男は妻を44回刺して殺した。
犯行の前に手袋をはめ、犯行後には返り血を浴びた衣服を着替え、凶器も隠した。
しかし、このために男は刑務所送りになった。
なぜ?

時間がかかりすぎましたか?

No!

目撃者がいましたか?

Yes! [良い質問]

手袋、衣服、凶器以外の手がかりで捕まりましたか?

YesNo! 男がつかまった理由は問題ではありません 男は無罪になれなかった理由が問題です [良い質問]

証拠を隠滅しなければ、ムショ送りになりませんでしたか?

Yes! その可能性が高かったようです [良い質問]

刑務所送りのきっかけは殺人罪ですか?

Yes!

このために、とは3行目の行為全体を指しますか?

Yes!

男は刑務所への物資を運ぶ配達員ですか?

No!

男は自分の頑張り物語を誰かに喋りましたか?

YesNo 重要ではありません

目撃者は身内ですか?

YesNO 重要ではありません

44回刺されたのは1人の妻ですか?

Yes!

目撃されたのは、殺人の瞬間ではなく、証拠を隠滅している場面ですか?

No

3より 他に犯行を行えるチャンス?が無かったから、有罪になりましたか?

No!

2より娘が喋ってしまいましたか?

No!

凶器は、ナイフですか?

Yes!

証拠隠滅の手段は重要ですか?

NO!

44回刺したのはタルタルステーキにするためですか?

No w なんでじゃw

男が妻を殺したのは、正当防衛でしたか?

No!

男の職業は重要ですか?

No!

凶器の特定は必要ですか?

No! ナイフで殺したとお考えください

男は医者でしたか?

No!

犯行を隠蔽しなければ、男が妻を死なせたことが認められても、殺人罪とはならない可能性が高かったのですか?

Yes! 男が妻を殺したことは明らかでした それでも隠ぺいしなければ無罪になる可能性がありました [良い質問]

男は家の指紋を全てふき取ってしまったので住んでいるのに男の指紋が一切無いことで疑われましたか?

No!

2、3回刺しただけなら無罪になりますか?

No! 刺した回数は関係ありません

普通妻が血まみれで倒れていたら介抱した筈なのに、男の衣服は一切汚れていない。という事は・・・ですか?

No!

妻に殺されそうになって反撃したが隠蔽している余裕があるんじゃないかと指摘されましたか?

No!

男は妻に常日頃から苦しめられていましたか?

YesNo 重要ではありません

凶器のナイフは切れたナイフこと出川哲郎ですか?

No w バターナイフこと千原ジュニアです

妻を殺したのは自宅ですか?

Yes! 自宅です [良い質問]

男が自らの手で直接刺しましたか?

Yes!

隠蔽しなければ、心神喪失状態と思われるところでしたか?

Yes! GJ! 具体的にどういう類の心神喪失状態でしょう? [良い質問]

宗教的価値観は関係ありますか?

No!

目撃者は男が妻を刺している現場を目撃していますか?

Yes!

アメリカなのに靴が汚れたのでスリッパでいたら疑われましたか?

No w そりゃ苦痛ですね

男の年齢は関係ありますか?

No!

隠した物を動物が見つけ出して、人気のある所に持ち出しましたか?

No w 急にメルヘンっぽくなりましたねw

夢遊病、関係ありますか?

Yes!! お見事!! [正解]

妻はダンボールに隠れていて男はダンボールを刺しただけだっと言い張りましたか?

No w 苦しいいいわけですが、実際の事件のほうがもっと苦しい言い訳をしています

刺したナイフは、妻の物でしたか?

YesNo! 重要ではありません

隠蔽をしなければ責任能力がないと判断されましたか?

Yes! そういうことです [良い質問]

31より ケンタッキー州にある創造博物館はどうかしていますか?

まぁ、そういう人もいますねぇ・・・

男は戦争帰りでしたか?

No!

妻は44回刺されたが、知らないですけど「やられたらやり返す倍返しだ!!」と言っちゃって88回刺し返したので、死んでいますか?

いいや、八つ当たりだ!
米国では、殺人事件で起訴された被告が夢遊病によって無実となった例が多数ある。
男が事件を起こした同じアリゾナ州においても、
妻を26回刺した男の犯行が夢遊病状態であったことが理由で無罪となった事例がある。
しかし、この男の行動―犯行の前に手袋をはめ、犯行後には返り血を浴びた衣服を着替え、凶器も隠した―は、「一般的な夢遊病患者がとる行動」を超えていると判断され、有罪と判決された。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。