
母は言葉がわかりませんか?

NO。

国語辞典は辞書として使いますか?

NO‼ [良い質問]

漬物を漬ける重石がありませんでしたか?

NO。

カップラーメンは関係しますか?

NO。

料理は食べ物を作る料理ですか?

Yes。

鍋敷のかわりですか?

NO。

植乃さんは背が小さく届きませんか?

NO‼ [良い質問]

植乃は国語辞典を母のところに持って来ましたか?

Yes。

英和辞典では成立しませんか?

NO。成立します。

料理で火は使われますか?

YesNO。重要ではありません。

電子辞書でも成立しますか?

NO‼それでは成立しません。 [良い質問]

ラテシンで玉子焼きとはこういうものか!ということを学んだ料理下手な母親に正しい玉子焼を教えますか?

NOw特にikoanoのはダメw

重要な登場キャラは植乃と母の2人ですか?

Yes。国語辞典も登場してるけどね

母は背が低いですか?

Yes‼ [良い質問]

母の踏み台ですか? [編集済]

Yes‼正解です。 [正解]

植乃に悪意はありますか?

もちろんありません。

下手くそな料理人、植野さんはレシピ本を見ながら作ってるけど、両手がふさがるので重しにしますか?

NO。植野に言っちゃおw

母親はロリババアですか?

wwww口悪いw赤いのあげますw [良い質問]

母の踏み台として国語辞典を使いましたか?

Yes‼正解です。 [正解]

辞書の紙だと良いダシが出ますか?

そうなのー。特にら行が。って、おい!NOw

OOの辞書は母が乗っても大丈夫(イナバ風に)ますか?

辞書の宣伝やったのかw

13の回答をもとにまとめると、中国人の国語さんと辞典さんが、ロリババアな母親の踏み台になり「ああっ、俺を踏み台にした?」 と叫びますか?

出たよww中国人w久々w

母は小人の一族ですか?

そんなにちっこくはないけどね

国語辞典の踏み台として母を利用しますか?

そうそう。結局、国語辞典取れなくて、母に乗る。やべっ!

23より ああ、借りぐらしのアリエッティ家の一コマでしたか

志田未来のファンです。俺
る休日。
母「ちょっとー!植乃ー!来てー。」
母の声がかすかに聞こえる。まぁ植乃の部屋にヴィジュアル系バンドの爆音が流れているからなのだが。
ヘドバンで疲れた首を抑えながら台所に行くと、母が戸棚の前でぴょこぴょこしている。
植乃「なにしてんの?」
母「あの上に、しまってあるお鍋を取りたいんだけど届かなくて。助けてー。」
身長の低い母はぴょこぴょこしている。ちょー可愛いんですけど。
そんな母の為に、植乃は国語辞典を持って来た。
植乃「これ、乗りなよ。」
母「まぁありがと!これで取れるわ!今日はあなたの好きな納豆よ!」
植乃「納豆をお鍋で、どうしようってんだ!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。