「寒い寒い」と言いながら、エアコンをつけた男。
エアコンから温風が出てきたら「間違えた」と言って冷房に切り替えた。
一体何故?

tsunaさんの問題文です。

男は本当に寒い(外温が低い)と感じていましたか?

Noですよっと。 [良い質問]

その日は寒い日でしたか?

Yesですが重要ではありません。

そのエアコンは、家にあるものでしたか?

Noです。 [良い質問]

男は元々冷房をつけるつもりでしたか?

Yesです。

男は初めに間違って暖房を付けましたか?

Yesです。

男一人で成立する状況ですか?

Noです。 [良い質問]

懐が寒かったですか?

Noです。

その場所は気温を低くしておかないといけない場所でしたか?

YesNo いけない ってことはないとおもいますが、まあそうしたほうが良い状況だったかと。

男は暑かったので冷房をつけたのですか?

Yes? 男は という個人特定ではないですが。 [良い質問]

心理的に寒いことを言われましたか?

Yes? ミスり注意 [良い質問]

男の職業は重要ですか?

Yes? でも男のと言うよりは6の通りなので・・ [良い質問]

それは、ビニールハウスにあるエアコンでしたか?

Noです。

男は雪男でしたか?

Noです。

お笑いのスタジオは関係ありますか?

Yesます。 [良い質問]

ギャグ的な寒さでしたか?

Yesます。という訳でどなたかまととめどぞ~ [良い質問]

寒いというのは嘘ですか?

Noです。

ホットココア屋を営んでいる男は、寒いほうがおいしく感じられるだろう、と思いましたか?

Noです。 どこから出てきたココアw

テレビ局のスタジオで、お笑い番組を収録中、コントで相方が寒いことを言ったのでコントの中の動作としてエアコンをつけましたか?

コント中の動作 ではないです。No

リア充が室内にいたから、凍死すればいいのに・・・ますか?

No 古来よりリア獣は爆発ときまっているのです。 (まあ、どっちかというと凍死よりはアツアツすぎてメルトダウンすればいいのに かなぁ(=゜ω゜)ボー

間違えて(そういった感じで)暖房をつけたのはわざとでしたか? [編集済]

Noです。単純に間違えました。

一発ギャグがあまりにもしょうもなかったため「寒っ!」と言ったけれど部屋は暑くなってきたのでエアコンをつけましたか?

Yes 関係性としてはこれが一番正しいかな~ 解説行きます~ [正解]

寒い寒いというのは自己暗示ですか?

Noです。

木枯らしが過ぎようとする頃=春ですか?

過ぎた頃 文にあったらそのトリックも使えましたけどね~ 過ぎようと・・ だとちょっと厳しいのでやめにしました。

暖房つけると、罰ゲームの氷風呂が台無しになりますか?

Noますです。

スタッフの男は、ギャグが寒いと思いつつも、スタジオは観客の熱気で暑かったので冷房オン、ですか?

Yes まあ、お笑いが「寒い」 というのも、最近はある種ほめことばよね~ というのを込めてみました。 [良い質問]
ステージの上では、お笑い芸人が芸を披露し、会場は熱気で盛り上がっている。
「出ったっ。 ... ワオ!閉店ガラガラ」
プロデューサーである亀男は、ステージ脇で会場の盛り上がりを確認していた。
「いやー、岡◯ちゃん、相変わらずのスベリ芸の冴え。さすがだねぇ
いやー寒い寒い。
さて、盛り上がってきたし空調いれますかっと。」
(o゜◇゜)ノ凸ポチ
もわ~ん・・。温風が会場に流れ込む。
「おっといけね、間違えた。冷房冷房っと。」
冷え冷えのスベリ芸で温まった会場に心地よい冷風が吹き込みましたとさ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。