昔、その村では殺人が横行し、皆人肉を食べて命を繋いでいた。
時代が移り変わり、その蛮行は見直され、政府との協議で殺人は重罪と決まった。
そして、重罪人はその村ではゾンビと呼ばれ、食べて良いとされた。
……………………………………………………………………………………………………
ある男が、村のレストランで「ゾンビのスープ」を注文した。
しかし、男はその「ゾンビのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼んだ。
「すみません。これは本当にゾンビのスープですか?」
「はい・・・ ゾンビのスープに間違いございません。」
何度もおかわりして、勘定を済ませ帰宅した後、男はゾンビになった。
同じ様におかわりした客もいたが、ゾンビになったのは男だけだった。一体何故?
※この問題は、ラテクエ35(2日目)のテーマ・キーワードと、
第4回三題噺のキーワード「ツナ(ヅナでも可)」、「ゾンビ」、
「変○(丸の中は自由)」をもとに作られたウミガメです。

調味料に【三題噺4】のKWも入れました

非現実要素はありますか?

Yes

カニバリますよね!

Yes!もちろんー [良い質問]

男が食べたのは人肉ですか?

Yes!

最初の三行に定義されている「ゾンビ」とは別の意味の「ゾンビ」は登場しますか?

No!全部同じ意味です [良い質問]

男以外の客は人肉を食べましたか?

Yes! [良い質問]

男は犯罪者になったのですか?

Yes!

男が殺した人を食べていますか?

No!男は殺してません [良い質問]

男の食べたスープと他の客の食べたスープは同じものですか?

Yes!

最後、男がゾンビになったのは、スープを飲んだあとに、犯罪を犯したからですか?

YesNo! むしろ… [良い質問]

おかわりしたことは重要ですか?

YesNo! 関係しますが重要ではありません

5より 男は人肉を食べましたか?

Yes!

男はゾンビのスープを作ったシェフですか?

No!

男や他の客がおかわりしたのは、ゾンビのスープが美味しかったからですか?

Yes 男は別の理由もあります

おかわりしたのは自分でもゾンビのスープを作るためですか?

No!

男が「これはゾンビのスープですか?」と確認した理由は重要ですか?

No!重要ではありません

それは確かにゾンビ(重罪人)のスープでしたか?

Yes!

男は殺人をしましたか?

No!

男はそもそも犯罪者でしたか?

Yes? 店に入る前は犯罪者ではありませんでしたが

1行目の「昔」の時代から、男は生きていましたか?

No! 昔は結構昔です

男がおかわりし続けたせいで人肉がなくなったので本当にゾンビでスープを作り男に提供しましたか?

No!本物のゾンビは出てきません

男の職業は重要ですか?

No!

以前にカニバったことがあることが発覚してしまい私のように逮捕されましたか?

No!初めて食べました。少しかすってます! [良い質問]

男の年齢は重要ですか?

No!

男は殺人以外の重罪を犯しましたか?

Yes! [良い質問]

ゾンビがソンミでも成り立ちますか?

Yes? ソンミが重罪人なら

無銭飲食の常習犯でしたか?

No!お金は払いました

ゾンビが芋けんぴでも成り立ちますか?

No!絶対成り立ちません [良い質問]

男は勘定を済ませて帰宅した後に重罪を犯しましたか?

No!その前に重罪を犯しました [良い質問]

男の飲んだスープの、ゾンビが誰だったかは重要ですか?

No!関係しません

男はゾンビの味に取りつかれ、その後も重罪人ではない人肉のスープを食べるという罪を犯しましたか?

No!その前に捕まりました

何度もおかわりしたのは味を確かめるためですか?

No!美味しかったからです

重要人物は男のみですか?

Yes! [良い質問]

おかわりしている最中に男の犯罪が発生・暴露しましたか?

Yes!解説では捕まったのは帰宅後ですが [良い質問]

18より 店内で犯罪を犯しましたか?

Yes! [良い質問]

男はその国の国民ですか?

Yes!

男が重罪人となった理由には、複数の罪状が関係しますか? [編集済]

Yes!

おかわりしたことは重要ですか?

YesNo おかわりした事で罪は重くなりました

おかわりしている間にお皿やら食器やらをどうこうしますか?

No! 食器は関係しません

男が犯した重罪は現代日本でも重罪とされるものですか?

No? 罪ですが重罪まではいかないかもしれません

食人以外に罪がありますか?

No! [良い質問]

男は自分の体を切り始め、それをスープにして食べ始めましたか?

No!

男は詐欺師ですか?

No!男は食人以外の罪を犯していません

「ゾンビ」知っていることが罪ですか?

No!

男は暴力を振るいましたか?

No!

死体遺棄は関係しますか?

No!

食べた人の装飾品(金歯等)は重要ですか?

No!

シェフや料理長やおかわりをしたお客を殺しましたか?

No!

男の食事中に、さらに法律が改正されて、ゾンビのスープも禁止されましたか?

No!法律は変わってません

40より ゾンビでない人のスープを食べましたか?

No!

男は生で!っと生きた人間を頼みましたか?

No!

男が食べた人間の中に冤罪者が含まれていましたか?

No!

テーブルマナーがNGでしたか?

No!

他の客はすでにゾンビになってましたか?

No!

男はこの村の人間ではないので、村の外のルールにより重罪人(=ゾンビ)となりましたか? [編集済]

Yes‼︎‼︎ そして… [正解][良い質問]

男は未成年でしたか?

No!

ゾンビは片手ぐらいがスープの材料になって生きていますか?

No!片手ぐらいは妖怪ですか?

他の人は自分の肉を食べますか?

No!それはありません [良い質問]

「ゾンビのスープ」といったので捕まりますか?

No!

54より 男はこの村の人間でないのでゾンビに、他におかわりした客はこの村の人間なのでゾンビになりませんでしたか? [編集済]

前半はYes‼︎ この村には… [編集済] [良い質問]

電車のレストラン車での話ですか?(編集しました) [編集済]

No!

もしくは、他におかわりした客は元から村の外で重罪人(=ゾンビ)としてあつかわれていたので、新たにゾンビに「なった」のは男だけですか?

No!他の客はゾンビになる事はありません! [良い質問]

実は、重罪人を食べて良い村と、男がスープを飲んだ村は別でしたか?

No!同じ村です

誰かが殺人を犯しますか?

No!

クローンは重要ですか?

No!

重罪人を食べていいのは村人だけなので他から来た男は重罪人としてゾンビになりますか?

ほぼYesですが、村人は存在しません [良い質問]

この村にはゾンビとなってすでに不老不死となっている人しかいませんでしたか?

No!本物のゾンビは出てきません

不老不死にして永久的に食料としますか?

No!

男の村ではゾンビは食べていい、しかし他の村では食べてはいけないので重罪人になりますか?

Yes‼︎しかし男はその村でゾンビを食べました [良い質問]

男は食人が犯罪となる未来(2・3行目)から、まだ犯罪ではない時代(1行目)にタイムスリップしていましたか?

No!

幽霊が出るゴーストタウンですか?

No !出るというより…

村人は既にみんなゾンビでしたか?

No!

実はここは地獄のそこで鬼たちがいますか?

Yes‼︎‼︎ 正解です [正解]

村は罪人だけを集めた収容地区でしたか?

No!

料理人や客は全てゾンビですか?

No!

タイムトラベルは関係ありますか?

No!

登場キャラは男以外人間ではありませんでしたか?

Yes‼︎ 警察などのモブを除けば [正解]

村人は人ですか?

No‼︎ [正解]

問題文中の「村」は全て同一のものをさしていますか?

Yes!

村人は人外ですか?

Yes‼︎ [正解]
やがて文明が発達し、人間は鬼に対抗する戦力を持った。
しかし長年争う内に、鬼の知能も進化していった。
決着の着かない戦いに疲弊した双方は、協定を結び戦争は終結した。
そして、鬼は勝手な捕食を禁じられ、人間は罪人を食糧として提供する事が義務付けられた。
鬼は、食糧(人間社会では死んだ事になっている重罪人)を【ゾンビ】と呼んだ。
ゲテモノ好きな男は、鬼の村と【ゾンビ】の存在を知り、どうしても食べたくなった。
男は鬼に変装して鬼の村のレストランに行き、【ゾンビ】のスープを食べた。
味には期待していなかったのだが、【ゾンビ】のあまりの美味さに、本当に【ゾンビ】なのかと確認した。
鬼は一般の人間を食べないとは聞いていたが、万が一という事もある。
男はもう二度と味わえないと思い、スープを何度もおかわりした。
そして、無事帰宅できたと安堵したのもつかの間、逮捕されてしまった。
男が人間と気付いたシェフによって通報されたのだ。
男の国では、人間を食べる行為はかたく禁じられていた。
しかも大量に食べたので、重罪人として【ゾンビ】になる事は確実だった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。