桜の国だからです。
ワシントン君は桜の木も桜の花びらもとても美しく感じていています
桜の木によじ登ってはこの町を眺めるのがワシントン君の大のお気に入りでした。
まぁそれでいつも桜の木を世話してるおじさんに怒られるのですがw
時は流れやんちゃなワシントン君も少し大人になりました。
ワシントン君は桜を大切にしました。
そして綺麗にさいた桜をワシントン君は誇らしげに見つめました。
桜を世話していたおじさんは体裁を気にしてワシントン君の今までの行いを許しました。
ワシントン君はおじさんに「ありがとう」と言いおじさんをハグしました。
するとおじさんの顔は真っ赤に染まりました。
この話を聞いた人々は許せないと怒りました。
一体なぜ?
これはtsunaさんの「正直者」の解説をリサイクルしたものです
【ウミガメ】
![](/img/f-rh.png)
解説リサイクル
![](/img/f.png)
カニバリズムは関係しますか?
![](/img/f-r.png)
now 花より肉団子のお話ではありませんw
![](/img/f.png)
タイトルは重要ですか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
no 元が「正直者」だったので・・・
![](/img/f.png)
「話」は、聞いた人々にとって実話でしたか?
![](/img/f-r.png)
yes!!フィクション世界の実際に起こった事なのです [良い質問]
![](/img/f.png)
おじさんの顔は(返り血で)真っ赤に染まりました ますか?
![](/img/f-r.png)
yes!! 真っ赤に染まっています!! [正解]
![](/img/f.png)
人々が許せないのは、ワシントン君のおこないですか?
![](/img/f-r.png)
yes! 、ワシントン君の行いです [良い質問]
![](/img/f.png)
非現実要素はありますか?
![](/img/f-r.png)
no 実際に起こりえるかもしれません
![](/img/f.png)
ワシントン君はハグしつつおじさんに外傷を与えましたか?
![](/img/f-r.png)
yes 与えましたが『剥ぐ』の部分です [正解]
![](/img/f.png)
ワシントン君の出身国を特定する必要はありますか?
![](/img/f-r.png)
no 一応アメリカ出身のようです
![](/img/f.png)
桜をきれいに裂きましたか?
![](/img/f-r.png)
yes!!!桜ちゃんを裂きました! [正解]
![](/img/f.png)
綺麗にさいた桜=綺麗に裂いた桜ですか?
![](/img/f-r.png)
yes!!!桜ちゃんを裂きました! [正解]
![](/img/f.png)
問題文の桜は植物ですか?
![](/img/f-r.png)
no! 女の子でした [正解]
![](/img/f.png)
いつも怒られてた理由は木に登っていたことだけですか?
![](/img/f-r.png)
yesno どちらでもかまいません
![](/img/f.png)
たいせつにはせずぶった切りましたか。
![](/img/f-r.png)
yes!!オオギリにしました [良い質問]
![](/img/f.png)
人々は桜ちゃんの遺族ですか?
![](/img/f-r.png)
no!赤の他人です [良い質問]
![](/img/f.png)
大人になったワシントンくんの職業は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
no!ワシントン君の方ではなく! [良い質問]
![](/img/f.png)
話の最後にワシントン君は死んでいますか?
![](/img/f-r.png)
no 生きて人々に対面しています
![](/img/f.png)
人々が許せなかったのはおじさんですか?
![](/img/f-r.png)
no 5 全面的にワシントン君です
![](/img/f.png)
桜ちゃんとおじさんは親子ですか?
![](/img/f-r.png)
yes 親子です
![](/img/f.png)
人々は桜ちゃんのファンでしたか?
![](/img/f-r.png)
no 赤の他人です
![](/img/f.png)
裁判員制度のようなものは関係ありますか?(アメリカではあれ何て言うんだっけ)
![](/img/f-r.png)
good!『陪審員』です。 [正解]
![](/img/f.png)
おじさんは死にましたか?
![](/img/f-r.png)
yes 死んでしまいました
![](/img/f.png)
「この話」より前の部分は、法廷でワシントンくんが証言した内容ですか?
![](/img/f-r.png)
gooood!!!法廷で証言した内容です [正解]
一度は許してもらいましたが、その後許してくれなくなりました。
なぜ?
「ゴメンナサイ。桜チャン切っちゃった」
「許す許す。そのノコギリをそこに置いて血を拭こう、な。」
「ホント、ありがとう」
「だからノコギリを…。く、来るな頼む!!いやあぁぁぁ・・・」
その後シリアルキラーなワシントン君は捕まり謝っても、陪審員には許してもらえず、罪を償いました。
http://sui-hei.net/mondai/show/7225
桜を大切(真っ二つ)にしました。
そして綺麗に裂いた桜を誇らしげに
#red#桜を世話していたおじさん#red#(育ての親)は体裁(外見=自分の身)を気にして(案じて)
おじさんを剥ぐしました。
おじさんの顔は(返り血で)真っ赤に染まりました
人々は何者?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。