しく召し上がれます。
(お急ぎの場合は電子レンジで数秒お温めください)」
・・・
しょうが無い・・少し待つか。
キーンコーンカーンコーン
休み時間が終わってしまった・・
部長:「おい!カメオ!昼一で会議っつってただろうが!そんなん置いてはよ第七会議室にこいや!」
食べそびれてしまった orz
ああ、それで、いつも通ってて
【昼休みの残りの短い時間でアイスを食べている】
のを知ってる店員は親切で言ってくれてたのね・・(´・ω・`)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。