私が言った。
娘は難色を示した。
天童魔子「oh!なら生姜焼きにするのです」
娘が拒否した。
天童魔子「oh~それなら・・・焼き魚はどうなのです?」
娘は拒絶した。
天童魔子「・・・それではハンバーグにしましょう」
娘はようやく納得した。
一体どうして?
【ウミガメ】

ほのぼの系を目指して

使用する食材は関係ありますか?

yes! 関係あります [良い質問]

もしかしたら架空の娘さんではないでしょうか?

yes? 娘はフィクションなのです

問題に登場する天童魔子さんは、一名ですか?

no私と娘の会話なんです

夕食についての会話 ですか?

yes 今晩のおかずなのです

もしかして、見た目は食材に使えるようなものではありませんか? [編集済]

no!立派な食材なのです [良い質問]

一行目で天童 魔子さんが言っている晩ご飯は『ハンバーグにしよう』と言う料理ですか?

now 『ハンバーグ』にしようなのですw

最後のセリフは「半(分のヒラキにしたスティーブンスピル)バーグにしましょう」 ですか?

now 娘に軽蔑されるのですw

娘さんは人間ですか?

yes 人間です

玉ねぎが使われないことがわかりましたか?

no! ただし惜しいのです! [良い質問]

2回目のは「わがまま言ってるとお前をハンバーグにするぞ」という意味ですか?

now どんな親なのですかw

娘さんは小学生ぐらいの女の子ですか?

yesno でもそこら辺ですかね?もう少し幼くても可なのです

娘さんに料理をさせようとして、ハンバーグならできるから娘さんは承諾しましたか?

no 料理は私が作ります

生姜焼きには豚肉が使われますか?

yes! 重要なのです! [良い質問]

カニバリますか?

now カニバリませんw

娘さんが納得した理由は、食材と関係ありますか?

yes!! 大いに関係あります [良い質問]

2回目は大豆ミート(ベジタリアン向挽肉もどき)製ですか?

good 正解です [正解]

豆腐ハンバーグですか?

oh!yes!berrygood! [正解]

1行目「今日の晩御、飯はハンバーグにしようなのです!」・・・つまりお米がハンバーグの形をした焼きおにぎりでしたか?

now 牛のハンバーグなのです

もとからハンバーグをつくる準備ができているにもかからわず、天童さんのツッコミ待ちのたたみかけるボケに娘さんが困惑していますか?

no 娘は真剣なのです
今日の晩御飯の予定にかってきたのです
牛はつぶらな瞳で娘を見ていた・・・
娘「牛さん、かわいそう!」
娘は駄々をこねた。
それならと今度は子豚を連れてきた。
子豚は甘え声で娘に鳴いた。
娘「豚さん、かわいそう!」
娘は抗議した。
なので私は今度は魚を釣ってきた。
魚は死んだような瞳で娘を見つめた。
娘「生き物を殺すのはダメ!!かわいそう!」
悩んだ挙句
天童魔子「それならおとーふで作ったハンバーグにしましょう」
娘はようやく笑顔になった。
天童魔子「デザートに召使のブリオッシュはいかがなのです?」
娘「NO!!かわいそう!」
娘は無邪気に笑ってはくれなかった。(悪のネタw)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。